Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

八幡社(2013年10月27日参拝)

2013-12-01 | 神社
永源寺と湖東三山の参拝も無事終えましたが、
まだ時間もあったので神社仏閣巡りを続けますよ~。

押立神社に向かって307号線を走っていると、
小さな森があって鳥居が見えた。

これはイイ感じの神社じゃないかと思って参拝です。



所在地:滋賀県東近江市平柳町1384
御祭神:譽田別尊
創建:不明
社格:村社


【由緒】


社伝によれば天文年中佐々木六角定頼が勧請し、
国領信忠に神社として祀らせたといわれている。

天正元年信長の兵火に遭い国領信雅が再建、神事田六石二斗余の貢米を有し
祭事を行うこと元和元年の八幡宮天神宮御供米取立帳に詳記している。

現存する棟札によれば正徳4年に社殿が再建されており明治9年村社に列した。
大正4年無格社八坂神社と天満神社を当社に合祀した。


【鳥居】



【境内】



【拝殿】



【本殿】




こぶりながらもなかなか味のある本殿ですね。


【狛犬】



【境内社】




春日五社大明神、北野社。


【宝篋印塔】


これは盗難防止でしょうかね。


【石】


本殿前に並べてありました。

これは何の意味があるのでしょうか?


御朱印の有無は不明ですが無いと思われます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きんさん)
2013-12-01 21:25:29
こんばんは
柵に囲まれた宝篋印塔は
重要文化財とかじゃないでしょうか
以前三重県津市で国宝があると
神社に看板が飾ってありました
写真を撮りたいと申し出たら
その神社の敷地外(となりの所有物)で
警備が厳重で進入禁止だと言われました
なぜ神社に看板があったのかは意味不明です
返信する
Unknown (ゴマラー)
2013-12-01 22:57:17
ぎんさんさん こんばんは。

特に文化財指定の文字はどこにも無かったですが、
県指定の重文なのかも知れませんね。


津市に国宝の宝篋印塔があるんですね。
全く知りませんでした。

神社の隣の敷地なのに何故看板があったのか、
本当に意味不明ですね。(^^;
返信する

コメントを投稿