Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

バールの加工

2024-03-19 20:00:24 | 色々な道具
商品名がミニテコバールと言う道具ですが 購入した物が思っていたのと少し違い
自分が使い易い様に手を加えます その作業風景をご覧下さい





先日新たに購入しましたとご紹介させて頂きました (株)高儀のミニテコバールと言う商品です
ミニと言っても長さは 600mm 有ります 今回はこれを自分の用途に合わせ 少し手を加えます






道具の先端はとんがり 片方はテコの形状をしています




本体は一部に薄く角が作られ 基本的に丸い形をしています




これは バール くぎ抜きが付いた道具で 一般的に知られた物です
やはり長さは 600mm です




これをどの様な場面で使うかと言えば 建物の解体や
物を動かす時の テコとして使います






釘抜き部分とテコ部分です これは重宝する道具で
仕事に依っては無くては困る道具です




そして本体は 六角の形状をしています 私達はこの部分も
多用します 先端を土に差し込みそこを支点として 本体の
六角部分を作用点といて使います




新しく購入した ミニテコバールは本体が丸く その形状では
テコとしては滑って 使い難いので 角を付けたいと思います
上手く出来るのでしょうか






丸棒に角を付ける為に 一本 通った基本線を罫書きます
一番確実なのは 墨壺です 朱墨を弾いてみます




墨を打ちました これは想像していましたが この様な金属には
線が滲み綺麗に出来ません




結局、曲尺(さしがね)と細いマジックを使い ケガキました






金属の加工ですから 切削用砥石を使います
使う道具は サンダーで行きます




木材に工夫して バールを固定しました 加工は屋外で
行います






サンダーと言う道具を使うとは言え全て手作業です
先程の 罫書き線に併せ そこを頂点にして削っていきます




罫書き線の両側から ほぼ 60度の角度に削りました
こんな事は滅多にしませんが 真っ直ぐ削るのは結構難しいです






慣れない作業ですが 思っていた程度の切削は出来ました
整備テーブルで 仕上げの塗装をします






道具全体の汚れを取り 有機溶剤で良く拭き取ります






マスキングをしました 用意した塗料はミッチャクロンと
赤いスプレーです






ミッチャクロンを使ってから 赤い塗料も吹きました




養生を剥がします






前回 全体に透明の錆止めをスプレーしましたが
今回の作業で 艶も無くなりました 新たにクリア塗料を
スプレーします




クリア塗装をしました





寒い時期なので クリアが乾くのを待ちます





一晩塗料を乾燥させました






今回削り 加工した部分は赤色にしています





一部角を作る事で 滑りにくく使えれば今回の加工は成功です 丸棒のままより多少効果は有るでしょう
現物を見ずに net で購入すると こんな事も有りますが仕方がないですね 楽しめたから良いです


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラットチゼル MOKUBA A-21 | トップ | 名も無き 充電式 COB ワーク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

色々な道具」カテゴリの最新記事