goo blog サービス終了のお知らせ 

明日のお弁当&お料理(^^)/+愛息子日記★

平日、毎日作るお弁当。せっかくなので楽しく記録に残したいなと・・・。ついでに手抜きして作る美味しいメニューも色々と。

本日のお弁当・・・07.14

2013-07-14 07:45:09 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


最近、粉末の生姜が使いやすくて、いろんなところに入れています。
今日は、卵液に混ぜてみました。ちょこっと塩昆布も混ぜて、甘辛+生姜の風味がする卵焼きにしました。


焼き立ての味と、時間がたってからだと、味の感覚が違うので
もう少し多めに入れてもいいかなぁと思う程度で止めておきました。


まぁ、なんにしても美味しく食べてくれればいいんですけどね


あとは、玉葱とあみエビ、いんげんのかき揚げ。生姜の佃煮、ブロッコリー、ミニトマトです。


今日も忙しそうなパパさんです、ちゃんとお昼休みが確保できますように

本日のお弁当・・・07.12

2013-07-12 08:10:34 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


今日は、幼稚園がお休みなので、お弁当はパパさんだけ。
年長の子供達が、お泊り保育に出掛けるので、そのほかの子供たちはお休みです

修学旅行みたいな感じですね、先輩ママさんの話だと、毎年同じところに行くわけではないんだそうです。


来年のお泊りを楽しみにしている弟君と、去年のお泊りが楽しかった息子君。


毎年行く場所が違って、毎年違う思い出があって、あとからその年その年のいろんな話ができますね。


パパさんの頃もお泊り保育があったのかなぁ。

変わり続けながら、ずーっと続いていく行事があるって、すごい事だなって思います。

本日のお弁当・・・07.10

2013-07-10 10:53:50 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


1個下に書いた『弟君のお弁当』写真を撮り忘れたのーーーー、ショック
でも、同じような内容なので、パパさんのお弁当写真で許してーーーって感じです

ブナぴー&シメジ入り肉じゃががメインのお弁当です。

シラスたっぷり卵焼き、ウィンナー、いんげんの味噌和え、ブロッコリー、ミニトマト。
あとは、お手製キュウちゃんに、ご飯です。


ご飯のほうに、おかずがちょっとずれてくれると全体い的に詰めやすいかなぁ…とか思ってます。

でも、食べるほうは、ご飯に味が付いちゃわないほうが食べやすいかな



本日のお弁当・・・07.09

2013-07-09 12:47:35 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです





今日は、いつもより1時間弱、早めの出勤だったため、なんだか整わないうちに
ばたばたお弁当を仕上げてしまいました。

うーーん、ちょっと不本意なお弁当だわ。今更だけど


暑さに体がなじみ切っていないらしくて、寝付くのに時間がかかり、どーにも寝不足です。
今朝も、5時に目が覚めた時点で起きちゃえばよかったなぁ。。。ってあとから後悔しました




本日のお弁当・・・07.08

2013-07-08 14:10:16 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当です


弟君と同じかき揚げ丼のお弁当です、枝豆とむきえびと、玉葱のかき揚げ。
小さめの揚げちゃったから2個乗せました、食べにくいかなぁ。

レンジで作った天つゆに、浸してからご飯に乗せてます、私も食べたかったな、と作ってから思いました


オクラのお浸し、ミニトマトにじゃがいものタルタルソース焼き、焼き鮭に、QBBチーズ。
あと、生姜の佃煮です。




もう1個のほうは、焼肉おにぎりです。
普通に焼いたラム肉ですけど、生姜の佃煮と一緒にギュッと握って、紫蘇を巻いてみました。

ちょっと、スタミナおにぎりっぽいかな。

おかずのほうは、カリフラワーのカレー酢の物、ブロッコリー、ミニトマトゆで卵、いんげんと人参の胡麻和えです。






パパさんが植え替えてくれた後、弟君が、朝に晩にお水をあげて育てている朝顔が咲きました。

昨日の朝、弟君と一緒に玄関から出て、新聞を取りに行ったパパさんが教えてくれました。


今年は、あまり長く高くは伸びていないんですが、沢山の花芽が付いているみたいなので、
暑さに負けないでいっぱい咲くと、夏休みの『朝顔観察』宿題が書きやすいかなぁ…なんて、親目線だと思います。

でも、きれいな濃紫の花が咲いているのは、単純に、きれいだなと思います

本日のお弁当・・・07.05

2013-07-05 11:54:11 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


人参といんげんのから揚げ、目玉両面焼き、パプリカの胡麻和え、ズッキーニとエビのサラダ、生姜の佃煮です。



ポロシャツで通勤して、職場で着替えているそうなパパさん。

湿度が高い日は、大変そうです。

『このポロシャツ、あまり汗吸わないんだよなー』

とか、言いながら出かけていきました。


そんなパパさん、また弟君からお願い事をされています。

幼稚園の夕涼みのお手伝いに来てほしい、ということです。


行事ごとに、親が一々首を突っ込めるのは、幼稚園だけなんだなぁと、
息子君が入学してみて思うところです。小学校と幼稚園はずいぶん違います。


『時間休で行けるかなぁ…そのころだと、仕事で○○に行かなきゃいけないからなぁ…』


パパさん、悩んでました。私は、クラス幹事の一人なので普通にお手伝いに入りますが
もしかしたら『パパのお手伝い』は、子供にとっても嬉しかったり鼻が高かったりするのかもしれませんね。


しっかり母親たちは見ていますし、だれのお父さんが手伝いに来ているか、等々…


『弟君(もしくは、息子君)のパパ、お手伝いしてたよねー、いいなぁ。いいよねー、うちはそういうの全然だめで

とか、お友達、クラスメート、さらには単なる顔見知り、いろんなママさんに、良く言われます。



べつに、私が強制しているわけでは、ナイんですけどね。

さて、この夏はどうするのかなぁ???

本日のお弁当・・・07.04

2013-07-04 13:12:48 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです




パパさんと弟君のお弁当を同時進行で作っていきながらも、
いつも一番最後に、仕上げるものが卵焼きです

卵がうまく焼けるかぐちゃぐちゃになっちゃうかで、自分の気分や体調がわかる。。。んじゃないかと思うほど、
毎日作っているのに毎日同じにならないのが卵焼きを作る面白さかなぁ~とかも思ったりします。


卵焼き作っているときは、余計なこと話しかけないで……とか、思っちゃいます


今日の卵焼きはどうかしら、詰め終わって1切れ残っても、必ず誰かしらがそれを食べちゃうので、
なかなか自分の口には入らないんですけどねー。

今朝も、弟君がやってきて

『おかあさん、それ、頂戴??いいでしょ???』

言い終わる頃には口に入ってました。返事をする間もなく。


美味しかったのかなー口に頬張ったまま、嬉しそうに、逃げて行っちゃったのでわかりませんが



本日のお弁当・・・06.25

2013-06-25 12:01:50 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


鶏の味噌マヨダレ焼きのお弁当にしました。

胸肉に塩こしょう、酒をふって、フライパンで焼いて冷ましておきました。
適当に、大人用子供用、それぞれの一口大に切り分けます。

それを、味噌、マヨネーズ、みりん、酒を混ぜたタレにしっかり絡めてから
グリルでちょっと焦げ目がつくまで焼いたものです。



あとは、いつもの豆乳卵焼きに、ズッキーニのソテー、ミニトマト。
それと、小魚のつくだ煮…ちょっと田作りっぽいかな。


ご飯は、パパさんも、おにぎりにしました。
美味しいあさりと生姜の佃煮を、お漬物屋さんで買えたので、今日はみんな同じおにぎりです

息子君のおやつも、つくだ煮の入ったおにぎりを用意してあります。



本日のお弁当・・・06.24

2013-06-24 14:29:38 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


弟君と同じく、人参から揚げ弁当なんですが、パパさんのほうが出勤時間が早い分、
大根の煮物はいちょう切りのまま、ギュッと詰めました。


あとは、豆乳と黒ゴマを入れている卵焼き。
これもいつもの、ですねー。豆乳は、未開封で常温OKなので助かります。


先ほど、コンビニに寄った時に、伊藤園のルイボスティがあったので、
つい買ってしまいました。カフェインレスとの事で、いいかなぁーと


もう、冷たい飲み物が手放せない季節ですね。

なんとなく、湿度が高くてすっきりしませんが、意識して水分は摂りたいものです


気にしていないと、ついコーヒーばっかり飲んでしまうので……

本日のお弁当・・・06.21

2013-06-21 08:17:05 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


朝、いつも通りに『いってくるよーー』と言って、
息子君を連れて出勤したパパさんをお見送りして、自宅に引っ込むと……
充電器の上に、スマホが乗っていました……


一瞬、自転車で追いかけようかとも思ったんですが、自転車の鍵を出している間に
かなり先まで行っちゃうかなぁと思い、とりあえず、そのまま走って追いかけました。


まだ、近くにいたとはいえ、朝から走らされて、疲れました


次からは、持っていかないぞーーーー