今日もあるよ。
今日のツールのゴール地点のTARBES(ターブ)にまつわる話。
2006年、ラポムマルセイユからVCアルビーに移籍し、初めてのコース、初めての選手達とレースをすることになったオレ⑧。
ここの地方で一年前から活動していた元BSの村山規英(現YOUCAN店員)がオレ⑧に要チェック選手を教えてくれる。
あの選手は山が強いとか、スプリントが強い選手、セコいチーム等を教えてもらう。
のり「あっあと、日系の選手がいるよ。フランス語しか話せないけど。ボン、アキラって言うんだ(笑)」って。
ボンってフランス語で「良い」とか「うまい」とかって意味。
良いあきらって(笑)
オレ⑧は「へー」なんて聞き流す。
そんなときノリが言った「あっ、ボンアキラだ!」
振り向くと確かにアジア顔の選手がターブのアマチュアチームTarbes Pyrénées Cyclismeのジャージを着ている。
が、しかし、明らかにオレ⑧にはそいつに見覚えがある。
雑誌とかでもよく見た気がする。
オレ⑧はもう一度ノリに聞き直す「あいつがボンアキラ?」
ノリ「そーだよ」
オレ⑧の相棒の将が「畑中さん、あいつ明らかにあれですよね…」
オレ⑧「明らかにあれだ」
ノリ「何、何??」
…
…
…
⑧&将「ワンカンポだよ…」
明らかにアジアの虎ことワンカンポ(香港)だ!
ノリは本人に確認しにいった。
そしてこう言った「あーYOUワンカンポ?」(笑)
ワンカンポ「イエス」
(笑)
イエスって…
てか、どこからボンアキラが出てきたのか(笑)
本当に爆笑だった。
レースが始まると当たり前だが強い!
あたり前だ。
アジアの虎なんだから。
翌年ピストの世界選手権で優勝してるし。
北海道も総合優勝してるし、ノリも知っておいてくれよ…
てか、なんであんな所にいたんだろう?
それにしてもボンアキラって(笑)
←そして⑧は何してるの…
分かりません。