goo blog サービス終了のお知らせ 

ハニカミ王子、ハンカチ王子、オレ八王子

ロードレーサー、畑中勇介オフィシャルブログ

まさかのアドバイス。

2011年08月03日 | インポート
本日もチームメイト達と練習に出発。

そこで8オウジは譲に「最近疲れが取れなくて、ずっと疲労感をかんじてるんだよねー」って相談したら…

譲「それは多分頭が疲れてるんだよ」

8「うわぁ、そうか!考えもしなかった。でもどうしたらいいのだろう?」と更に質問するとまさかのアドバイスが返ってきた。

譲「人と話すとか、アロマオイルとかでリラックスだ。」と。

Σ( ̄□ ̄)!
人と話す率は450パーセンテージの割合でわての方が高い気がする!!

と、思いつつもアロマについてはかなり納得。

なぜか部屋にあったオイルを蒸発させる器具に設置して部屋をアロマな感じにしてみた。

P8030048

これはなかなか良い。

流行っているのには訳があるのですな。

十分な睡眠、食事とサプリメントを取っていてもなぜか疲れがとれないという方、頭のリラックスについて考えてみるよいいかもしれませんよ☆譲からのパクリアドバイスですがね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し今後を考える必要性を感じた話。と、収穫。

2011年08月02日 | インポート
修善寺でのJプロツアー第10戦は全20周の2周目からエスケープし、まだレース中盤の10周で集団を2~3人にしぼり、ラスト5周から独走という完璧な形で譲選手が人生初勝利をあげてくれました!

すばらしい!

ほんとにこの結果に助けられたレースだった。

というのも、集団に残った選手達の走りは本当に恥ずかしいものだったから。

多分、2周目に行かなかった選手のほぼすべてが勝つ気がゼロだったと思う。

後半になったときには確実に譲が勝つことがわかっていた。

なのに集団は横一列。

スピードをあげるのはなぜかシマノの西薗のみ。この状態に全く意義を感じられなかったのだろう。

それとも集団に力がないのか?と思い、西薗と真理さん、8オウジあたりで少しペースをあげるが、ついてくるだけついてきて僕らどくとブレーキが必要じゃないかと思うくらいの減速。

いや、逃げてるのはシマノ譲だけっすよ?って感じ。

ヨーロッパのレースみたいにすべての行動が中継されてしまえばあんな恥ずかしい走りは出来ないはず。

8オウジ自信も応援してくれる人たちの前であんな恥ずかしい集団で走ってしまい、本当に反省してます。

もし、今後もあのようなレースになりそならば、8オウジ自身のもっと先にある目標にむけて方向転換する必要性を感じました。

早く力をつけて、あんな集団を振りちぎるのが手っ取り早いですがね。

今回のレース、譲の初勝利以外にも、とてもすばらしい事がもう一つあった。






F1000436

←こいつッす。

青柳画伯作 ドラえもん

なかなか酷い。

そろそろ不定期開催の絵心選手権もやらんとね。

第一回絵心選手権、N寺監督ブログリンク←クリック

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする