Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

サイズ違いの サイクルジャージ

2011-07-31 20:39:20 | 自転車部品・用品
自転車愛好家の方達の中でレース志向が強い方なら着用する方が多い
サイクルジャージ レーサーパンツとレーサーシャツと言うのはもう
古いのでしょうか これらの衣服はサイズ選びが難しいですよね





GARMIN CERVELO ガーミン・サーヴェロ アメリカのチームで 2011ツールドフランスにも
出場していましたね このアルカンシェルのジャージ、これは世界チャンピオンの証しで
レプリカとは言え本来一般の選手は着用するのを控えた方が良い それは自転車競技をする
者の一つのマナーかな






とは言えホビーレーサーやその類のイベント 日常の
練習ではそこまで考えなくても良いでしょう しかし
実力が備わり全日本クラスの大会に参加する様になれば
着ない方が良いね

そうそう今回はそんな話じゃなかった この様なジャージの
サイズ選びって難しいですよね 特に国産だけでなく海外物が
多いから 同じサイズ表示でも実寸が全て違う・・






こちらは FDJ フランスのチームですね 黒を基調に
白抜きのクローバー シンプルながら良いデザインです

しかしこの二着のビブショーツの上下 小さかったんです
国産より 1サイズ大きいですとの説明を受けそれを基準に
サイズを決定し注文 届いた物を開封すると そこまで
大きくないし~ 参った参った





最近は身体を締め付ける位のものをアンダーシャツなんかでは使いますが 短距離の競技では
時間も短いので良いのですが 長時間乗るロードでは小さめのジャージはやはり辛いです

今回の二着は結構気に入ったのですが残念だね これが合う人に使ってもらう事にします
私の奴は、また買えば良いよね ←そんな馬力が何処に有るんだ? ははは

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し ご無沙汰ですよね

2011-07-28 11:37:40 | どうでもよい話
皆さんに大変可愛がって頂いている私の拙いブログですが
最近少し更新のペースが遅くなっています ちょっと本職の
仕事が忙しかったのでそちらのスイッチが入っていました





元々が仕事か自転車か 一生懸命出来るのはどちらか一つ 二つ一緒に
物事を進める事が出来ない不器用な私です

実は次のレストア用の自転車も有るんですよ しかしこれは今迄やって来たレストアより
かなり手強い相手 生半可な気持ちで取り掛かると返り討ちに合いそうです
自転車の整備 これって気持ちが乗らない時はしない方が良いですね
やはり気持ちが充実した時の仕事は良い仕事が出来ます

もう少し身体中に 自転車を触りたい、誰にも負けない整備をしてやろう
と気持が充実するまで待って下さいね そんなに格好の良いものか?(笑)

コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の住む街 宝塚歌劇場

2011-07-25 20:12:05 | よもやま話
私が住んでいるのは兵庫県の宝塚市 特に大きな産業は無いのですが
皆さんがご存知なのはやはり 宝塚歌劇でしょうか 今日はその近くを
少し覗いてみましょう




ここは JR 宝塚駅 この向かいには阪急電鉄の宝塚駅が
有り この写真は阪急側から写しています

この宝塚駅まだ新築なんですが 建築中に設備工事の
応援にしばらく行っていました




さてさて そんな事はおいておいて 阪急宝塚駅から
宝塚歌劇場を訪ねてみましょう 歌劇は阪急電鉄の系列です

駅から数分歩くとこんな歩道橋があります 登ってみましょう







階段を登ると足元にはマンホールの様な物が・・ これは夜に
なるとライトアップされるのかな?
歩道橋の上もタイル貼りでお洒落に作ってあります 向こうに
見えるのは・・






この赤い屋根の建物が 宝塚の歌劇場です 高層の建物は
マンションで このマンションの向かいには 手塚治 記念館が
有ります

嘘か本当か私には判りませんが このマンションの最上階に
俳優の高橋秀樹さんの奥さんが住んでいるとかいないとか・・






歩道橋の逆 上がって来た方をみるとこんな感じ
阪急の宝塚駅から続いています

またこの歩道橋がマンションに繋がっていたりします
まあこんなのは 他の地域では珍しくも無いのでしょうが
宝塚の様な田舎町では凄くお洒落に見えます





歩道橋を横からみると メルヘンチックで綺麗すよね   何か歩道橋から一向に話が進みません(笑)




歩道橋からしばらく歩くと 歌劇場に到着です
少し前まで この歌劇場の向かいや周りは
宝塚ファミリーランドと言う やはり阪急系列の
動物園が有ったのですが それは閉鎖され跡地は
住宅や学校など色々な施設に変わっています






ここはチケット売り場 歌劇ファンにはたまらないんでしょうね






建物の正面です この建物は劇場だけではなく 一番奥に位置する
劇場までの間に飲食店や 歌劇関連の店舗が沢山有ります

テレビなんかで見る歌劇の女性独特の雰囲気って有るでしょ? 
この辺りの道にはそんな女性が沢山歩いていて 面白い
街の雰囲気を作っています






建物の外にあるオープンテラス この奥は武庫川と言う
川が流れています 右側が上流で数キロで山の中に入り
下流側は10数キロで海に出ます 
最近私が良く自転車で流している 武庫川サイクリング
ロードはこの川の河川敷なんですよ





今回の宝塚駅から 宝塚歌劇劇場この先には歌劇の宝塚音楽学校そして 手塚治記念館
などもあるのですがその道には 花の道と言う名前が付いています

私が住居と Kino自転車工房なんてのを構えている所は商業施設も無い住宅地ですが
この花の道まで 根性を決めればなんとか歩ける距離です でも歩かないけどね(笑)

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な レーサーキャップ

2011-07-21 21:24:42 | 自転車部品・用品
自転車愛好家には長く愛用されているサイクルキャップ
最近はヘルメットの普及でキャップだけで走る人は
少なくなりましたが 一つ有れば大変重宝する用品です




サイクルキャップ 私はレーサーキャップと呼ぶ方が
馴染み深いのですが それは自分が自転車に接した
環境により幾らか呼び方も変わるのでしょう

このツバが普通の帽子より小さなキャップ これは
自転車ならではのデザインですね



 
こんな写真は歓迎されないでしょうが 私の子供時代
1968年5月 中学3年生の頃です
 
レーサーキャップは通常 ツバをこの様に跳ね上げ使います 
雨などが降るとツバを下げ 炎天下では後ろ向きに被り襟首を
日焼けから守ったり 良く出来た帽子です
この頃はやっと一つ買ったキャップを とても大切に使っていました

でもねこの頃私にはすでに目標が有ったんですよ はっきりした
その目標の為に自転車を追い続けた子供が 日本選手権のロードで
逃げを打ったり ゴール勝負をするようになって行くんですよ






今回のキャップの横には Groppo Ciclo Amatore と書かれています
デザインした友人に聞くと 自転車の愛好家達 と言う意味らしい
でも イタリア人が読むと、このイタリア語おかしいョ! と言うらしい
それが解っていて本人はあえてそのままにしているとか ミスターの
メイクドラマ あのノリですよって・・(笑)






室内だけでは無く 外に出して見てみましょう
前には GM good morninng 横には Katsuris Cycle & Design




今回の素敵なサイクルキャップ 送ってくれたのは石川県の自転車屋さん、本当は
デザイナーになりたかったと言う元自転車選手 全日本チャンピオンになり競輪の
道に進む 選手を引退後、自店を開業しながらプロチームのメカニックとしても活躍 
そんな多才な 神の腕を持つメカニック 【 カツリーズサイクル&デザイン 】 さんからの
プレゼントでした





こんなお洒落なキャップなら 自転車でサイクリングの途中 この様な洒落た喫茶店で
ゆっくりと休憩も出来そうですね

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サングラスを 新調

2011-07-19 20:10:20 | よもやま話
先日スポーツグラスが合わなく使うのを断念した事を日記にしました
今は、普通のメガネのレンズに色を染めたサングラスを使っています 
今回、その予備が欲しくて又新しい物を作りました






今回新たに作ったサングラスは NIKI ナイキのフレームを
使い 好みのレンズを入れました







今回使ったのは 薄いグリーンのプラスチックレンズ




フレームの形状と材質は今期のサングラス用で普通の
メガネよりやや軽量です






今迄サングラスとして使っていたのはこれ 濃い茶色です
これを作った時のコンセプトは 下品なやらしさ・・(笑)

特に大きな不満は無いのですが 自転車で使うと色が濃いので 
トンネルの中が怖いんですよ 全く見えません




それで今回はそれを回避したくて 薄いグリーンにしました





私の場合仕事で使うメガネは半年位で駄目にしてしまいます 埃が付いたレンズを
洗いもせずにタオルで拭いたりしますから メガネも可哀相なものです

でも普段仕事以外で使うメガネは結構長持ちするんですよ 今回のサングラスも
いつ買ったのか忘れるくらい使えれば良いですね

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする