2018.01.31 夕食後窓の外を眺めて見ると雲もなく南東の空にお月様が綺麗に見えます、
いつもは先に入るお風呂はやめ、 寒い中、2階ベランダより、
皆既月食の撮影に挑戦してみました。
午後8時48分かけ始め~午後9時51分に皆既に午後10時29分皆既の最大
午後11時8分皆既の終わり、2月1日午前0時11分かけ終わり。
どこまで寒さに我慢できるでしょう?。

19:47分(約欠け始め一時間前の月)

20:48分(欠け始めの月)

20:54分

21:01分

21:05分

21:09分

21:21分

21:26分

21:46分(皆既まであと5分です)

21:51分(皆既に赤銅色の月が綺麗です)

22:15分

22:23分

22:27分
22:29分皆既の最大をほぼ確認して寒くて手指が震えてきたので撤収する。
心配していた天気も晴れ、珍しい天文ショーを楽しむ事が出来ました。
いつもは先に入るお風呂はやめ、 寒い中、2階ベランダより、
皆既月食の撮影に挑戦してみました。
午後8時48分かけ始め~午後9時51分に皆既に午後10時29分皆既の最大
午後11時8分皆既の終わり、2月1日午前0時11分かけ終わり。
どこまで寒さに我慢できるでしょう?。

19:47分(約欠け始め一時間前の月)

20:48分(欠け始めの月)

20:54分

21:01分

21:05分

21:09分

21:21分

21:26分

21:46分(皆既まであと5分です)

21:51分(皆既に赤銅色の月が綺麗です)

22:15分

22:23分

22:27分
22:29分皆既の最大をほぼ確認して寒くて手指が震えてきたので撤収する。
心配していた天気も晴れ、珍しい天文ショーを楽しむ事が出来ました。