goo blog サービス終了のお知らせ 

HARD HEAD

旅行 社寺

府中 くらやみ祭り(大國魂神社例大祭、神輿渡御)

2012-05-06 12:30:19 | 日記
2012.5.5 横浜に住んでいる友人がくらやみ祭りを見たことがない

 との事 昨年も誘ったが祭りが中止で、今年祭り好きな二人で行く、

 ソバ屋で、ビールを飲み歓談に花が咲く。



 本殿に参拝 待つ人の行列ができている



 町のあちこちがお祭り一色である



 御旅所 今晩八基の御神輿が泊まる所



 各所から担ぎ手が神社に参集する、二人も大鳥居前に待機する。







 御先祓いの太鼓が神輿を先導する、一番大きいのは口径2Mもある



 いよいよ神輿のお出ましだ



 一宮の御神輿



 二宮の御神輿



 三宮の御神輿





 四宮の御神輿 後五宮、六宮、御本社、御霊宮と八基が渡御する





 御旅所前での神輿 府中本町駅への道は通行が出来ないくらい混んでいる

 仕方がなく分倍河原駅まで行く、ビールを飲みながら余韻を楽しんだ。

 



 




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人が多く (toranocchi)
2012-05-06 17:26:19
大混雑で大変なので、一度も行ったことがありませんが、
太鼓を見ると懐かしいです。

浴衣を着るにはまだ早い、祭りですね。
返信する
Unknown (初めの一歩)
2012-05-07 21:49:10
「くらやみ祭」迫力が、あるのでしょうね。

口径2mの太鼓の音・聴いてみたいです。
返信する
Unknown (HARD HEAD)
2012-05-08 12:31:43
皆さんコメント有難う

お祭りの臨場感は素晴らしいですよ

是非一度行って見て下さい

コメント投稿方法を忘れ遅れてゴメン。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。