Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

年末のご挨拶 2021年

2021-12-31 20:00:48 | よもやま話
今年も無事に年末を迎える事が出来ました お世話になった皆様に年末のご挨拶をさせて頂きます





自転車整備の事を皆さんに伝えたくて始めたブログが、年を明けると 13年目を迎えます
これまでに実に多くの方からアクセスを頂きました お陰様で累計 5400万件PV を超えています





近頃は仕事と自転車の両立が出来なくなって来ましたが 年間何度かメカニックとして
試合会場にも行き 若い選手達と時間を共にする事も出来ました





自転車関連だけでは無く本職の水道工事の事を記事にさせて頂く事も多く有りました
それでも多くの方にお越し頂き有り難くお礼を申し上げます
来年も宜しくお願い致します 皆様もどうぞ良いお年をお迎え下さい 
2021.12.31 Kino 拝

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競輪カレンダー 2022

2021-12-30 18:34:55 | 競輪
KEIRIN CALENDAR 2022 が届きました 毎年私の部屋を飾ってくれるカレンダーです





競輪が好きな人は欲しい方が沢山いらっしゃるかと思います 年間を通して活躍した選手の
写真が掲載されています 日本競輪選手養成所の物は手に入り難いと聞いています 
毎年友人が送ってくれるのを有り難く思います




一月は競輪学校 99期卒業 神奈川県、郡司浩平選手 この数年安定した成績を残していますね





二月は 61期卒業 栃木県、神山雄一郎選手 73期 京都府、村上義弘選手 この二人で特別競輪を
39回優勝してますから凄いと思います 共にアマチュア時代から活躍していた選手です
この写真を見ていて思うのは 二人とも SAMSON のフレームを使っていましたが その後
色々なフレームに乗っていましたね その様な使用部品の移り変わりも見ていると面白いです





九月はガールズケイリンの選手達 102期卒業がガールズ 1期生としてデビューしたのが 2012年7月です
最近は選手の力が均衡し見ていて面白い競走も増えました

今日は年末の大一番、競輪グランプリでした テレビで見せて頂きましたが変な牽制も無く
力と力の 熱い戦いに痺れました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーチングに使う 楽アゲ君

2021-12-29 20:23:37 | 設備 水道工事
設備工事や調査で様々な道具を使いますが 今回ご紹介するのは側溝などの蓋に使われる
グレーチングを持ち上げる為の道具です どの様なものかどうぞご覧下さい





私の本職は給排水 衛生設備 設計施工 一般の方達には水道屋と言った方が解り易いかも分りません
色々な作業をする中でこの様な 楽アゲ君 と言う道具を使う事が有ります






実に簡単な商品タグですが EIGER TOOL アイガーツールと言う
ブランドの商品です






グレーチングとは道路や敷地内に有る側溝の蓋として使われている
金属製の蓋です この他に角型のコンクリート桝の蓋に使われる事も
有ります この蓋を持ち上げる時に道具が無ければ結構苦労します






今回の道具はハンドル部分を持ち使いますが 先端は頑丈な
フック形状をしています




これは今使っている物ですが使う目的は同じです






こちらは丸棒を何度か曲げただけの簡単な加工です 正式な名称は
どうも無さそうで、メーカーに依って もちあげ君 ふた開け君
などの商品名が付いています






今の物でも使用に問題は無いのですが同業者が今回の様な
使い易そうな物を使っていたので 新たに購入しました
それ程高価な物では無く 一般のご家庭でも使えますから
1セット用意されていると良いかも分りません





類似した道具を持っている業者も居るので名前をリューターで彫っておきます




先端はダイヤビットを使います






今回は加工部分で表面が平らではなかった事も有り
やっつけ文字になりました 読めれば良いでしょう・・




水性のポスカで色を入れておきます 使っているうちに
溝の部分だけ色が残り良い具合になって行きます





現在問題なく使っている道具が有りながら別の物を買う これを無駄だと考える人も
いらっしゃると思います ただ仕事に使うものですから使い易い道具を用意するのは
悪い事ではないと思います 使ってみるのが楽しみです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年良く使ったオイルは ナノコロオイルスプレー

2021-12-28 20:47:22 | メンテ 用品
自転車整備に使う潤滑剤は無数と言って良いほど有ります 今年一年で良く使ったオイルは
ナノコロオイルスプレーでした





私の自転車小屋には様々な潤滑剤を用意していますその中で今年良く使ったのは
J-MAX ジェイマックス(株)さんの商品でしょうか 試合の決戦用だけでは無く
日常的にも使えるのが便利でした






これらは ナノコロオイルスプレーとナノドライ潤滑スプレーです
CNT と言う極小の炭素素材を潤滑オイルに分散させ
金属表面の凸凹を埋め、加えてカーボンナノチューブが金属同士の
摺動性の向上を担うと言うもので ナノドライの方にオイルは
含まれていません




こちらは発売されて間が有りませんが デラトレイルと言う商品で
洗浄機を使う事でチェーンの洗浄とオイルアップを同時に行う事で
現在人気を博しています やはり CNT 配合のオイルです
先程のナノコロオイルスプレーとは販売経路が異なります





これがデラトレイルのスターターキットで水色の洗浄機がセットになっています
自転車の洗車やチェーンの洗浄を行えない環境では便利で、高い人気を誇るのは
その辺を評価されているのでしょうか 販売窓口は(株)フカヤさんです







このナノコロオイルスプレーに添加された CNT カーボンナノチューブと言うのが良く解らなかったのですが
実際に使ってみると柔らかさを感じ浸透性が良いオイルです チェーン専用と言う訳では有りませんが
使用感は凄く良いと思います 丁寧に施工すればチェーンの仕上がりも綺麗です 潤滑剤は真剣に付き合うと
面白いです

ナノコロオイルは(株)ヌマタの Web Shop から購入出来ます 
OGPイメージ

ヌマタ WEB SHOP powered by BASE

ヌマタ WEB SHOP powered by BASE

 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクト 角スコップ

2021-12-27 20:05:55 | 設備 水道工事
私達設備屋は頻繁にスコップを使います スコップにも色々な種類が有りますが小さくて便利な
コンパクトスコップをご紹介させて頂きます





私達設備屋=水道屋は土を掘りパイプを埋設する作業は避けれません
その時に使うスコップも用途に応じた物を使います これは普段私が
車に積んでいるスコップで 右端の物が今回新たに購入した角スコップです






左端の奴は普通の大きさのスコップですが 長年使い続け
先端が減り、小さくなった物です 右の二つのコンパクトな
奴とは柄の長さが違います






先の尖った物は剣先スコップ この先が四角い物は角スコップと
呼んでいます






現場では水道のパイプだけ埋設する事が有りますが そんな時は
小さなスコップで筋掘りをして配管します その後土を埋め戻す時に
使うのが角スコップです






使う前の手入れをします 今の間にシールを剥がします
剥がれ易い様にドライヤーで暖めます






端からゆっくりと慎重に・・




紙じゃ無くて良かったです 紙のステッカーは剥がれ難くて
困りますよね








柄の大きなステッカーも紙じゃなくて助かりました






上手く剥がれたと言っても多少、糊が残ります ペイント
薄め液で拭き取り 色も塗りたいのでマスキングと養生を
行いました






柄の一部に色を塗ります 塗料の食い付きを良くする
ミッチャクロンを使います






色は水色を使います 今日の気温は 4度・・






一度目は軽く砂吹きです 塗料が固くて難しいです




何度かに分けて重ね塗りします






バンパーに塗料が付きました 仕事用とは言えやらしいので
拭き取っておきます






数度重ね塗りをして水色は完了です 塗料が固いので
上手い具合に厚塗りになりました






色を塗るのは現場で見失わない為と他の人に間違って
持っていかれない様にする為です








屋号のシールを貼り 全体にクリア塗料を吹いておきます






使用前の準備が終わりました





この可愛いスコップを私達は ちびスコ と呼んでいました 昔は仕事が進まないのであまり使わなかったのですが
最近は良く使う様になりました 大きな掘り方をしなくなったのもその原因の一つです どの様な物でも新しい
道具はうきうきしますね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする