100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

TDF 前日入り観光と飲み

2006-04-28 23:59:59 | 日常
毎度毎度で、アップが遅くて申し訳ないす。
すでに何日経過したんだYO、てぐらいなんだけど
へぇー…くらで見てください(笑)

前日入りして、朝早い便で羽田に。で新宿のホテルに移動して、時間つぶしと目覚ましの為にカフェでのんびりお茶して、AVRの杉本さんとディスコンのヒロくんとsothisのウメさんが率いる海外勢と半ば強引に合流。新宿東口で待ち合わせしたんだけど、あまりにも多すぎる外人の数に圧倒されて不安になる(笑)この場に来てるのがDISAVOWED以外のほぼ全員なので人数が多いよー。しかも黒いしTシャツがえげつない。。。で名古屋らへんから来てたエラン(♀/綴りがわかんない)が比較的日本語通じるので、二人で後ろからひっついて行ってました。良かった、ショーンの彼女以外で唯一のレディースだよ(笑)

で、焼肉。昼間っから。
お肉の質に関しては何も言うまい。安かったす。海外勢はすでにビール飲みすぎ。なんでかハウンドの隣で食べる。「それ生だよ」って言っても全無視で食べるハウンド。。。






proteusのpaul。
コレは…海物語ですかね?
どうにもこの人形の股間が気になるらしくて、入れ替わり立ち替わりでポーズをとっては写真撮影。





新宿から大所帯で都庁に移動。

快晴すぎな天気で、ちょっと暑い。でも風はひんやりで、気持ちいい気候。

都庁で結構みんなまったりしつつ、だんだん性格とか名前もわかったり覚えてきて、プリクラなんかも撮ってみたり。(いつぶりだよwww)



っつーことで、集合写真。(撮影は通りがかりのおばちゃん)

おもろいおばちゃんだったなぁ。





この後、新宿駅に戻ってみんなはそのまま浅草へ。

うちは一回ホテルに戻って、大学の頃の同級生とアルタ前で待ち合わせだったので移動。金曜の新宿、半端無く人が多い…。軽く人酔い。言うほど広くないスペースなのに、もっとピンポイントで待ち合わせしないと会えないよ。おい。

で、久々に5人でガールズトーク出来てよかったー。つーか、なんかすごい久しぶりなのに、そんなに違和感なかったなぁ。結局、聞き役だったりしたけど、話すネタが無いのでしょうがないす。

翌日の本フェスがあったので、日付過ぎてしばらくくらいで、ホテルに戻りました。肝心のフェスを寝不足で迎えるわけにはいかないもんな。
次は朝までコース目指そう(笑)


翌日に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い(福岡‐羽田)

2006-04-28 06:37:43 | 日常
昨日、仕事終わって帰ってからバタバタ準備して(相変わらず何にも準備してなかった…)、気がついたら日付越えてて、仮眠して今福岡空港です。


眠い。それに尽きる。


移動中はヒマなので、いつになく更新とかしてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-04-21 16:17:24 | 日常
あー、天気良いっすね。

春だよ、春。

春一番(?)の突風で信号待ちでさえ倒れそうになったりしながら原チャで移動してます。

今日は久しぶりの休み。今月4回目。

次の週末はTDFなので、もうちょい我慢しよう。みんな遊んでくれるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙と

2006-04-15 16:22:48 | 日常
煙草が意外にもあっさりやめることができて、手持ちぶたさで暇が出来たら吸いたくなるような習慣もなくなったので、禁煙は成功したみたいです。もともとストレス溜まんないタイプってのも禁煙に向いてたのかもwww

けど地味に反作用があって、なんだか食事が美味しいような気がしないでもない(よくわかってない)。…ということで、食べ過ぎでかなりやばいことになってたので、ロンハーのバブル青田を見習ってストイックに鍛えつつ生活します。やっぱ芸能人の陰には努力在りだよ。すごいなぁーと素直に感心。

DVDレコーダー買ってから、結構テレビっ子。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構

2006-04-10 01:53:44 | 日常
普通にしっかり日記書いたのに消えたので、もういいや。

内容は今日の愚痴

バイト先の子が虫垂炎で入院!! 
(何気に忙しくてみんなぎっちり入ってるからどうしよう…)

上司のYさんの問題発言にうんざり
(大人げなさすぎ)

の二本でした。ふんがっふっふ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休日

2006-04-06 00:44:35 | 日常
明日から7連勤。いやだーーーー。休みが無いとストレスがたまってしまう。定期的に休むことで、ストレスの溜まらない自分が出来てるのに。


なので溜めてたライブレポを書きました。手抜きで。覚えて無いとか失礼な話ですよね、ほんと。この前のmodern life is warの時以外の2つ分書いてるんで、気になる人は見てみて下さい。って、しばらくしてから書くのって疲れるね。

さぼらないように精進します。

京都旅行のもこのまま書かずに終わりそうだwww

今月はデスフェスと21日どっちに行くかまだ迷ってて、ライトリーに行けたら行って。そんな感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STRAIGHT WAYS 2

2006-04-03 23:20:11 | LIVE
前日、はしごで行く予定だったデカタンなんですが、睡魔に負けて行けなかったんで北九州の西小倉のWOWに行ってきました。(…もとからそんな予定だった気がしないでもない) 長浜公園からヒドロ号に便乗させてもらって、3時頃にWOWに到着。WOWは初めてのハコ。噂には聞いてたけどほんとに駅前。というか横が駅。ちなみに西小倉も初めてなんだけど、小倉とだいぶ印象が違ってきれいな街でした。リハを見ても良かったけど、異常に天気が良いので西小倉散策。ampm目指してたら楽器屋の横でフルレンジのシンジ君に遭遇。…今だになんて呼んでいいのか迷うw 
結局、リバーウォークをちょっと回って、クレープ買って外で桜と小倉城を見ながらのんびり過ごす。プチ観光。そして城と桜と御濠の鯉とかの写真を録りまくる。プチじゃなくて結構しっかり観光した気分。
で、戻って福岡(市内)組で唐揚げがおいしいと噂のお店へ。そこで会った男の子が可愛すぎるぐらい愛嬌ありまくりでした。そして一群が去った後、ずっとそんな様子を伺ってたであろう横のたこ焼きやのおじちゃんに「彼らは目立つねぇー」と言われる。確かに。金髪とロン毛とドレッドとスキンヘッドばっかりだもんなwww


写真:(左上)親不孝通りのお昼の空。天気良すぎ。
    (右上)小倉城
    (左下)hydrophobiaとUNDERCREWの一群
    (右下)満開の桜。the 花見

で、時間つぶしてから本番。

最初はBLOOD 13。全体的に若い感じがした。というか、きっと若いと思う。若干単調気味で、そういうのは嫌いじゃないんだけどちょっと面白味が足りなかったんで、頑張って欲しいとこです。勢いはけっこうあったしね。

次はUNDER CREW。福岡で結構いっつも見てるけど、市外で見るのはたぶん初めて。やっぱ良い音圧してるよなぁ。そしてMCも穏やかで、この平和な感じの方がやっぱり好きだったりするwww そして北九州出身なのか…。初耳。ライブはちょっといつもの安定感が弱かったような気がするけど、良いライブでした。

次は鹿児島のLIFESTYLE前に(多分)キースで見て、そん時から気に入ってたんだけど、二回目の今日もやっぱりかっこよかったです。音源もつくって欲しいけど、とりあえず普通にライブが見たいので、定期的に福岡に来て下さい(出来ればキースらへんに)。ってのは伝えそびれたので、とりあえずここに書いてみる。楽しかった。

で、次はHYDROPHOBIA。同じ福岡県だけど北九州は初らしい。結構アウェイな雰囲気はあったけど、なんだかんだでほのぼのしてしまったwww そして、最近見た中ではかなり上位に入る良いライブでした。他のバンドも全体的に音が良かったけど、ヒドロは輪をかけて音が良くて、しかも速かったしキレも良いし。前回が時間押しで短かっただけに、今回はちょっと長めで楽しかったです。

そして、最後はオーストラリアのオールドスクールハードコアのMILES AWAY。音源も試聴の一曲しか聴いたことなくて「とりあえず見てみよう」って感じで見始めたんだけど、知らなくても全然楽しかった。良くも悪くもあんまり曲にクセが無いので、馴染みやすいしノリやすい。途中、天井の蛍光灯が割れてVoが流血したりもあったけど、大丈夫そうだったんで良かった良かった。楽しかったし、かっこよかったし、良いライブ!
…ていうか、北九州っていっつもこんなに盛り上がるの?ってぐらいもりあがってた。怪我人とかの話を聞くたびに北九ってそんなイメージだったりするんだけど、自分も誰かの(実は誰のか分かってるけどw)かかとが当たって、口の中をちょっと切ったりしたし、やっぱりいつ出来たのか分からないアザも出来てたwww
写真は動画からの一コマなので画像荒いけど、雰囲気ってことで。
みんな良い人だったし、なんつーかお茶目な感じ。動きとか表情がかわいい。かわいいとか言ってる時点で、自分が歳食ってる感じもあるけど、実際見たらほんとかわいいメンバーなんだよ、ライブ中とは違って。ここのメンバーって全員、私より年下なんだよなぁ。

…という感じで。ライブ終わって外でだらだらして、すぐ下の角打ちの店に出たり入ったり。LIFESTYLEのゼロ戦の彫り物が胸に入った(たしか)ギターの人にTシャツを貰いました。ジャストサイズ。あざーす!打ち上げが無かったけど、結構みんな酔っ払いになってて、顔知ってるけどいつもはあんま絡まない人とかも絡めてちょっとおもしろかったです。あと、意外な本音(かどうかは定かじゃないけど)も聞けたりして、ちょっとうれしかったりもあったりなかったりw

天気良くて花見もして、プチ観光もして、ライブも楽しくて。行って良かった。
帰りもヒドロ号に便乗させてもらいました。あざーす!

ああ、長い。そんな月曜日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブレポ/ビブレホール

2006-04-03 03:04:20 | LIVE
仕事が半端無く忙しかったのを、すべて放置してライブに。あの調子で流れにまかせてたら絶対帰れないしね…。で、HMVでついついCD買ってしまう。最近良く聴くellegarden。かっこいいんですよ、これが。

ということで、2日のビブレホールのライブのレポ。

最初はDevelop One’s Potential。元メンバーのドラムのしょうへいくんが大阪から来てたけど、やっぱり別のサポートのドラマーでのライブ。やっぱりみんな風邪で調子が悪そうでしたwww 特にVoっぷりが。個人的に最後の曲は好きだな。ドラムの具合が。またライブあったら行こうかな。


OCOC。OCOCってバンドになる前のを一回だけ、数年前に見たことあったけど、だいぶ変わっててびっくり。まあ変わらないと進歩してないことになってしまうけど。Voが女性で、普通に歌えば上手くて、でもちょっとクセのある歌い方するとこもあって、好みはあるだろうけど、結構良かったです。良かったというか、とりあえず可愛かったです。あれ、そこ?…ドラムも上手かったし、クオリティ高めでした。


北九州のHerish。初めて見ました。eastern youthっぽさを感じさせる曲と歌詞の泥臭さがあって、まあ似てるわけでは無いんだけど、これも最後の曲が一番良かったなぁ。ベースの人の汗がすごかったwww でも良い暑っ苦しさだ。また見る機会とかあったら歌詞もしっかり聴いてみてみたいです。


で、FOUR THE MG。やっぱりVoクセがあるなぁー。まあそこんとこは好みもいろいろあるだろうけど、個人的にはもっと何か欲しいなぁ。暑っ苦しいぐらいの気持ちが伝わってくる方が、個人的に好きだし。…あ、知り合い居てるのでこんぐらいで。あ、でも今日の4バンドの中で、一番出音のバランスがとれてました。


と言う感じで、県外バンド2つを残してビブレホールを後に。あまりにも眠くて眠くて、ライブ中も何回かうとうとしてたんだけど、いまいち調子悪いんで、デカタンでmiles wayのイベントのを見ようかと思ってたけど、お金払って寝るのもあれなんで帰りました。いやー、ほんと眠かった。

で帰ってから、仮眠して鬼のように眠かったはずなのに目が覚めて日記を書いてるわけです。…もしかしたら睡眠障害気味かも。今から寝て、このパターンだとまた5時くらいに目が覚めたりしそう。ぎゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amsterdam Night Vol‐84

2006-04-01 03:14:11 | LIVE
カフェでお茶して、普段あんまり行かないfamily企画のイベントに行って来ました。ほとんど知らない人なんで居心地が微妙。

着いて最初はPlay‐Have。あんまり印象に残ってない。ごめん。


Product in the air。だいぶ久しぶりに見て、前の印象は忘れてたんだけど、なかなか個人的には良いバンドになってました。背が高い方のギターの人のコーラスの声良かったなぁ。…って思ってたら、今日で解散、と。もったいない!けど、いろいろ事情はあるだろうからね。新しいとこでも頑張って欲しいです。


埼玉のRIDDLE。個人的にVoの声とステージングがどうしても好きになれない…orz 演奏面は上手かったし良かったんだけど。


で、最後はBACKING JOE。やー、いいね。かっこいい。まあこれを見に行ったんだし。前回大分であんまり見れなかった刻みを見る為にギター側で見てました。たまに出てくる中弛みは置いといて、何回でも見たいくらいかっこいいです。はい、べた褒め。この速さとリフとドラムと声はだいぶツボです。福岡のバンドなのに、あんまり見る機会がないんでまた次は見に行こうと思います。


で、居酒屋で夕飯食べて帰宅。なんだかんだで良いイベントでした。バッキングが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする