goo blog サービス終了のお知らせ 

明日のお弁当&お料理(^^)/+愛息子日記★

平日、毎日作るお弁当。せっかくなので楽しく記録に残したいなと・・・。ついでに手抜きして作る美味しいメニューも色々と。

本日のお弁当・・・9.26

2013-09-26 13:00:33 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


がっつりかき揚げ丼 弁当です。
もう食べ終わったかなぁ…ちょうど、そんな感じの時間ですね。

ゴボウ、人参、じゃこのかき揚げ。
歯ごたえがあるように大きめに切ったゴボウが美味しいです。

でも、ラム肉ともやしの生姜醤油炒めも入れました。
ラム肉のほうが、牛肉よりも登場回数が多い気がするパパさんのお弁当です。




今日は、パパさんのと息子君を送り出して、最低限の家事を片付けて、
弟君を幼稚園に連れて行き、一度帰宅して、
10時から、幼稚園で運動会の打ち合わせに参加してきました。


ちょっと肌寒くて、長袖に着替えて行ったら、室内だと暑くて、苦戦しました。


弟君の同じクラスのお友達が

『弟君ママ~~

会議している部屋の外(廊下)から、楽しそうに手をふってくれて、
控えめにふりかえしていたら、横から弟君やほかのお友達も顔を出して
皆で、手をふってくれました。


みーんな、にこにこ笑顔で、楽しそうでした。
移動教室だったのか、園庭へ出る途中だったのか、
遠くのほうから担任の先生の声がして、みんな飛んでいきました。


あとで、何してたのか聞いてみよう。



本日のお弁当・・・9.17

2013-09-17 10:03:04 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


幼稚園のお弁当と中身はあまり変わりません。
オクラのサラダ、つくだ煮、あとハッシュドポテトにレモンを添えているのが、
違うところでしょうか。


あと、おまけのおにぎりとね。




上のお弁当の写真、弟君が撮ったものです。

何回か、やり直して、『お父さんこれでいい』って、聞きに行っていました。

弟君、カメラも好きらしいです。

色んなものが好きで、面白いです。
ドラえもんとパーマンも好きなんだそうです。
キョウリュウジャーとウルトラマンも好きなんだそうです。
あと、にんじゃハットリ君とゲゲゲの鬼太郎も好きなんだそうです。


これ以上、キャラクターが増えると覚えきれません。

でも、パパさんと戦う時は、いつでもウルトラマンです。


ウルトラマンの怪獣も、一生懸命何回も教えられていますが、覚えきれません。

弟君は、どんどん覚えているようです。

やっぱり、子供ってすごいです。

鬼太郎の妖怪も教えてくれます。・・・漢字は読めないので、読み方を教えなきゃいけません。
妖怪に詳しくなっても、私はそんなに嬉しくはないんですが。。。

本日のお弁当・・・9.13

2013-09-13 11:13:26 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


おまけのおにぎり付き。

相変わらず、多種多様なお仕事を抱えて、忙しいパパさんでございます。
人付き合いも多いし…、大変だなぁ……。


仕事上で、仲良くしている方も多くて、同期のお仲間も多くて。

人の声とか顔とか、サクサク覚えてしまう羨ましい記憶力の持ち主。

気が合う方がいれば、合わない方もいて。まぁ、色々ですね、社会人ですし。


そんなんですから、幼稚園の行事に一緒に来てくれて

『あの人がAちゃんのママで、こっちがBちゃんのママで。』

教えてみても覚える気が全くありません。


オンとオフを分けてるんだろうなー。
でも、ちょっとは覚えてよ、子供の友達の親なんだから。

『うーーん、なんとなく顔はわかったような気はするかなぁ~???』

とか、言ってます。やる気がなさ過ぎて、笑っちゃいます

一緒に来てくれるだけで、私も弟君も嬉しいんだけどねー

本日のお弁当・・・9.11

2013-09-11 17:01:47 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


幼稚園は、今日は午前保育です。
小学校は、給食があるし、今日のお弁当はパパさんだけでした。

ナスとひき肉の味噌炒め 弁当です。




子供たちに

『お母さん、また夕飯にタコ焼き作ってよ』

騒がれて、どうしようかなぁ…と思っていたら、昨日、
帰り道にある100円ローソンでたこ焼き粉が売っていたと言ってパパさんが買ってきました。

まぁ、中身はタコじゃなくても何でもいいかなー、家族で食べるだけだし

ってことにして、今夜もたこ焼きを作ります。


生地だけ作って、冷蔵庫に入れたのでパパさんの帰宅時間に合わせて焼き始めようと思います。

本日のお弁当・・・9.10

2013-09-10 11:45:44 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


もう1個はこちら~



今朝、パパさんちょっと寝坊してあわててました。

慌てていても、あまり普段と様子は変わりませんが。
ご飯を食べるスピードが速くなったりとか…、うーーん、そのくらいかな。

いつも通り、お弁当を持ってご出勤。






本日のお弁当・・・9.09

2013-09-09 22:12:01 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


もやしと塩昆布の卵炒めのお弁当にしました。

自分も、お昼に食べたかったので、あまりこってりしていないお弁当にしちゃいました。



もう1こは、こんなんです。




弟君のリクエストに合わせて、パパさんのお弁当も梨付きになりました。

こちらは、塩じゃけ&ピーマンとエリンギの蒸し焼きのお弁当です。


本日のお弁当・・・09.06

2013-09-06 11:47:53 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです



今日は、厚揚げの豚肉巻がメインのお弁当です


くるくる巻いて、ちょっと焼いて、醤油をひとたらしして煮てあります。
出来立てよりも時間がたって味がなじんだほうが美味しいかも、と思いつつギュッと詰めちゃいました。

他にはーーー

根菜のスープ煮
ゴマ卵焼き
ミニトマトのマリネ
ブロッコリー
チーズはさみはんぺん

3分つきご飯

が入っています。




昨日、パパさんがお土産だといって

たっぷりナポリタン

という名前のパンを買ってきてくれました。

写真撮らずに食べちゃったんですが、パンの中にナポリタン包まれてるんです。
柔らかいチーズと一緒に。焼きそばパンより食べやすかったです。

面白いことを考える人もいるんだなぁと思いつつ、美味しくいただきました

また、見つけたら買ってこようっと


本日のお弁当・・・9.03

2013-09-03 22:42:01 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


鶏もも肉のぐるぐる巻きお弁当です。
普段は、ささみとか、胸肉とかで作ってるメニューなんですけど、
今日はもも肉でやってみました。





もう1個は鰆の唐揚げ弁当です
これは、弟君が好きなお弁当おかずのうちの1つだったりします。
最近作ってなかったので、久しぶりにいいかなぁと思って作りました。



卵多めの衣なので、醤油が入ってなくても黄色いです。
この細長い形が、子供の口には食べやすいみたいです・・・でも、
次男坊のお弁当の写真撮り忘れたので、今日はパパさんのお弁当だけです




本日のお弁当・・・9.02

2013-09-02 10:05:28 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです



鶏胸肉の味噌麹&塩漬け焼弁当です。


昨夜のうちに、一口大に切った鶏胸肉を、しょうゆ、酒、砂糖、味噌、塩麹につけておきました。

焼き立ては薄味ですが、冷めるとちょうどいいかなぁ~っていうくらいの味付けです。


玉葱とえのきを蒸し焼きにして添えています。


あとは、豆乳卵焼き、ズッキーニのマヨネーズ焼き、ミニトマト&ブロッコリー、白滝つくねです





本日のお弁当・・・8.27

2013-08-27 22:19:37 | ダーリンのご飯&お飲み物
今日のパパさんのお弁当はこちらです


野菜沢山。
自分も食べたいなぁーってブログをかくと思いますね。


今朝も、登園中、弟君が

『おかあさん、またのり弁作ってくれる?』

というので、なんでー??ってきいたら、

『お母さんが作るのり弁、箸でご飯がとりやすいんだよ

だそうで。

そういわれている私自身も、実母が作るお弁当の中で、のり弁はかなり好きなお弁当の1つでした。

作ってくれる母は、

『あなたのお弁当箱は、小さいから、海苔を敷くのは大変なんだよ』

と言いつつ、ご飯に海苔を敷いてご飯を重ねて、さらに海苔を敷いてご飯。一番上に海苔。
といった具合に何層かになっているのり弁をよく作ってくれました。




基本的に、自分が『作ってもらったお弁当が好きだった』から、
家族にお弁当を作って楽しいのかもしれません、私は、ね。

それで、自分も食べたくなるのかなーーなんて思います




シメジとピーマンの蒸し焼き
じゃがいものおかか煮
おくらのおひたし
鶏肉の磯辺焼き
卵焼き
ブロッコリー&ミニトマト
ご飯(三分つき)

おにぎり のりおかか&セロリの佃煮