100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

Z'ism vol.14

2008-05-31 23:59:59 | 日常

お昼のスタジオ終わってから、いつもくらいの感じで行橋に行ってきました。
行橋って同じ福岡だけど、行ったことなかった場所。

初めて行く場所ってのは新鮮だし、なんかわくわくします。


□COWARD
□ALL ONE'S OWN
□continue one's efforts
■nervous light of sunday(東京)
■tenho
□IZP
■basquiat
■endzweck(東京)

16時くらいに福岡出て、スタートは16:30。
余裕で最初の方は見れないと思ってたけど、かなり押してて
2バンド目のall one's ownが始まる転換中くらいに着いたけど、
だらだらしててナーバス前まで見過ごしてしまいました。
「人が多い」っていう前情報はテンションが下がります(笑)

人ごみをかきわけてnervous light of sundayを見るために前の奥の方へ。
ナーバス見るの初なので、その上音源もかじる程度しか聞いたこと無いんで
全部新鮮でした。後ろから3曲目かなり良かったなー。新曲だっけ?
下手ギターの人の目が見開きすぎて恐い(笑)

で、tenho見て、まだ3回か4回くらいしか見たこと無いのにこう言うのもあれなんだけど、演奏と男Voは結構好きな感じなんです。が、女Voの方が何か物足りないっていうか。女Voってのが有ることでこのバンドの位置づけってのもあるかとは思うけど、何だろ、メロディとか声質とか生きてるようで生きてないというか。

あまりの酸欠具合に外で休憩。

で、basquiat
今年6回目くらいのbasquiat。(ゆっこさんとアッコに比べたら全然見てないけどwww)音源となるものを全く持ってないんだけど、さすがに全曲覚えました。
行橋でも盛り上がってたなー。楽しかった。

で、basquiat直後はフロアでライターの火が着かないくらいの酸素の薄さで、ちょっと外に出て休憩。やっぱりendzweckはしっかり見たいんで前に行ったものの、始まる前からすでに酸欠気味。。。久しぶりに息苦しかった。BASE(BUTTERFLY)のイベントか、2年前の渋谷サイクロンTDFの時ぶり…とか思ったけど、暑くは無かったんでほんとにただの酸欠。

endzweck
リストに12曲書いてあるの見たときは多い!って思ったけど、始まってみたらあっという間でした。ライブ見るのは、3年以上前でだいぶ久しぶり。やっぱり個人的にはendzweckを見に行ったようなものだし。ナーバスもだけど、良く単発で行橋に来たなぁー。かっこよかった。(子供でも言えるコメントで全然伝わらないけどほんとに良かった)東京に行けば見る機会多そうだけど。。。


と、帰りにDVDとサンプラーCD買って、endzweckのTシャツ(oceanlaneのパクリTver)買って、帰路へ。(H2Overもあったwww)

で、ご飯食べてまったりして、外は寒くて、

どこでどう間違ったのか、飯塚方面に向かってしまう。
201号が直角に続いてるのがいけないんです!
引き返して高速に乗ってしばらくしたら寝てしまってました。
・・・すいません。

お疲れ様でした!楽しかった!


やっぱりハコは空調が良いとこがいいなー。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん

2008-05-30 11:05:19 | 日常
昨日は夕方くらいから気分転換に髪を切りに行って
久々に前髪作ってみました。

デジパーマ初挑戦しまして、なんか老けて見える気がする。。。
大人っぽいと老けたは同義語な気もしますが、しかも似合わないような気もしてきましたが
職場の人は(あえて)大人っぽくなったと言ってくれるので、しばらくはこれでいきます。


デジパーマっつってもお水・ギャル風巻き髪ではありません。そもそも髪長くないし。




で、夜はスタジオにお邪魔して
(髪型変えたの気付いてくれてありがとう★さすがにあれだけ変えれば気付きはするだろうから、言ってくれてありがとう☆)

あまりの練習不足(忙しくてやれてなかった・・・)で全然弾けてなかったです(笑)

あんまり笑えんすね。
頑張ります。



帰って録画してたアメトーークの「バンドブーム芸人」を見て
ブルーハーツにジュンスカにBOOWYにZIGGYにCOMPLEXにXに
レピッシュに筋少にプリプリにレッドウォーリアーズに、、、
あと何があったっけ?
面白かったです。

PVとかライブ映像とか見ると、わー!!ってテンション上がります。
イントロクイズも正解出来る自分。

やっぱりこの中ではブルーハーツが一番好き。

念のために
バンドブーム当時は小学生か中学生だったんだけど。
とだけ言っておきます。

自分は幼稚園生でした、とか言う意見は受け付けません。


あー、わかる人達とカラオケ行きたい。(最近そればっか)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が微妙な中、夜は懇親会

2008-05-28 16:04:13 | 日常
生まれも育ちも福岡のくせに明太子が得意じゃありません。


ですが

職場(小田部)の近くのパン屋に『めんたいフランス』みたいな名前のパンがあって、これの焼きたてが非常に美味しい。


このパン屋、テラスがあってコーヒーも飲めてまあまあ良い感じ。


東区の火の見下交差点近くにも似た系列店じゃないけどお店があるんで近くの人はお試しを♪




っていう、ただのオススメ日記でした。
(このオチがどこかで見覚えあっても気のせいです)



野間の会社で研修が終わったら、懇親会…

懇親会までが仕事。

頑張ろ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って

2008-05-28 00:12:01 | 日常
顔を洗う前にコンタクト(ハード)外そうとして

右を外して洗ってケースに入れて

左を外そうとするけど、何回やっても外れないし落ちてもこない。

どこかに落としたかと散々探して、レンズケースをふと見たら入ってました。


???
あれ?
外してないのに。



どうやら朝から着けずに出かけてたみたい。


太宰府とか普通に運転して行ったのに。


まさか片目着けてないのに気付かないなんて。



疲れてるようなんで寝よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Holly step at デカタン

2008-05-26 23:59:59 | LIVE
一週間が始まったばっかりの月曜ですが、気がのったので行ってきました。
いつもの顔触れ(笑)

■black widow
■QUARTER VISION
しっかり着いてたけど、下で話してて見逃し。
噛まれたくないけど、羨ましい(笑)

■All one's own
まともに見るのは2回目くらい?
Voの印象がたいぶ変わったし(今まで見てなさすぎ)、バンド全体も動きが出てるようだったなー。曲はまだまだピンとこなかったけど。ほんと福岡の若手、頑張ってもらいたい。

■ZOWIL(鹿児島)
一つの曲に休みがなくて、ずっと全力で走ってる感じでした。個人的に緩急がついたのが好きなんでどこかに爆発するとこあればだいぶ変わると思うんだけど。最後のはかなり速かった(笑)方向性があるだけに惜しい…

■nymph
このバンドのグルーヴ感と爆発力はいつ見てもすごいなーと思います。
デカタンの音なんでベストではないけどいいライブでした。Baの子(子ってww)が前に出てくる感じのライブだったなー。今まで吉田くん(いまだにAJに慣れない)と三村しか話したことなくて、つい最近ツェペリ(手塚くんだっけ?)とようやく挨拶する程度になってメンバーとして意識して見るようになったからかわかんないけど(笑)


ライブ後のじゃんけん大会ではもちろん負けて、次の日に備えてサクっと帰宅。
やっぱり月曜のイベントはテンションが上がりきらないです…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から天気いいですが

2008-05-26 13:59:00 | 日常
東京都江東区の女性行方不明の事件。

やばいね。

「トイレとかに流して捨てた」って。

久々に本気で犯人が気持ち悪いと思ったし、浮かばれなさ過ぎる。


ちなみに私の記憶に残ってる異常犯罪と言えば
やっぱり宮崎勤と酒鬼薔薇聖斗です。
まー、サイコとか読んでる自分でも実際のこういう事件はやっぱり頭がおかしいと思います。

最近この手の犯罪が多すぎて、今回の事件でさえ忘れるかもしれないけど。



犯人は捕まったけども、一番最悪の形で終わった気がするし
最初から殺すつもりの犯行だったんでしょう。

遺族は遺体とも対面出来ないなんて。
寧ろこの状態で対面すると怒り心頭を通り越して頭がおかしくなりそうです。

13階段をのぼってもらうしかないですね。


13と言えば、ゴルゴ13の13という名前の由来おもしろかったなー。(アメトーク)
忌み数とも言われるけど、結構好きな数字。




生年月日見たら、4日しか違わなかった川田亜子さんの自殺も結構ショックでした。
ネプ理科とかでサバサバしてていーなーとか思ってたんだけど。



と、たまには音楽がまったく関係ない日記を書いてみたものの暗い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近毎週土曜恒例

2008-05-24 22:29:41 | 日常
スタジオでした。

漢字多すぎ?


今日のスタジオ、すごい進歩した感があって楽しかった!!
Dsがすごく良い感じになってきました★



昨日の飲みっぷりで、先生が来るかあやしかったけど最初っから来てくれました★
エアボーカル(笑)

やる気が増したところで、自主練習がんばろー。
すぐ違う曲に脱線するけど。


昨日、打ち上げとかで話に出てきたINVERACITY、帰って棚をあさったら音源しっかり持ってた(笑)聴いたことある気がしたけど、まさか持ってるとは。持ってるのに把握してないのはまずいけど。決まったらちょっと楽しみ!

地元愛はやっぱり強いので、福岡のバンドには福岡のバンドとして頑張って名を上げて欲しい。都市圏のコアな人にも聴いて欲しいし知って欲しい。。。

それにしても、昨日のモッシュで当たった左腕が痛い。。。
アザにもなってないのに。誰とは言わないけど(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLIMIC of SOUND at decadent DELUXE

2008-05-23 23:59:59 | LIVE
初のエンボイ企画に行ってきました。
久々のデカタン。


■P&A
ライブで会うこと多すぎて結構良い頻度であってるBaのシュウへイ君のバンドなんだけど、P&Aを見るのは初でした。Baを弾いてる姿も初。勝手なイメージではメロディックパンクなのかなーとか思ってたけど、思っていたよりもずっと音作り細かくて、ゆっくり目の曲も多くて、想像以上に良かったです。あのギターの感じ好きだなー。

□鰯

■REVOLVE
いやー、楽しかった!今日のセットリストは結構好き!
MCとかで言ってくれることが嬉しかったりで上がったり♪
ちょっと酔っ払ってたけど(笑)無駄に心配したけど(笑)
雰囲気もすごいいい感じで、楽しかった!!

■Warehouse rejects
防府の時はVoがkyo-4-lowくんだったけど、この日は誰か分からなかったし、髪が邪魔で顔も見えなかった(笑)この声も結構バンドに合ってる気がするけどなー。誰だったんだろ。今からどんどん変わっていくみたいなので、いい方向に進んでくれるといいな。

□RIDDLE(埼玉)
せっかくの県外バンドだったけど、下でわいわいしてて見逃した。。。
確かめたいことあったのに(笑)

■HYDROPHOBIA
ヒドロをデカタンで見るとか久しぶりすぎ。ってか見た事あったかな?
まー、マイクの件はあれだったけど、楽しかったです!
ちょっと唯一ジャンル違うバンドだったけど、盛り上がってたし。
例の曲だけは耳を澄ませてガン見してしまったけど(笑)

■envoy from the silence
前のFCECと防府あたりから急激に好きになったエンボイ。FCECは除いて、ライブ見るのは5回目。正直それまでどうにもピンと来てなかったんだけど、私が変わったのかエンボイが良くなったのか(前のメンバー変わったりとかあったのかな)、単純にしっかり見てなかっただけなのか(笑)GQCも行ってて見てなかったし。今考えるともったいなかったなー。
と、まあ今更絶賛気味だけど、良いライブでした。REVOLVEのカヴァーも良かったなー。
・・・とか書いてて思い出したけど、ヒドロの後半から貧血で前の方に居たのに座って見てました。誰も気にしてないだろうけど前に居て座って見るって結構恥ずかしいし、なんか演ってる人らに悪い気がする。。。んだけど、見たかったの。
前の岩国とかNERDの時とかちょくちょくなってる気がするし。途中で良くなったけど、立ってしっかり見れなかったのが心残り。


と、帰りに一年越しでエンボイの音源購入。


で、打ち上げより一足先にFっぱらに行って7人でプレ打ち上げ。

それから席を移って、久々に本番打ち上げに合流。
車なんであんまり飲めなかったけど、みんなが居ると楽しい!

それにしても司くんがあーいう事になるとは思わなかった(笑)

楽しい夜でした★

企画お疲れ様!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い

2008-05-22 13:25:43 | 日常
スタジオにお邪魔したり、入ったりでの二日間。


明日はes企画で、土曜はスタジオ…


昨日は先生3人揃って来てくれて、アドバイス貰って進歩した気がする。。。多分。
みんな休みだったのに。ありがとうございます!



けど、それしかすること無いんだろうか、とも思う最近。(あくまで自分だけの話し)
楽しいからいいんだけど、なんかちょっと寂しい。


いろいろやらなきゃいけないことあるんだけど満たされてないというか。

物理的にではなくて精神的に。


単純に遊んでないからかなー。カラオケとか超行きたい。

やる気が足りないのか(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRENDKILL 52 -FALL TO PIECES release party- at 防府

2008-05-18 23:59:59 | LIVE
前日まで若干うだうだしながらも、日曜になってやっぱり行く気まんまんになって行ってきました。

ゆっこちゃまの家まで行って(暑い!!)
亮介に乗り換えて、3人を迎えて、いざ出発!!
都市高に乗る前に車内で乾杯しました(笑)
ほんと、運転してもらってしまい申し訳ない・・・

めかりPAと佐波川SA(綺麗なSAだったので要チェックですw)に寄って
防府、印度洋へ。

ここ最近連続参加してるTREND KILL。


■Chronos(周南) 着いてもう一回乾杯してたので見逃しました。

■Lupo(福岡) 
バンドで見るのは2回目かな。
FCECの時とはまた違った感じで新鮮でした。
・・・でもFCECの方が好きかも。。。

■Develop One's Potential (福岡)
3曲ってことで、濃い感じのDOPでした。
楽しかったー。

■envoy from the silence(福岡)
今までピンときてなかったんだけど、ここ最近FCECに行くようになって
じわじわと良いなーと思い始めたes。
すごく印象に残ってる曲が、助さんの曲かもしれないと知った時は
微妙な心境だったけど(笑)
今週末の企画も楽しみ!

■NOMAD(佐賀)
初。後ろでゆっくり見てたんで、また次の機会に感想書きます。。。

■This one scars(福岡)
3回目くらい。何だけどまだインパクトが無いかなぁ。
いつも感じてる苦手なとこが無かったのが良かった(笑)

■Warehouse rejects(福岡)
バンドで見るの初だなー。ロゴスでは遅刻して見逃したんで。
そして3ステージ目のkyo4-lowくん。
やっぱりVoってだいぶバンドの印象を決めるよね。
声とかのクセや雰囲気好きなので、良かったけど。
 
■basquiat
最近けっこう頻繁に見てるbasquiat。
いつ見ても楽しいです。

■REBELLAGE’85(北九州)
一時期、けっこういい感じかなーと思ってたけど若干揺らぎ始めたREBELLAGE。
もちろん私だけの気持ちだけど。
良いとこがあるだけに、決め手が欲しい。。。


9バンドだったけど、転換もサクサクと進んで
印度洋の近くってコンビニとか無いから、買い込んでたお酒をみんなで飲んで
中でも飲んで、あっという間でした。

途中、ハコの前の道をアメ車(改)がガンガン走ってるの面白かった。
あーいうの好きだなー。
維持出来ないし、運転も出来なさそうだから自分では買わないけど。

けど、9バンド中山口2バンド、福岡5バンド、北九州1バンド、佐賀1バンド。
ほとんどが九州。(こうなったら山口も九州のようなものだけどw)
ハコの前は福岡の様でした。
大橋みたいな(注:福岡のローカル地名)

各バンドの時間も少し短めで、進行が早かった分若干物足りないとこもあったけど、早いうちに家に帰れて良かった(笑)

行きも帰りも運転お疲れ様でした!ありがとうございます!!!

まー、結局のところ楽しかったってことです♪
家でだらりとしたくて悩んでたけど、行って良かった!!
みんなで行って、いつもの感じでわいわい出来て
ほんとピクニックぐらいの気分でした。


次はes企画!






と、さんま御殿SPを見ながら書いてたんだけど
臼田あさ美の天然っぷりが可愛かったです。以上。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする