写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

川内原発再稼働 許せない!! 

2015年08月11日 | 写真日記
  [川内原発再稼働 必ず止める]

写真は先週金曜の原発ゼロ行動に参加した、第一回の「どいね☆原発」以来行動の中心として運動を支え続けている方たちです。
九州電力は今日、2015年8月11日に再稼働のボタンを押しました。
電力が不足しているわけでもない、「安全」が確保されたわけでもない、もっとも不安視されている火山活動の予測方法が完成したわけでもない、もし過酷事故が起きた時の避難方法についても主体となる自治体から不安の声が出ている有様です。
これで原発稼働ゼロの状況は一旦打ち切られましたが国民からの原発再稼働反対の声はますます強くなっています。
今日のブログは特別に金沢市で原発ゼロ行動を続けている「どいね☆原発」グループの第一回行動(2012年7月6日)を記した「大雨警報のなか金沢で「大飯原発の再稼動中止」と「能登原発再稼動するな」の声を上げました」とのブログ記事にリンクして第1回行動を確認するとともに、
その後毎週積み重ねて先週金曜に第157回を迎えた原発ゼロ行動の写真をアップします。

  [第157回 どいね☆原発]

大雨警報の第一回行動から猛暑の夜も極寒の夜も毎週金曜日の夜に粘り強い行動を続けて先週2015年8月7日に157回目の行動となった金沢駅前の写真です。
今日も全国で「原発再稼動を許さない」の声が上げられていますが、日本国民は必ず再び原発稼働ゼロの状態を取り戻し、原発そのものをゼロとする日を迎えるために今まで以上に取り組みを強めることを確信します。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけないところで遭遇 離れ猿

2015年08月10日 | 写真日記
今朝は「しんぶん赤旗」の地域配達終了後、金沢市南部からの夜明けを見ようと私の撮影フィールドである山里へカメラ散歩。
先日6日はイノシシの姿をカメラで捉えることができましたが、今朝は全く想定していなかった場所で珍しい動物に遭遇しました。

  [離れ猿? 金沢市南部の山里]

金沢市南部の犀川上流域の犀川ダム周辺の山にはかつては食べ物の少なくなる冬の間に野猿の群れがやってくることがありましたが・・・、今では定着していて私も姿を見ることがあります。
ところが、写真の野猿はもっともっと金沢市街に近い、時折りオオタカの飛翔の姿も見える山里で出会った野猿です。
他に猿の姿や気配はなかったのでおそらく群れを離れた「離れ猿」だと思われます。
「離れ猿」は通常年老いて群れの動きについていけなくなった猿に多いといわれていますが、写真のサルはまだ若い精悍な風貌を持つ元気盛りのオスのサルでした。
群れのボス争いに敗れて離れ猿となっている個体なのかもしれませんね、そのような猿は時が来ればまたボスの地位に挑戦することもあると聞いています。

  [杉林からの斜光]

猿に出合ったところはよく手入れされた杉の美林があり、ちょうど朝の陽光が杉林を斜光となって根元に届き始めていました。
とても美しい一瞬でした。


今日のブログは2枚の写真を公開して更新しました。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢夢街道2015 チアリーディング

2015年08月09日 | 写真日記
金沢の夏を彩る「金沢夢街道」、香林坊から武蔵までの国道を通行止めホコテンの夏のイベントです。
今日のブログは昨日に引き続いて夢街道のパフォーマンスから写真二枚のアップです。

  [チアリーディング]

街頭でのパフォーマンスを見せるダンスなどの中にはスポーツ選手顔向けの筋力、瞬発力、敏捷性を必要とするものがあり。この金沢大学学生のチアリーディグも見事な演技を見せてくれました。

  [チアリーディング パートナースタンツ]

4人一組で行う技であるスタンつという技だそうですが、見事なチームワークとバランス感覚、敏捷性と筋力と跳躍力が発揮されていました。
何度見ても魅了される瞬間です。あまりにも早い技の転換の連続にカメラもなかなか追いつけない、夢中にシャッターを切り続けた素敵な時間でした。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争の記憶語る会 金沢夢街道

2015年08月08日 | 写真日記
金沢市の中心部で二つの催し、一つは「戦後70年ー語り継ぐ戦争の記憶」、もう一つは幹線国道での歩行者天国「金沢夢街道」という催しでした。

  [戦争の記憶を語る会-1]

午後2時半から小松市社会教育協会会長の勝木育夫(85歳)さんが中学時代に経験した海軍の飛行場建設への学徒動員の話を中心に戦前から戦後にかけての記憶を話してくださいました。
暑い日でしたが、会場である「茶論 花色木綿」には大きな氷柱が置かれ涼しさを演出していました。
金沢の町屋で聞く終戦前後の学徒動員で勉強などできず飛行場建設に明け暮れた学生生活、食べ物のない戦後の生活など日々の暮らしがリアルに感じられ戦争法など許すわけにはいかないとの思いが伝わってくるお話でした。

  [おわら節 女踊り]

全国の無盆踊りフアンが一度は見たいという「越中八尾の風の盆」の踊り流し。
洗練されたその踊りは創り出す段階で金沢の東の廓の芸者衆が八尾まで出向いて協力したという話が残っており、踊りはお座敷でそのまま踊っても通用する完成度を持っています。
今年も金沢夢街道には本場の越中八尾から踊り流しの歌い手、お囃子、踊り手のチームが派遣され見事な踊り流しを再現してくれました。
私は男踊りが好きなのですが、今日はカメラ位置が良くなかったので女踊りの撮影が多くなりました。写真はそのうちの一枚です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日の夕陽 今宵は金曜「どいね☆・・」の日 

2015年08月07日 | 写真日記
  [猛暑日の夕陽が二重サッシの窓に]


今日もギラギラと太陽が金沢を猛暑日に、いつまで続くのでしょうかこの暑さは。
昨年の今日は街頭宣伝の途中で倒れて、原因検査のために一泊二日の入院生活だったことを思い出します。
写真はさしもの真夏の太陽も夕方になって、いつも夕景を写している我が家の二重サッシの窓に映りこみ炎のような姿を見せている様子です。

  [今宵は金曜「どいね☆原発」行動日]

今日は参議院で日本共産党の笠井議員が九州電力が準備を始めている「川内原発」再稼働について、安全の問題と電力は足りているという方向からの「再稼動はすべきでない」と政府を問い詰めましたが・・・、相変わらず安倍首相は「戦争法」の場合と同じように理屈にならない「理屈」をただ繰り返すだけで再稼動強行の姿勢は崩しません。
こうなれば国民の反対で原発推進の政府を原発ゼロの政府に変えてしまわなければなりません。
今夜は第157回目の「どいね☆原発」金沢駅行動日、市民に訴えにゆく日です。(写真は155回目の行動です)



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市南部の山里 イノシシを撮る

2015年08月06日 | 写真日記
  [8月6日 ヒロシマ原爆の日]

70年前の今日ヒロシマに落とされた悪魔の兵器「原子爆弾」とその一発の爆弾によって壊滅させられた広島の街、そして亡くなられた方たち、傷ついた方たち、70年後のいまも被爆が原因で苦しみ続けている方たちのことに触れないわけにはいきません。
写真は我が家にあった「アニメはだしのゲン」のセル画19枚です。「はだしのゲン」は原爆投下の広島で生き抜いた少年、青麦ゲンを描いた中沢啓二の長編マンガです。いまも販売されています。ぜひ購入し一読をお勧めします。
広島では核兵器禁止のための世界大会が多くの方たちの参加で開催され、成功しています。いまでは日本だけでなく世界各国で核兵器禁止のために多くの方たちが立ちあがっています。

  [イノシシ家族の棲む谷]

8月3日の早朝に、ようやく野生のイノシシの姿をカメラでとらえることができました。
金沢市周辺には10年ほど前まではイノシシは生息していませんでした。ところが加賀の南部から進出してきたイノシシは勢力を急速に拡大しいまでは金沢周辺どころか能登でも被害の報告が出始めています。
農産物へのイノシシの被害が出始めたころからその姿を何とかカメラで捉えられないかと追いかけていましたが、何しろ徹底した夜行性と用心深さで気配は感じられ、時にはチラッと姿を見ることはあったもののカメラで捉えることはできませんでした。
写真にはイノシシの母と子の2匹だけですが、目視したのはその家族の8匹ほどの姿でした。言葉通り「一目散」に林の中に姿を消していきました。

  [人と野生動物に取ってバランスの取れた環境を]

イノシシ家族がテリトリーとする内川上流の谷間を俯瞰撮影しました。この谷で家族はこの後も勢力を拡大していくのでしょうね。
イノシシの金沢への進出は環境の変化によるものと、山村から人々の姿が減っていることが大きいといわれています。
野生動物と人間の棲みわけのバランスが崩れることは動物にも人間にも不幸なことです。いま政府が国民との約束を反故にして産業界とアメリカのために推進を図っているTPP条約交渉は日本の農山村の環境にとっても負の方向への激変をもたらすものです。


今日はヒロシマ原爆投下の日、写真3枚をアップしてブログを更新しました。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市南部丘陵 夜明けの太陽と月

2015年08月05日 | 写真日記
夜明けの山里を歩いていると時には尾根の林道の東から朝陽、西には朝の明かりの中で残る月が見えることがあります。
今日のブログはその「朝陽」と「有明の月」をアップしての更新です。

  [朝 陽]

3日の朝、金沢市南部の尾根の林道をイノシシの親子などを見ながら峠に向かいました。
靄に隠れてこの日は見えませんでしたが天候が良ければ剣岳や立山など北アルプスの峰々が見えるあたりから突然朝陽が顔を出しました。

  [有明の月]

  
  夏の夜はまだ宵ながら明けぬるを 雲のいづくに月宿るらむ  (清原深養父)

小倉百人一首の中の有明の月(残月)を詠んだ1首です。
意味は「短い夏の夜は早くも明けてしまった。月も山の陰に隠れる暇もなく空に浮かんでいる。この月はどの雲を宿にするのだろう。」というところでしょうか。

峠から東に北アルプス当たりからの日の出を見て、西には日本海に落ちるはずの有明の月を見る。なんとも優雅で贅沢な時間でした。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和を詠む フォト短歌-4 「時限装置付き核爆弾よ原発は・・・」

2015年08月04日 | 写真日記
「『平和』を詠もうよ85首」とフェイスブックで呼びかけのイベントに投稿した短歌に写真を組み合わせた私の「フォト短歌シリーズ4」として写真3枚アップします。

  [7月17日投稿 限装置付き核爆弾よ原発は・・・」など二首]


  「時限装置付き核爆弾よ原発は フクシマでもう実証済みの」
  「隣国は「無法な国」と思わせて 戦争立法ごり押しのアベ」


  [7月18日投稿 「戦争法」などキャンセルと・・・]

  「『戦争法』などキャンセルと女高生ら 笑いつ貼りゆく反対シール」


  [7月18日投稿 安全と平和の文字を飾りつけ・・・」

  「安全と平和の文字を飾りつけ 戦争法を押しつけるアベ」

「平和を詠もうよ85首」は8月15日の敗戦忌に向けて短歌はもちろん、俳句・川柳・三行詩などの短詩形作品などの投稿も歓迎しています。
興味ある方はぜひ投稿してください、フェイスブックのイベントアドレスは https://www.facebook.com/events/653216994779832/ です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2万発の大花火大会 川北花火大会

2015年08月03日 | 写真日記
一昨日の土曜日、石川県は金沢市をはじめとして各地で花火大会がありました。
私は加賀平野を流れる手取川の中流で行われた、2万発の花火大会という県内最大といわれる「川北花火大会」を手取川を見降ろす位置にある峠から友達と二人で撮影しました。

  [大松明が燃え上がる]

打ち上げ会場は手取川の中洲のようになっている河原、その河原に巨大な松明が組まれ、花火が次々と打ち上げられ観衆の気持ちが盛り上がったところで大松明に点火されて巨大な火柱が遠く離れた峠からも見えました。
足元から大音響とともに打ち上げられる2万発の花火を上から見るのはまさに「壮観」との言葉そのものでした。

  [日本海の漁火を背景に花火が]

花火大会会場への道路は渋滞というより、全く前へ進むことの出来ない車がとまったまま、多くの観客は車の止まった場所から観覧のようです。
光の線のように見えるのは停車した車の渋滞です。
また打ち上げられた花火の背景にチラチラと瞬くような光は日本海に出ている漁船の漁火です。
一時間半に及ぶ火と花火の祭典は石川県第一といわれる火祭りの呼称にふさわしい見事な祭りでした。

遅くなりましたが一昨日見てきた巨大な「松明の火柱」と「打ち上げ花火」の一コマをアップして今日のブログ更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の草原 ウバユリとテントウムシ

2015年08月02日 | 写真日記
昨日写真友達と山から夕陽と花火を撮ろうと二人撮影会、時間待ちのカメラ散歩。林道際の斜面には夏の虫が元気に活動していました。

  [テントウムシのペア]

草むらの中で夕陽を受けてキラキラ光るものが見える。目を凝らしてみると素敵な色のテントウムシのペアが人の気配を嫌がり移動中でした。

  [ウバユリ開花]

毎年夏になると、急に大きく伸びた丈の先にいくつもついた大きな蕾が気になります。
数日前から山里の草原で開花の準備を始めていた「ウバユリ」がこの場所でも開花しました。
図鑑でウバユリのことを調べると「ユリに似た筒状の緑色がかった白い花を横向きに咲かせます。葉の形はユリのものとは大きく異なり、ハート型をしていますこの形から、英名は“Heartleaf lily(ハートリーフ・リリー)”と呼ばれています。」とか、ハートリーフ・リリーと呼びたい気持ちです。
花言葉は「純潔、無垢、威厳」だそうです。

この日撮った夕陽と花火写真は近々アップ予定です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする