100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

FIERCE FANG Ⅱ

2005-07-31 23:13:35 | LIVE

今月はこれ一本しかライブに行ってないんで、日記もこれだけ。 blogで書きだしてから、全然こっちで日記書いてないな。。。 昼からヒマだったので、遅刻してリハに行ってみる。逆リハだったんだけど、着いたらすでにDEVERCIONのリハだった。ほんと失敗した。家でのんびりしすぎた。で、途中抜けしてマック行ってのんびりしてから、バタフライに戻る。

元up set glass(綴りは謎)って話しのVIORESO。初めて見た。結構もろ、あーこっち(どっちだwww)好きなんだろうなぁ、って音でした。ミドルと落とし気味にデス声のHC。個人的にはミドルパートはおもしろかったので、落とさず淡々とやってくれるといいな、と。

次はHYDROPHOBIA。やっぱり見てる回数多い分、書くことが見当たらない。。。後ろで見てたんで音圧弱かったし余計に音が悪かったなぁ。。。 Voとドラムの音があんまり聞こえなかった気がします。ライブは楽しんだけど、いつものクオリティで見たかった!ほんと。あ、ドラムが変わってから二回目くらいだけど、調子が出てきてる感じ。前の軽快っぽさは無いけど、パワーが感じられていいなぁと思います。しかし暑くて意識朦朧(私が)。かなりもったいなかった。

 和歌山のCENTER WRONG UNIT。いちお見るのは二回目。前も確かにかっちりした印象だったけど、今回は微妙にエモーショナルな感じが増えた印象。エモってちょっと違うか…。泣きというか、メロっつーか。展開とか結構凝ってたし、ライブも良かったし、かっこいいなぁと思いました。でも、CD買うの忘れてた。でかい人のモッシュが怖くて、とてもじゃないけど前には行けずで後ろで大人しく見てました。前の時がgrandtownでこの日がbutterflyで、なのでもうちょい音いいハコで見てみたかったなぁ。

で次はEXPLODE。去年のedge of spiritの時以来。正直な話し、今まで見たexplodeのライブの中でもかなり微妙なライブだった、と思う。 Voがあんま聞こえなかったってのもあるし、いつものオーラが若干弱め。あと心なしか、気持ち悪さも足らなかったwww EXPLODEの曲は好きなんだけどなぁ。せめて縦がばっちしあってくれたら…

ex-straight triceのDIVERCION。バンド名変わってから初。ドラムを見るのも初だったwww 福岡ではロール入れてるのは初かも。ただやっぱドラムがなぁ…スタジオでは叩けてたらしいけど本番ではちょっとまだまだでした。ブルデスだと、個人的にはドラムを一番見てしまうんで近いうちに見ることあったら、きっちり叩けた状態で曲を聴いてみたいです。曲はビートダウンがかなり多かったんだけど、初めて見たってのもあって、ちょっと展開とかまでしっかり聴けてなかったんで一発録りとかでもいいから曲を音源で聴いてみたいです。先に期待。

で、東京のINFECTED MALIGNITY。今年4月のTOKYOデスフェス以来の二回目。本気で見たかったので、最前で見た。内音と外音の狭間だったんで、音質はよくわからなかったけどドラムがしっかり出てた印象。ギターがもうちょい欲しかったかも。(外は出てたらしいけど)モニターの返し悪さの影響はあったけど、ハコの悪さをあんまり感じさせないクオリティで家に帰ってからライブ中にコソ録した動画で曲を聴いても、やっぱりかっこいい。とりあえず曲(特に展開)がかなり好みど真ん中なので、それだけで楽しすぎ。ギターの人から1mも離れてないとこで見たので、TDFの時には見れなかったような細かいところが見れておもしろかったです。ワンモアでライブでやるのは初っていう新曲も聴けたし。東京戻ってからレコして、フルを出すらしいのでほんと楽しみ。

イベント全体としてはあまりの暑さもあって、まったりした感じだったけど見てみたかったバンドも見れたし、かっこいいのも見れたしでまったりながら、個人的には楽しかったです。あの暑さと空気の酸素濃度の低さはかなりしんどかったけど。写真も何枚か撮ったけど、微妙なので無しで。結局CWUとメンバーともIMのメンバーとも話してないよ… で、まったりとした打ち上げに行って帰宅。使えるハコが激減してるけど、次はもうちょい良いハコがいいなぁwww 企画のsowくん、お疲れ様。懲りずにまた次もやって下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また捕まった

2005-07-31 01:48:25 | 日常
自分が。バイクで。
この前スピード違反で捕まった時は、「まあ自分が悪い」って素直に認める気になれたけど、今日の見せしめのような捕まり方に、ちょっといらついた。しかも近くを走ってた3台同時(うち一台は友達)www あの道はああいう作りなんだから、歩道を走ってもしょうがないやん!!!と。まあ、道交法違反なのは知ってるけど。あんなところから出てくるなんて思わなかったよ。てか、ここでこんなのやってるの初めて遭遇した。本当に偶然か初のはず。がっくし。
外でさっさとキップ切ってくれればいいのに、赤色灯を回したパトに乗せられるし。パトに乗せられるなんて、多分高校生の時以来。あん時は何やったんだっけかなぁ(遠い目) 車内灯もガンガンついてて知り合いにも見られて恥ずかしさ気まずさも倍増。あー、あんなのに6000円も払うなんて馬鹿らしい。本気でみんな捕まってしまえ!と思った。

気晴らしに一緒に捕まった友達と夕飯を食べに行って、ただのうどん屋なのに話も盛り上がって二時間近く居てた。店を出て、停めてたバイクを見て、二人でため息。はぁー。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は猫がひっくり返る季節

2005-07-30 02:16:53 | 日常
言い得て妙だなと思って、タイトルにしてみた。我が家では烏骨鶏(うこっけい)が一羽、ゴールデンレトリバーと茶トラの猫が一匹ずつ飼われてます。世の中、結構いい確率で犬好きか猫好きのどちらかにわかれると思うんだけど、うちは断然猫好きです。うっかりmixiの猫トピックで延々写真見てたりすることも多い。ちなみに今日も写真を見てたら我が家のリビングそっくりでうちのにそっくりな猫(首輪も尻尾もそっくり。違うのは頭の大きさくらい)がジャンプしてる写真を発見した。本気で家族の誰かが投稿したかと思ったけど、よく見ると家具が若干違った。。。いやー、でもほんとに自分の家で自分ちの猫かと思った。
でも世の中には犬好きもすごい多くて、そんな犬好きな人らに猫の良さを語っても「でもやっぱり犬のが良い!」て言われてしまう。
呼んでも来なかったり、えさ欲しい時だけ擦り寄ってきたり、暑くてだらけてたり、丸まってたり。かわいいぜ。そんな自由奔放なとこが大好きだ。(写真は参考で拾い物)。

タイトルの通り、夏は暑くて猫がしょちゅうひっくり返って伸びきってるとこによく遭遇します。そんなひっくり返った猫を右に左にゴロゴロさせてると、怒ってかじゃれてか噛んでくるとこがまた可愛い。完全に中毒かもwww  ちなみに自慢じゃないけど、うちの烏骨鶏(漢字で書くと全然可愛くない)は、足も羽もくちばしも目も真っ黒なんだけど、こいつの顔がこれまた可愛い。鶏の顔とかって、たいてい怖かったりするんだけど、こいつの愛嬌というかまん丸な目をしてて憎めない顔も見ててかなり癒されます。今度写真撮れたら撮ろう。
まあ、ようはただの親ばかなんです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇でヒマでひまで

2005-07-28 03:08:46 | 日常
しょうがないので、日付が変わるころに友達をつかまえてお茶。あー、このどうしようも無くゆるい感じはさすがにやばいなぁ。ここ数年「多忙」とは程遠い生活してる気がする。
今日は普通に見つかったけど、最近なかなか遊んでくれそうな人が見つからない。みんな忙しいんだろうなぁ。そして今日のまる一日の休みでさえヒマだったのに明日も休みなので、もらった岩盤浴の半額券を使いにスーパー銭湯にでも行こうかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着かない

2005-07-27 00:15:10 | 日常
妙に落ちつかない、それに何かイライラする。まあ、原因はあれとあれとあれと…  それに暇さが後押しして、そればっか考えてしまうんでしんどい。突然だけど、ほんとに結婚に向いてないかもしれない。

昨日、何となく流れで「宇宙戦争」を見に行った。まあ、予想通りな感じだった。ん?予想よりはやっぱしょぼかったか。。。見終わった後のどうしようも無い感じに笑ってしまったwww  普通にスターウォーズにしとくべきだったのか。。。でも何より「星になった少年」の方が数倍見たい。けど、これは絶対一人で行こう。。。
それより劇場の予告であった、ピーター・ジャクソンの「キングコング」のリメイクのが数倍面白そうでした。過去に何回も書いてるけど、やっぱ私にとってピーター・ジャクソンは「ロード・オブ・ザ・リング」じゃなくて「ブレインデッド」だ。あの全ての気持ち悪さを通り越した爽快感。っつっても「キングコング」にブラックな要素なんて無いから、そういう面白さは無さそうだけど。いや、でも面白そうだったよ。公開されたら劇場で見よっと。

あー、ほんとイライラが取れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿気

2005-07-25 00:22:12 | 日常
台風が近づいてるからなのか、湿気が多くてたまらない。昨日「冷房は極力つけない」目標を公表したにも関わらず、今日はたぶん暑さに負けます。つけないと寝れねぇ。。。いや、もうちょい頑張ってみようかな。(独り言)

バイクの運転中は暇なので、「危ないって!!!」とか言われながらも、音楽聴きながら運転してるんだけど、太陽がさんさんと照る真昼間とかにブルデスを聴いてると「何で(ブルデスを)ここまで好きになったんだろう…」と我に返ったりすることがたまにある。世の中にはこれだけ音楽があって、ほとんど知らないのにどうしてこれにはまったんだか。そして同じmp3ウォークマンにBENNIE Kとかも入ってたりするwww 


人が居た形跡を残して廃れてしまった場所には不思議なチカラがあるとしみじみ思う。わかりやすくアニメで言えば、宮崎駿のラピュタの天空の城(写真は参考)のような。滅びの美。文明の遺跡とかはまさにそれだと思うし。
ということで、脱線して一時間も軍艦島 (リンク先は音が出るので注意)の写真をみてしまった。このサイトの写真は微妙だけど、検索すれば綺麗な写真もいろいろ出てきます。一度は行ってみたい。昼間なら廃墟も行ってみたいなぁ。(ちなみに肝試しは嫌いなので、夜はいやだ)うちの近所に廃墟・心霊スポット平気って奴でも入れなかったっていう廃墟があるらしい。近所っつっても車で15分程はかかるみたいだけど絶対行きません。犬鳴き峠のトンネル往復はしんどかったなぁwww ちなみに今日、バイト先の人が「最近お客さんが店に霊をつれてくるから、体がだるい」と言ってた。霊感ないけど、なんか気持ち悪い。

「みつ豆」ってゼリーとかフルーツが入ってるんで好きなんだけど、パサパサしたのがあんま好きじゃないからなのか、あの黒い豆の存在意義がわかりません。あれだけ食感が全然違うし。みんなあれがあるからおいしい!って思ってんのか?あれが入ってないと売れないとか?…個人的にはあれはいらないなぁ。

脱線しすぎた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーラー 

2005-07-24 02:05:51 | 日常
今年は16000円も出してエアコンを修理したけども、「夜は極力使わない!」を目標に過ごしてます。今年は猛暑じゃないので、夜寝る時につけたのは今のとこ2回。良いペース。なのでメインで活躍してるのはこの扇風機。窓全開にしてそれでも風が弱かったら扇風機をまわす。だからなのか、何となくだるくもなくて健康的な気がする。まあ都会の一人暮らしなら窓全開で寝るなんて怖い気もするけど、うちは田舎の実家なので四六時中開けてる。鍵かけるなんて家に誰も居なくなるときぐらいだ。泥棒もさぞかし入りやすいと思うしね。
まあ朝方に寝て日が昇ってから暑くてたまに無意識にエアコンつけてたりするけど。一応気にかけてるってことで。

やっぱ携帯から日記書くのはめんどくさいな(笑)
まだ2時だけど寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うー

2005-07-22 00:44:57 | 趣味
気持ち悪い動画みてしまった。。。(スナッフムービーじゃないよ) 

この前、寄生獣(マンガ)系の化け物が街じゅうに繁殖する夢を見たんだけど、これはかなり映画になりそうな勢いでおもしろかったです。ミギーみたい変形する手が、フレディの手みたいに(もっと80cmくらいな長さ)広がって、熊が両腕をクロスで振り下ろす感じで頭から切りかかる化け物なんですが(全部例えで分かりにくい…)動きが若干とろいので逃げようと思えば逃げれてしまう。けど、異常な繁殖力。うーん、おもしろかった。

その次の日に見た夢は、カラオケに行ったものの歌いたい歌が載ってなくて30分以上意地になって探す夢。勝手に夢に参加してもらった某バンドのVoとBaを非常に待たせて待たせてしまって申し訳なかった。。。いや、そもそも待ってくれなくてもよかったのに(うちのイメージの中では)ローテーションを大事にする人らだったwww いやー、申し訳ない。

「寄生獣」で検索したら、
「呪怨」の清水崇監督により、ハリウッドで映画化されることが決定。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20050715_80.htm
とのこと。
ちょっと見たいな。でもあれは和製ホラーでは無いので、この際監督はSFの監督の方が良かったなぁとか思った。正直、「呪怨」はあんまりおもしろくなかった。どうなるんだか。


ちなみに基本的に夢を見ない自分が、こんなに夢をみるかと言うと暇で寝すぎて、眠りが浅いからです。ゆるい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠け癖とB型

2005-07-18 01:28:35 | 日常
ちょっとばかり今回は自分の自己中っぷりを実感した。電話の着信があっても掛けなおさない癖はいい加減なんとかしないと。こんなに怠けてると開けるものも開けないよ。。。けどこの一歩が難しいんだな。踏み出していいものか悪いものか。しかし電話も掛けなおさないぐらいだから、実は乗り気じゃないのかも。やる気がないぐらいなら、うかつにオッケーを出すべきじゃないっすね。

あ、今日の日記はただの独り言です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとに

2005-07-14 23:39:00 | 日常
どうしようもない毎日を送ってました。それなりに出歩いてはいたけど、今週はほんと仕事があんま無いので「ごくせん」(しかも前のやつ)をDVDで12話全部見てみたりとか。。。二日で見終わった自分にちょっとあきれた。一日に5・6時間見てる計算になる。ありえんよね。。。

今日は二見ヶ浦(個人的にここは好きだ)のSUNSETバーで夕飯を食べてまったりしてから、夜景をみるとかいう王道コース。ぬるいなwww 

最近ちょっと話題になってた今月号の某B!のCDレビューを見た。というか久しぶりにB!とか見たよ。。。高校ん時はちょくちょく見てたけど。うーん、好き放題書いてるのは昔から変わんねぇなー。ラジオも好き放題だったなぁ(遠い目  all shall perishは個人的に好きなのでこういう書かれ方をすると確かにテンションが下がる。というか自分の耳に自信が無くなるwww けど、好きなブラックダリアマーダーとかsoilent greenとかdarkest hourはなかなか好評価だったりで、結論他人の意見は所詮他人のものでしかないな、、、と。というか自分もたまにライブレポで毒を吐くのであんま強く言えない。。。こんな風にけなすのはメディアなので好ましいこととは思わないけど。
音楽なんだからみんなレビューに左右されずに好きなものを聞いてけばいいさ(甘い?)。いろんな人が居ていろんな音楽があって、それで良くない?ダサいけど良い!ってのもあるさ。そこはやっぱり好きだからだったりするわけで。
しかし今さらDOJOのレポートに絡めて無理やりメタルコアを特集しなくてもいいのになぁーと思った。無理やりじゃないのかも知れないけど、やっぱり無理やりに見える。ついでにこういうシーンを「どうせそのうち廃れてダメになるさ」みたいにこき下ろされるのもちょっとうんざりしたかも。B!はHCに絡んでくるな!って言いたくなる自分もそれまた偏見かも知れないけどwww 

ということで、脈絡無いけど久しぶりにDying Fetus(のDestroy The Opposition)を引っ張り出して聞きました。(分かる人にはどこのblog繋がりかわかるかもwww) 久しぶりに聞いてもギターとドラムがかっこよすぎる。これ個人的に展開が好きで飽きないんだよなぁー。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする