100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

2014-02-27 17:11:25 | 日常
iPhoneをようやく4から5sに変えました。
スピード違う。
siriがある。
パノラマが撮れる。


これくらいか。

しかしバックアップさえとっておけば、アドレス帳どころか、写真もアプリもメールやLINEのやり取りまで全部引継ぎできるのね。便利。

データはクラウドで共有できてるし。

サクサク動いてくれて快適



明日から私は東京です。
多分たいして出歩かないし、浅草にこもります。
cripple bastards楽しみ。最近の音源わかんないけどきっと関係ないよね。


あとBROBとインテスティンとGBNあたりは今までもずっと見たかったのに初。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【告知】3月8日beat station【075D】

2014-02-24 23:12:53 | 日常
久しぶり(すぎる)075Dのライブです。
envoy from the silenceの10周年のモリモリ過ぎるメンツのお祭に呼んで頂きました。県外勢も多いし、ローカル勢も復活などなど濃すぎる。


メインステージとフロアの2ステージ、お昼からのイベントで早めの出番なので最初から遊びに来てね♪




【BLIMIC of SOUND
act.00】
-envoy from the silence 10th Anniversary 2stage GIG!!-

2014.03.08(sat)
@BEAT STATION

Open 11:30
Start 12:00

Ticket 2000yen(1drink order)

-cast-
511(小倉)
koya(岡山)
COMMUNE(尾道)
リリーギャング(和歌山)
小林大輔(三条)
MELLOW(出雲)
SEGARE(和歌山)
ハイファイコーヒーズ(堺東)
UPANISAD(三重)
Welcome Rockin'SHOW(浜松)
iTuca(神戸)
TENLOW(大阪)
コロボックルズ(大阪)
コウタ(ロマンチスト)
Dolls Realize(厚木)
075D
UNDER CREW
The Ratchet'
残動(ex.Xanadu)
SARUYAMA
PINZO
second bulls
envoy from the silence


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分からの福岡

2014-02-24 01:26:04 | 日常
後で早めに書くけど、両日ともTERROR SQUADかっこよかったーー
初九州でようやく。
今まで見る機会がなかったんだよ。


車の状態が怪しかったので行くか迷ってたけど、大分にも行って良かった!

にしても別府はそこまでないけど、途中の日田過ぎたあたりから路肩に雪が残ってて激寒。

由布岳は完全に雪山だったのに、ライブ前に登山とか凄すぎる。腰まで雪があったらしい(笑)


あとは火事 大丈夫やったかな。ガス爆発ってやばいよね。


とにかく早めに書きます

帰りのタイムは1'20"


明日はスタジオ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『DEATH DISCO vol.2』at Eaely Believers

2014-02-23 23:59:45 | LIVE
大分の翌日は地元福岡で、同じくTERROR SQUADのツアー!MASS COLLAPSE企画へ

MASS COLLAPSE presents.
DEATH DISCO vol.2
■BANDS
TERROR SQUAD (tokyo)
CORBATA (tokyo)
CARCASS GRINDER
TAINTED DICKMEN
DORAG
ミミレミミ
MASS COLLAPSE
■DJ s
JON (FUKPUNK)
CARTER

open/17:30 start/18:00




1番手はMASS COLLAPSE

DORAG

かっこいいー、リフも雰囲気もツボ!

TAINTED DICKMEN

イシイくんがサポートでベースを弾くということで写真撮ってみた。どう見ても緊張してる感じだったけど(他みんな動くしね)やっぱりベースいた方が断然良い!是非ともサポートしてって欲しい。

CORBATA (tokyo)

写真が写り悪いのは暗かったからです。
4wayの音源が良かったので期待してたけど、ライブはやや残念な感じもあった。ベースの音小さかったし。ベースは女性でしたね(遠くて暗くてよく見えなかったけど、たぶん)ドラムはパワーあって良かったな。


CARCASS GRIND

滅多に観れないCGは、やっぱりかっこよかったです。最高。


TERROR SQUAD (tokyo)

Vo宇田川さんが惡AI意のTシャツを早々にエノさんから剥ぎ取られるということで、滅多にというか初めてレベルらしい上半身裸のステージ。ギターの手元もよく見えて、大分に引き続きかっこよかった。まさか初の九州で2日連日で観れるとは。毎回こんな良いステージをやってくれてるらしいので、是非また見たい。生で見るならやっぱりこういう熱量を感じたい。



ミミレミミ
そしてレコ発でトリのEEVEEは安定の格好良さ。(見過ぎて書けない)



福岡は相変わらず大人しいなぁ、と人の事は言えないけど、そこは置いといて良いイベントでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Sabbat III』 at 別府COPPER RAVENS

2014-02-22 23:59:15 | LIVE



【KNAVE企画:Sabbat III】
2/22(土)@別府COPPER RAVENS
●TERROR SQUAD
●MASS COLLAPSE
●ミミレミミ
●VISCERA INFEST
●DEATH THIRST
●SLAUGHTER COWBOY
●KNAVE



別府のCOPPER RAVENSへ
多分3回目

相変わらずいかがわしいエリア(笑)


ということで順番

DEATH THIRST

ドラムの人がボルチフォビアの方(と言う話)
フロントのギター2人はカプロの人だっけ?違う?
そもそもカプロ?何だっけか。バンド名忘れた。スラッシュ色強め。


SLAUGHTER COWBOY
初めて見るバンド
B級グラインドという噂で見たけど、それよりも下手の人が墨汁を吐き出したり、マネキンのボディをズタボロにした印象が強すぎて音を覚えてない。この2週間後に行ったOBSCENE EXTREMEで何処かで見たことあるって思った人が居たけど、上手の人だったような気がする。(違うかも)


MASS COLLAPSE



ミミレミミ

どこで見てもかっこいい


VISCERA INFEST

しばらくレコーディングに入るとか知らなかったのでこのタイミングで観れてよかった!


TERROR SQUAD


初めて見たTERROR SQUAD
ギターもベースもドラムも素晴らしいね。ギターは特に見惚れる。それにVoがステージに華を咲かせてくれてかっこよかった!凄い楽しかった!

だいぶ余談だけど高校生の時に『~ SQUAD』バンドを一瞬組んだ時の名前はここからとったなぁってのを今書いてて思い出した。当時のメンバーに聴かせてもらったなー。~の所は忘れたくらいの年月は経過してる。



KNAVE

そしてトリ。今まで見たKNAVEのライブの中で1番良かった!見た目の刷り込まれたイメージはやっぱり取っ払った方がスッと入るね。気のせいだろうけど、曲調も違って聴こえた。




大分まで来てとり天も食べず、温泉にも入らずで、終わってすっ飛ばして帰宅。
熊本から帰るのと同じくらいのタイムで飛ばしすぎたなぁーと思ってたけどEEVEE号はもっと速かったっぽい。笑


ミミレミミとTERROR SQUADとKNAVEあたりが良かったな。
そしてこの箱はやっぱり雰囲気が面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUCK'D UP ROOM at kieth flack

2014-02-21 23:59:13 | LIVE


U SPAN D
REVOLVE
THIS ONE SCARS
WARNINNGS!
SOWLKVE
RNG



REVOLVE企画でキースへ


仕事でTHIS ONE SCARSから
ドラムの音が良かったなー、気持ちよかった。
ディスワンやっぱいいね。ギター2本の音が混ざってボヤけてるんでレコーディングで上手くやって欲しい!

久しぶりのREVOLVEは知らない曲もあったし、コードネームのカバーもありでなんか新鮮。やっぱり素直というかストレートなバンドだし、それがいいとこだな。


トリは何だが久しぶりのU SPAN D
さらに久しぶりのフルメンバー。
良いライブしてくれて楽しすぎた!


と、見過ぎてこれくらいしか書けてないけど、U SPAN D最高!


一瞬DJもしたりイベントも楽しかった!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OS

2014-02-17 22:33:54 | 日常
iPhoneを今更iOS7にアップデートしたんだけど、さすがにiPhone4にはやや重荷やね。最初あまりの動作不安定さにアップデートしたことを心底後悔したけど、なんか安定してきた。時間が経つと安定するとか、そんなものだっけ?
そして、操作も慣れた。

さすがに5sあたりにしたい。
6ってどんな風になるんだろ。


最近、仕事用のPCで業務上のサイトに繋ぐと『XPなんで早く買い替えて』って警告が毎回出る。。。
今のノートPCはタフだし何にも問題無いのに。(しかも高かった)

店頭でチラチラと探してはみるけどSONYのとかすぐ壊れそうで全く買う気が起きない。hpとかも無難でありかなぁ。
軽い、丈夫、充電持つ、タブレットモードがある、大き過ぎず小さ過ぎず。
Let's noteよかったなぁー

あと一ヶ月くらいで探さねば。


そもそもサポートが終わるって理不尽




だいぶ余談だけどCX-5かっこいーな。
国産で久々にグッとくる。



あ、『花の鎖』を読み始めたんどけどこれドラマになってたね。序盤をチラ見したくらいだけど、青いリンドウのくだりと花の絵で思い出した。ドラマを見たわけじゃないので、本で味わいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAPTAIN 送別会

2014-02-16 22:49:45 | 日常
土曜日

昼間は前日に頂いた本を一冊読了。百田さんのモンスター

山口方面は雪は降ってなさそうだったけど、全国的にやばそうな中あえて車で遠出するのはリスキーなんで岩国は諦めて




夜は今月宮崎に帰るCAPTAINの送別会へ










会いたい人にも会えたし、久しぶりのこの集まった感じ、キャプテンの人柄だな

二次会まで楽しかった!



最後は福岡のカメラマン、Hbkさん撮影の一枚で!

良い写真だー


まーCAPTAINは宮崎に帰ったとしても
定期的に福岡で会える気がする(笑)
とりあえずはお疲れ様でした!


またこんな感じで集まりたい






にしても山梨の積雪はやばいね。雪国でもないのにあんなに降ったら麻痺というか遭難レベル。
将軍のとこも大変そう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『DO SOMETHING』at kieth flack

2014-02-14 23:59:09 | LIVE


2014.2.14 (FRI)
DO SOMETHING

■Cast:
A.O.W (YOKOHAMA)
THE SENSATIONS (TOKYO)
KARIBUxNOxKAIZOKU
MxFxF
STEP LIGHTLY
MEAT GOODBYE

/1,800 (1drink order)
Kieth Flack 2F
開場: 19:30
開演: 20:00


仕事も早めに終わったのでkieth flackへ


MxFxF
なんとなく磯野くんGrで見るのは久々のような。やっぱいいね。


東京のTHE SENSATIONS
テナーサックスの居る、スカというかパンクというか。ステージングはパンクで、Voの人がシャツ脱いだらキャピタリストのTシャツでなるほどね、とか思ったり。
曲はポップなとこもあって、音源とかもちょっと聴いてみたい。サックスの音はもうちょっと大き目がよかったな。


A.O.W

ドリンクはぶちまけ放題の、フロアは毎度のカオスすぎに まさかのマイクのケーブル切れ(笑)毎回凄いけどこの日のは一段と凄かった気もする。
しかし緊迫感に気を取られて曲が入ってこない。

STEP LIGHTLY
いつもと違うセットで新鮮。A.O.W のパワーをもらってか、ライブも少し何時もより気合いが入ってるような感じで良かったー


外に出ると雨。
本を頂いて帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふー

2014-02-13 19:50:11 | 日常
あーーーー

電話の鳴らない所へ1週間くらい行きたいーーーーーーーーーーー!!!!!


現実味のある希望は一週間くらい電話に出ずにのんびりしたい。


普段はストレス感じにくい方、もしくはそんなに振り回されない方だと思ってるけど、さすがにここ数日はずっと何かしらの重荷を感じてる。
でも定期的に愚痴は書いてる気がするな。




昨夜は久々のWHYsスタジオでした。
ほんと気持ちよかったー
新曲はまだフワッとした箇所が残るけど、弾いてても楽しい。


仕事以外で何かしらに没頭できる時間を作ろう。
忙殺されてる場合じゃない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする