「こんなところで、昔の知り合いにばったり出会った」
という経験をするたびに、これは偶然?それとも何か意味のある必然?と
考えるのですが、昨日、似たような体験をしました。
それは仕事上で1年以上お付き合いのある、「7つの習慣」を導入している
トレーニング会社の営業担当者との間で起きたこと。
ランチミーティングをしましょうという事で、品川のメキシカンレストランで食事をし、
話の流れで出身地の話になり、
「えっ、愛知県ですか?僕も愛知県ですが、どこですか?」
「岡崎です」
「えっ、岡崎?僕は美合ですよ」
「えっ …… 」
お互いに(*_*)仰天して、顔を見合わせてしまいました。
さらにビックリは、出身高校まで一緒だったってこと。
マジですか~~~。
皆さんは知っているかどうか分かりませんが、愛知県の人は強い地元志向があるので
外に出ている人は少ないんですよ。
なので、東京で愛知県出身、それも岡崎出身なんていう人に出会う確率は、万に一つなのです。
いや~、(*_*)しました。
7つの習慣でいう、パラダイムシフトっていう考えを実感しました。
地元が一緒、それも高校まで一緒だったという事で見方が一変。(年は一回り以上違うけど)
急にローカルな話題になって、何の話をするためにランチしているのか忘れちゃいました(笑)
偶然なのか、必然なのか、これは7つの習慣のファシリテーターになれっていうメッセージなのか?
こんな不思議なことが起こるなんて。人との出会いって面白いですね=