100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

んー

2008-07-31 21:29:42 | 日常
なにかと惰性で動いてる感じを変えたい今日この頃。

不満足状態なんだろうなー。たまにこんな時があるけど、テンションもモチベーションも下がります。

夏だってのに!
上げて行こ。

仕事の合間にSQUASHに行ってMERAUDERのアレを買いに行きました。予習でも、って思って久々に聴こうとしたら一枚しか見つからないし。おかしい。

で昨日のスタジオで面白すぎるノイズを出してたシールドを買い替えに行って、仕事して、夕日が眩しすぎました。


今日もあったけど福岡って発砲事件のニュースが多いですよね。前にうちの近所のS興業にも撃ち込まれてましたし。ローカルニュースなだけで他都道府県でもおんなじくらいあってるのかと思ってましたが、どうやら全国ワースト1位らしいです。しかも断トツ気味で。

へぇー

納得。


撃たれないように気をつけましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の神

2008-07-30 13:32:52 | 日常
昨日はnymph企画5週連続の最終日だったんですけど、チャダが出るってことも知ってたんですけど、この前のも見てないんですけど、

昼の15時くらいから、仕事の神が降りてきて
「今日はこのテンションで出来るとこまで終わらせてしまいなさい」と言われたので
22時半くらいまで仕事してて、企画には行きませんでした。
まあ、ここ数日の事故の対応連絡待ちとかもあったんだけど。

まあ22時半まで!とか自慢げに言っても、全然大したことじゃないですね。
朝早くから出社して家に帰りつくのが午前様の方々には頭が上がりません。
が、基本的に自分の気分次第のフレックス制で動いてる自分としては頑張った方です。

こうやってたまに頑張ると、休みの日や時間を増量することが出来るしね(笑)

この仕事の欠点は休みの日でも普通に電話がかかってくること。
これは最高にテンションが下がります。
いっそのこと電源を切ってしまいたくらいですが、そういうわけにもいかないので
週末前は「電話がかかってきませんように」と祈ってます。

最近祈りが通じ気味で好調。


って、ヒマすぎるので買い物にでも行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変

2008-07-29 13:49:09 | 日常
日曜(久しぶりの佐賀)、月曜(寒すぎビーステ)とライブに行ってました。
その話はまた今度。


約3年半、飽きずに携帯を使い続けてきましたがおいおい3Gしかなくなるってことだったんで、勢いで仕事用と自分用を新しいのに変えました。
厚さが半分になったのがなによりです。あとは自分用がスライドの方なんだけど初スライドなんで慣れるかな。。。
の前にすでに日記書きながら親指の付け根がしんどい。
てかワンセグとかいらないから安くしてほしいし、2年しばりとか若干不安なわけですよ。

もう変えてしまったんでどうしようもないけど(笑)


いろんなコンテンツに非対応だったり
着歌にも対応してなかったし
パソコンのサイトも容量大きすぎると開けないし
ミクピコどころか携帯版のレイアウトで見れてなかったり


そんな携帯ともおさらばです。
いまだに愛着はあるけど(笑)



昨日から事故が多過ぎ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALCOHOLISM at BEAT STATION

2008-07-28 23:59:59 | LIVE
仕事も無事早く切り上げて、ビーステに行ってきました。


□Jill Art
■REVOLVE
□SHIDARE(京都)
■SOWLKVE(TRANJISTOR CAVE)
■RENOVATE(大阪)
■UNDER CREW

REVOLVEは、そりゃ曲全部知ってますよ。あんだけ見れば(笑)
ちょっと音がこもってる感じがあって、もったいないなぁーとか思ったけど、楽しかったです。
新しくメンバーも入ることになったので、この3人っていう形はあと何回見れるのか。。。新しい人の元のバンドを見たこと無いので、いまいち想像つかないけどきっと成長してくれると思ってます。

で、見たことある人ばっかのバンドSOWLKVE。初ライブ。
久しぶりのライブとは言え、みんな過去にガンガン動いてただけあってパフォーマンス面とかかなり安定してたライブでした。やっぱりビーステって、人数多いバンドの方が映えるなー。

RENOVATEは途中からしっかり見たんだけど、寒さに意識が行ってしまってまともに覚えてません。。。

UNDERCREWは音がでかかったなぁー。迫力はあったけど。
後ろで見たからかも。


と、後半の感じが意識散漫なのは、寒くてしょうがなかったからです。

この前も思ったけど、夏の寒いくらい涼しいキースの比じゃないです。
本気で寒かった。。。

あまりの寒さにやられて家に帰りつくまで、車のエアコン付ける気にもなりませんでした。
まあテンションと運動量の問題って話もあるけど(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温故知新vol.1 URBANフェチ at 佐賀RAG-G

2008-07-27 23:59:59 | 日常
大はまり中のユキコさんに連れられて、佐賀のRAG-Gに行ってきました。
佐賀も久しぶりだったけど、RAG-Zとかいつぶりかわかんないくらい久しぶり。

昔、indicatorをここで見た記憶があるなぁー

URBANフェチに合わせて動いたので、それしか見てません。

初めて見る割に、軽く歌えるくらい曲を知ってて、ライブ見まして。
福岡のバンドかと思ってました(笑)
タイミング合って見れて良かったなー。
個人的には「左折するとラブホ」の後半がかなり好きです。
(が、マイスペでは途中までしか聴けない・・・)

次は福岡で見れるかな。

往復、ありがとうございました★

□RED FOREST
□MUSTANG-SARI
□ジョニーでB・GOOD
□クロマッチクラン
□高松豊
■URBANフェチ


どこがどう繋がるかっつったら微妙だけど、「泥水」ってバンドが過去に福岡に居まして、それが無性に見たくなった(笑)
今は東京で活動してるみたいだなぁー。二人で。
嫌われ松子のポスターの件が気になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEAD IN HORROR vol.21

2008-07-27 14:03:56 | LIVE
福岡は今年最高気温を叩き出した猛暑の一日。

そして個人的にすごい楽しみだった日。
私が東京に遊び行った時しか見れてないバンドWOUNDEEPが、私のホームに来てくれました。それだけでも嬉しい。

■DEHORN
最近バンドロゴを変えたDEHORN。個人的にはブルデスって枠を取り払った方がぐっと成長しそうなバンドの一つなので、ロゴがオサレになったのはその一歩な感じってとこでしょうか。今とか良い感じだと思いますです。タロウくんの歯はいつになったら治るのか(笑)

■BAKED BOMB(Hiroshima)
廣島のベイク。何回見ても鬼畜Tシャツは強烈だなぁー(笑)余地無しって。
実はBAKEDBOMBを見るのっていつぶりか分からないくらいで、かなり前に見た記憶はあるんだけど、広島にライブ見に行ったことも無いし、ってことでほぼ初くらいの勢いでした。フロント3人のテクと印象が強い分、Drがやっぱり・・・ってなるのはしょうがないと思います。音抜けとかがもうちょい良かったらなぁー。(曲をしっかり知ってたらまた違って聞こえるだろうけど)

■SERPENT
最近のSERPENTはほんと味が出てきて良い感じです。しょっちゅう見てるので、何て書いていいものかってとこはあるけど。
ガンガン県外の人にも見て欲しいし、神戸serpentとの対決がどうなるか楽しみです(笑)
途中、リン君が浮いた後に後ろで何かが起こってたけど人影でよく見えませんでした。

■WOUNDEEP(Tokyo)
去年の夏くらいに大久保HOTSHOTで見たぶりくらいのWOUNDEEP。
前から福岡に来て欲しいとは思ってたけど、ほんとに来てくれる日が来るとは思わなかった(笑)今回はVoがオリジナルの草柳くんってことで、なおさら楽しみ。個人的には今の前のVoも結構好きだったけど。
前から書いてるけど、Baのアタケくんのファン(笑)なとこもあるのでベース側から見てたんだけど、パフォーマンス見ながらニヤニヤしてたんで多分キモかったと思います。
実際、福岡ではよっぽどブルデスが好きな人以外はWOUNDEEPの曲を聴いたことも無ければ名前さえ知らないだろうな、と薄々感じてはいたけどそんなの関係ないです。いやー、やっぱりかっこいいわー。たとえブルデス離れしてたとしても、聴くとどテンション上がります。実際のとこ、ブルデスが好きじゃないとなかなかこの良さが伝わらない楽曲なんだろうなぁとは思うけど、個人的には大好きです。早くレコーディングして流通して欲しい。次は東京とかで見れるかな。(私が行けば)
 

■HYDROPHOBIA
で、トリはヒドロ。いつもより音良かったなー。
もう見すぎて何書いていいかさっぱりですが。


な感じで、打ち上げ行って、朝みんなで店出てからWOUNDEEPの3人をホテルまで送ってお茶飲んで帰りました。
福岡って観光するとこないもんなー。
でも無事おいしいもつ鍋を食べれたみたいで良かった。

ヒドロの皆様お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらサバをよんでも

2008-07-25 13:44:26 | 日常
年齢の話じゃないです。

車が外気温をはかってくれる機能がついてるんですが、だいたいサバをよんで高めの数値をたたき出してきます。



41度って。


いくらなんでも暑すぎる。
今年一番らしいです。



早く帰って遊び行きたいけど、業務連絡会議と講習会が待ち構えています。比恵から高宮まで行かねば(別に遠くはない)



昨日はビーステに3mmとナイツ~を見に行きました。がバタバタなので明日にでも書こうかな。

今日はWOUNDEEPとベイクですね。必見です。

あー携帯変えたいけどピンとくるのがない。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEAT STATION 3rd ANNIVERSARIES

2008-07-24 23:59:59 | LIVE
木曜日。

いつもは行くかどうかも微妙な感じながら行ってきました。
ビーステ。

いつも以上のアウェイ感。

■SONIC-ELEPHANT
なんかで視聴してて、バンアパっぽいなーと思ってたので見てみました。
嫌いじゃないけど、足らないような何かがわからない。。。もう少し見たらまた何かが違ってくるかも。
今まで全然知らなかったけど、福岡にもこういうバンドが居るんだなー。また見たい。

■3mm
大きいハコのイメージが無かったけど、ステージが高くても広くても、いつもの様に全く問題なくかっこよかったです。
MCも良かったし、ってそこが好きなわけじゃないけど、自然な3mmの世界観があって滲み出てて、だから好きなんです。

■KNIGHTS OF THE ROUND
WHR繋がりで見に行った感じもある、ナイツ~。
始まりはアコースティックからで(いつもはやらないらしい)
ちょっとだけ聞かせてもらってた一曲以外は全然知らない状態で見たんだけど、全体的に激情っぽさと重さと歌メロっぽさがあるバンドだったな。
Voの声が伸びやかな感じで、個人的にはもうちょい低い声のが好きだけど良い声でした。逆サポートのWHRがどんな感じになるのかちょっと楽しみ。

FAUST
un finish

この二つは休憩。

ビーステでテーブルとイスがセッティングされてるイベントとか初めて行きましたよ。私が高校生ん時よく行ってたBe-1のメタル(もしくはたまにヴィジュアルもブッキングあり)のイベントの時はだいたい両端にテーブルとかイスがあったなぁー。


と、かなりのアウェイ感を感じた後はモス行って、スタジオに行くのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わん

2008-07-23 23:15:53 | 日常
この写真かわいくないですか?

THE親バカ

全然めんどう見てないから言うこと聞いてくれないし、たぶん主人と思ってくれてないけど。

ご飯時だけ寄ってくるっつー(笑)



早く週末にならないかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こけた

2008-07-23 11:02:50 | 日常
昨日スタジオ終わって、ギター持って階段を降りてる時に久々にこけた!!ってくらい落下しました。

多分8段分くらい。

まあそこは意外と運動神経が良いはず(と思ってる自分)なので、下りの階段なのに膝をついて、ギター持ってた右手の肘を手すりで支えて難無きを得たんですけど。
(そもそも運動神経良かったらこけてないであろう)


という訳で、擦り傷と打撲を負ってます(笑)
打撲は慣れてるとこあるけど、擦り傷が地味に痛い。

けどあれだね、下り階段で前のめりにこけるって、結構まっさかさまに(desire)落ちて行ったんで、バランス悪かったら前の壁に激突してるか、頭打ってもおかしくない。

正直ちょっと肝が冷えました。

みなさん注意しましょう。

目の前にいたゆっこさんまで巻き込まなくて良かった。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする