こころの羅針盤

私の人生に待ちうける「意識」の大海原・・・心と身体と魂と、日々の感情生活を語ります。

そういうこともあるよね

2024年05月21日 | Weblog
パン屋さんから出る私と入れ違いに知人が店舗に入っていきました。私が気付いたのは、あれ〇〇さん?…すれ違いざまに見た横顔だったので、店から出てくる私に先に気付いた知人が無視して通り過ぎていった状況です。無視されたとなると心穏やかではいられませんが、私が先に気付いていたらどうしたかなぁ…たぶん、無視はできなかったでしょう。挨拶を交わして、それで後で嫌ぁな気持ちになっていたに決まっています。

直後の感情は混乱感、そして怒りとカナシミがやってきますが、感情が一段落して状況全体を見られるようになると、「無視してくれてよかった」と胸をなでおろす気持ちになりました。双方に遺恨はあるのです。その現実を認めれば、それに相応しい状況が成っただけのことだと受けとめることができます。

理想は昔のように晴れやかに顔を合わせられることですが、今のところは、そういうこともあるよねと、受け流していく。このくらいが私の現実にあっているようです。
(2024/5/16)
***************************
生き甲斐の心理学:現実吟味力、不調和、感情の共感

イチゲの花言葉は「静かな瞳」だそうです

2024/5/21鹿の食害ショック、、、ネットで覆ったツワブキも
人気ブログランキング クリックありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする