わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

じゃこ天ごはん

2020-06-15 20:16:22 | 魚料理

【材料4人分】

米  3カップ

じゃこ天 3枚

人参   50g

ごぼう  1/2本

生姜   1片

しょうゆ  大さじ2

酒     大さじ1

みりん   大さじ1

塩     小さじ1/2

【作り方】

1 じゃこ天はたんざく切り、人参は太めのせん切り。

  ごぼうはささがき、生姜はせん切りにする。

2 炊飯器に洗った米、水とAで3の目盛りまで入れ上に具をのせて炊く。

愛媛の宇和島産のじやこ天、いつもスーパーで売られています。

地魚のすり身を揚げたねりはんです。

私は静岡育ちなので、黒はんぺん代わりにおでんに入れたりもします。

私の担当美容師さんは宇和島の出身、よくみそ汁の具とか、炊き込みごはんにすると話してたのを思い出しました。

早速炊き込みごはんにしてみましたが、魚の味が出て美味しいごはんになりました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の味 小いわしの刺身 | トップ | 保存食 にんにくのしょうゆ漬け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

魚料理」カテゴリの最新記事