goo blog サービス終了のお知らせ 

ハニカミ王子、ハンカチ王子、オレ八王子

ロードレーサー、畑中勇介オフィシャルブログ

ツールドタイランド 第4ステージ

2012年04月05日 | インポート
また3位ですた。。

でも昨日と違ってジャージとかついてきたよ☆

P4050152_2

中盤過ぎ、18人の大きな逃げに乗った。今回もメンバーは規則正しくローテーションし、タイム差は3分を越えた。

逃げ切り確定したあとは、ステージ優勝と総合成績ジャンプアップにポイント賞獲得のすべて狙い。

どれも価値があるもので優先順位をつけるのに悩んだ。

ラスト10キロを切ってからずいぶんと集団がペースを上げたらしく、タイム差は詰まってきたけど、総合ジャンプアップよりステージ狙い気味でいってみた。

結果、3位。

やはり勝たなきゃダメだ。

最後の牽制でタイム差は詰められ、総合はあまり上がらなかった。

ポイント賞はゲット。

グリーンジャージを着れるのは素直にうれしい。

ジャージを着て走るレースはいつもとは全然違う気分。

明日は最終日。

ポイント賞の確定と、ステージ優勝ねらいで頑張ってきます!




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールドタイランド 第2と第3ステージ

2012年04月04日 | インポート
第3ステージ、3位ですた。

やってもうた。

勝たなきゃイケないレースだったのだ。

危険な動きはチームメイトにチェックしてもらい、決定打の逃げにうまく乗る事が出来た。

10人ちょいの逃げメンバーもうまく同調できていて、うまくゴールまでタイム差を保つ事ができた。

んで、8人でゴール。

ラスト300メートルのコーナーを5番目でクリアしたが、まさかの3番目の選手がオーバーラン。

やってもうた。。

自信をもって先頭で突っ込めばよかった。

300メートルの距離ににビビったが、追い風のスプリントでは一瞬だった。

かなり出遅れのスプリントで3位。

反省である。

で、UCIポイントは1点w

無いよりマシか。

あと、表彰もあって、花束もらった。
P4040144_2
絹代に渡したいところだが、無理なのでレストランの日本語を話せるウェイターさんにでもあげるかw

そんな第3ステージでした。

えっ?第2ステージ?

そんなものしりませーんw





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールドタイランド第1ステージ

2012年04月02日 | インポート
4位やった。

むー、UCIポイントは3位まで。

意味無しや!

しかも、ラスト60キロから15人くらいで逃げて、ラスト4キロで捕まる。。

直後のアタックが決まり、3人に逃げ切られ、5秒遅れ集団のトップをスプリントでとったわけだが、脚を使いまくって何も残らなかった感じ…

何より痛いのは譲がトラブルで下がってしまった事。

明日からの山岳でかなり期待できる調子の良さだったのに。ついてない。

まぁ、あまりの路面の悪さと暑さに完全ノックダウンのオーストラリア勢よりはちょいマシか…

明日は誰もが口を揃えて「ヤバいよ」と言う山岳コース。噂ではギヤが足りなくなるとか。

しらーん。

どうにかなるだろw

がんばります。







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールドタイランド プロローグ終了

2012年04月01日 | インポート
2.8キロのプロローグを終えた。

8は18位。

チームとしては譲の16位と共にまぁまぁな位置でゴール。

トップはオーストラリアとニュージーランドに占拠されてる。タイム差も結構ある。

台湾のイケメン、フォン チン カイが12位でアジアリーダーで、譲が2位、8が4位。

本日トップを占めたスピードマン達がどの程度登れるかが今後のツアーの行方を左右するであろう。

そんなこんなで終えた本日。

別の所でタイの技術力をみた。

F1000549

Before-Afterって書いてある…

よく見えないだろうけど、なんかとても変化してるのは分かるね。

そんな事にも凹まずに、明日からの灼熱のロード、頑張るぜ!


修正→アジアリーダーではなく、アセアンリーダーだったので、台湾のフォン チン カイや日本人は対象外だった模様…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする