goo blog サービス終了のお知らせ 

ハニカミ王子、ハンカチ王子、オレ八王子

ロードレーサー、畑中勇介オフィシャルブログ

とりまの速報。

2011年08月21日 | インポート
本日の雨の中のレース。

どうにか優勝する事ができました☆

ポイントを積み重ねて総合上位を確定させた後、ゴールを制して総合優勝を確定させました。

現在はN寺監督のネット環境をパクって移動中の車からの更新なので、詳細はまた明日にでも説明します。

とりま、実はまだ時差ボケ気味で眠い8オウジでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫定2位

2011年08月20日 | インポート
今晩もココスへ。
 
トイレ内でしか告知されてない誕生日ケーキプレゼントをとなりにいた8月生まれのガロファロにサプライズプレゼント。
 
ってか勝手にオーダー。
 
かなり恥ずかしがってた。
 
さて、本日の1300メートルタイムトライアルは二位だった。
 
こりゃ明日も頑張ればいいところいけるねっ☆
 
がんばりまーす


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどく意味の無い話。。の中にある少しだけ意味のある部分。

2011年08月19日 | インポート
最近のアベタカのブログが全く意味がないが面白い。いや、3パーセントくらいは意味とメッセージ性あるかな。

流れの変わった始まり方、「やぁ盆してる?」ってとこ、これだけで笑った。

笑えるだけではない。オランダの生活の話があったり、頑張って探せば彼のレースへの意気込みがみえてくる。

平塚のブログもオランダでのレース生活の中での知恵や経験を、時に感情的に教えてくれたりしている。

この調子でどんどんオランダの選手生活の話を聞きたいね☆

そんな中、8オウジブログは…

最近イケてないな。

いや、何をもってイケてるとするのか?!

万人受けするとは思わんが、イケてるときは正直イケてると自分で感じる。

なぜこのタイミングでそこに悩んでるかというとブログに関してちょっとしたダルい事言われてね。8オウジブログに関してではありませんが。

その内容を先ほどブログの下書きにしてみたが、それをそのまま載せるとそのダルい原因にさらに絡む事になるとのことで7割削除。

書き直した。

その内容を知りたい方は直接聞きにきてください☆それならダルくならなくてすむから。


またそのうちブログの調子も上がってくるでしょう(笑

さて、今日は純平と二人でJPT宮田大会への移動。

どうしても移動の車がみつからず、電車での移動に。

中央本線の特急あずさから鉄道マニア必見の飯田線に乗り換えて目的地へ。

P8190062←とりま0番線って…

ハリーポッターみたいにフォグバーツいけるんか?なんて話しながら。

そしてみんな大好き、定番のココスへ。

定番「チキンステーキ、Bセット」を頼み、トイレにいくと張り紙が

誕生日月の方、ケーキプレゼント

純平が8月誕生日なので店員さんに「会員とかじゃなくてもいいですか?てか、大人でも大丈夫ですか?」というと大丈夫とのこと。

夕食後、ケーキが出てきたのだが、そこでまさかの「誕生日ソング」が店内放送で流れる!メチャクチャ恥ずかしい男二人

8オウジが口笛で盛り上げるが、周りからは少しばかり冷たい視線。

誕生日月、確認もされなかったけど、とりま誕生日月なら何回でもいける雰囲気。

P8190063

←純平の無料誕生日会の写真を撮ってるとみせかけて、8がチキンの皮とフライドポテトを除けているという事をアピールしている写真。


んー、今日もどうでも良い内容の中に、少しだけ自転車選手な一面を見せてしまった。

このように、ごく一部の意味のある部分を頑張って探してこれからも愛読ください☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレオリンピックの話。。ロードレースは1人では走れません。

2011年08月17日 | インポート
えーとですね、何から話しましょ…

11日から16日のレースでしたが、ほとんど移動の記憶しかない。

13日のレース前日に2hの練習で町を通過した際に、一杯だけカフェのんで合計4枚くらい写真とったくらいか。
P8130054

7000円換金したが、ほとんどを帰りのトランジットのシンガポール空港での細かい電化製品と薬局で使った。

薬局はもちろん怪我のため。

そうです、8オウジはどこにも発表されてませんが、落車しました。

もちろん巻き込まれです。。

スタートアタック合戦に参加して、いい位置にいたのですが数人の逃げに乗れず、集団待機。

先輩方が先頭付近にいたので、自分も先頭から3割地点くらいを走行。

スプリントを狙うチームが完全にコントロールしていたので、99パーセントスプリントになる。

プロの緩いレースが続く。

動きがあるとすればラストの丘越えがある85キロ地点。安全を取って前に上がろうと思った矢先…

30センチ前を走っていた選手が突然横を向き下に落ちていく。

下り基調で時速50キロ前後の速度からのフルブレーキ!

2秒弱くらい衝突まで耐えたので多分時速30キロくらいでフロント車輪が転けている自転車に突っ込んで前転。

この時、少ししか滑らず、上から叩き付けられるように落ちたので衝撃がすごかった。

集団は通過していくが体が動かない。

頭はうっていない、骨は折れていない。それは自分自身ですぐに分かったが、右の腰骨がすべての重さと速度を受け止めていて、全く動かなかった。

頑張って立ち上がるが、まるでバンビ。ブルブルしてまともに自転車にまたがれない。

どうにか走り出すが、もうプロトンはみえない。

1分半から2分。

まだ走れると告げて走り出すが…

なぜか1人に…

捨てられた。

「走れる」とは、完走ただ目指して走るのでは無く、「レースを走れる」という意味だったのに。

1人ではどうやってもペースを保つプロトンには追いつきません…

腹が立って、泣けてきて、観客がいない区間は叫びまくってやった。

ヨーロッパを、いや、レース生活を学ばなければいけないのは俺ではなく…と。

その話はもういいや。軽くは話したし。

その前に、俺の前で転けたの誰やねん…全く分からんかった。

調子は良かっただけに、残念でならない。

大きなチャンスを一つ失う結果になったが、まだまだチャンスはある!

レース当夜に梱包している時点ではもうすでに次のレースの事を考えていた。

先ずは大久保メカに自転車直してもらわないと、とね(笑)

ほんまにー、少しだけでも期待してくださっていた方には本当にすいませんと思っていますが、また頑張りますので今後も応援よろしくお願いします!


P8150061_3←4枚目の写真。空港にてロンドンっぽいタクシー写真…

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりま着!

2011年08月16日 | インポート
えー、現在火曜の午後10時。数分前に家に着いた。

出発したのは月曜日の朝の9時。

時差があるけど、かなりハードでした。

あと、怪我はたいした事ありません。明日から軽く練習できる予定です。

心配おかけしてすいません。

明日当たりに軽く報告しますんで、とりま今日は寝ます。

おやすみまん。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする