goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI

言語、言語で表現できることすべて

『民衆を導く自由の女神』…乳房は母性=母国(祖国)を象徴

2011-05-30 01:44:47 | Weblog
ロマン主義の巨匠ドラクロワの代表作なんだが
色々比ゆ表現があって、片乳出してるのも意味があります。

フランスのシンボル、マリアンヌが乳全開しているのは
母性を全開しているということらすぃ♪

芸術なんだけど…念のため★印つけときますたw

***********************************
『民衆を導く自由の女神』 フランス語: La Liberté guidant le peuple

作者 ウジェーヌ・ドラクロワ
制作年 1830年
素材 キャンバス、油絵
寸法 259 cm × 325 cm (102 in × 128 in)
所蔵 ルーヴル美術館(パリ)

民衆を導く自由の女神は、ウジェーヌ・ドラクロワによって描かれた絵画。
1830年に起きたフランス7月革命を主題とするもので、
1831年5月のサロン展に出品された。
フランス国外に出たのは、イギリス・アメリカ・日本に貸し出された時のみである。

解説
絵の中心に描かれている民衆を導く果敢な女性は、
フランスのシンボルである、マリアンヌの代表的な例の1つである。
原題のLa Liberté guidant le peupleから分かるように、
女性は自由を、乳房は母性すなわち祖国を、という具合に、
ドラクロワはこの絵を様々な理念を比喩(アレゴリー)で表現している。

一方で彼女がかぶるフリギア帽は、
フランス革命の間に自由を象徴するようになった。
女性の隣に立つ、マスケット銃を手にしたシルクハットの男性は
ドラクロワ自身であると説明される事が多い。

フランス政府は1831年に革命を記念するためとして
この作品を3,000フランで買い上げたが、
あまりにも政治的で、扇動的であるという理由から、
1848年革命まで恒常的な展示は行われなかったという歴史を持つ。
1874年にルーヴル美術館に収蔵された。

絵画としてのスタイル、フランス7月革命というテーマから、
絵画におけるロマン主義の代表作と言える。
**************************************

ウジェーヌ・ドラクロワ 1000ピース 民衆を導く自由の女神 (50cm×75cm、対応パネルNo.10)
クリエーター情報なし
やのまん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野綾の憂鬱…音楽活動休止「決定事項です」

2011-05-30 01:25:34 | Weblog
音楽業界で一番実入りがいいのは、やはりCD販売のようで
昨今のネットでダウンロード配信とかいうのは、ほとんど儲からないんだとか。

金払って正規にダウンロードしてくれるのは、まだいいほうだという昨今、
CDは、絶望的に売れません。

電通+パチンコ が強力にバックアップしてる、某AKBは、
いまだに採算とれてるのかどうかwww

さて、順調に壊れているように見える「平野綾」さん!
CDが1万枚も売れないというのが確定すると、
音楽活動休止!になっちゃうようです。

事務所の方針にもよると思いますけどネ…

いやぁ、これって、「桜色」がオリコン12位に終わった
中川翔子にとっても、他人事ではないはず。

今年、なんとか全国ツァ~できた中川なんだが来年の保証は、というか
来年もやる!という発表、まだしてないよねぇ…SIGH

ブログもなんか、カトウさんのネコブログの方が面白かったりするし…

***********************************
平野綾「悔しい思いでいっぱいです」…音楽活動休止
まにあっくすZ  2011年05月29日23:06

先日25日にベストアルバム「AYA MUSEUM」をリリースした平野綾が、
このCDを最後に音楽活動を休止することを29日のtwitterで報告した。


ランティスさんからリリースされる作品は、このベストアルバムが最後になります。
私に歌う場を与えてくださりここまで導いてくださったスタッフの皆様、
そして音楽活動を支えてくださったファンの皆様、本当にありがとうございました。

実は昨年の春から決まっていたことでした。
本当はHysteric Barbieが最後になるはずでしたが、
ベスト盤を出してからということになり、
私としてはこの件だけでなく様々なことで終わりに向かって進んできた一年間でした。
それももう終わります。

昨年私が体を壊した時にブログに書いたことが全てですが、
本当に寂しく、悔しい思いでいっぱいです。
今のところこの先の音楽活動でお答えできることは何もありませんが、
何か少しでも動き出すことができたらすぐにでもお知らせします。

平野綾/Hysteric_Barbie(Twitter)

これにネットでは、
「最近テレビで見なくなったけど歌手まで休止とか大丈夫か?」
「声優も歌手もダメならどうすんの?」
「移籍の話じゃないのか」
「そういやベストアルバム出すアーティストっていろいろトラブルあったな」
「落ち目が加速したのはツイッターはじめてからだよな」
「どうでもいいけどハルヒに支障きたすのは困る」
「平野以外でもスペクラ所属の声優は色々と
誰得な活動させられてるし事務所が悪いわ。同情せざるをえん」
「AKBオタ並に複数買いするライフライナーはいなかったのか」
などといった声が寄せられている。

■関連 平野綾CDセールス(暫定)
シングル
2010/06/23 *9位 *8621枚 Hysteric Barbie
2009/07/22 *3位 21226枚 Super Driver
2009/04/29 13位 *9445枚 Set me free/Sing a Song!
2008/10/08 17位 *5970枚 涙 NAMIDA ナミダ
2008/04/23 20位 *7808枚 Unnamed world
2007/12/05 11位 10542枚 MonStAR
2007/11/07 17位 10429枚 NEOPHILIA
2007/10/10 *6位 12536枚 LOVE★GUN
2006/09/06 13位 10111枚 明日のプリズム
2006/04/26 10位 13996枚 冒険でしょでしょ?
2006/03/08 79位 *****枚 Breakthrough

アルバム
2011/05/25 **位 *****枚 AYA MUSEUM
2009/11/18 *4位 20342枚 スピード☆スター
2008/07/16 *6位 22919枚 RIOT GIRL
*********************************** 

↓この図柄なら、片乳出さないといけないんだが…

AYA MUSEUM 特別限定盤 [DVD付]
クリエーター情報なし
ランティス


↓これって、巨匠ドラクロワの芸術作品ですから、セーフ!ですよね?

ドラクロワ 色彩の饗宴 (ART&WORDS)
クリエーター情報なし
二玄社
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風評被害というけれど…

2011-05-30 01:04:33 | Weblog
福島原発事故については、
ミンス政府が混乱の極致にあること、
イラカンが事態を最悪の斜め上状態にしていること
なんやかんやで故意に情報隠蔽・操作していることで

放射能被害の真相が全く分からない状態です。

分かっていることは、
ミンス政府が捏造した日本国内の安全基準が、
チェルノブイリや国際的な基準と比べると
キチガイ沙汰に甘いというか、殺人的なレベルにあるということと

放射能被害にあっている農家が、産地偽装して出荷していたということ。

この2点の他、放射能被害には原発からの距離に関係ない
ホットスポットがあることを考えれば、
狂牛病の時のように全頭検査に相当する検査しているわけではない
農産物について

「風評被害」という表現は、果たして妥当なのであろうか?

海外から4万個もガイガーカウンターが送られてきたのは
少しでも全頭検査に近いことができるようにとの配慮だったはずだが…
ミンスは、海外支援のガイガーカウンターを所在不明で処理しようとしています。

これって、風評被害対策の真逆じゃぁないの?

放射性物質拡散に関するsppeedi 情報を故意に隠蔽し、
3.11の水素爆発・核爆発で飛び散った放射性物質による
内部被曝被害を拡散してしまったのに匹敵しますなぁ。

昔、公害訴訟で、自分の工場の廃液を飲んでみせるという
パフォーマンスをした人がいましたが…
食ってみせるというパフォーマンスは、安全の証明にはなりません。

なんで、客観的に安全を証明しないの?

こんな混乱を極めた状況のなかで
普段、トンデモない情報バッカ発信してるゲンダイやリアル・ライブが

報道しない自由を謳歌している他のマスゴミに比べて
至極まっとうに見える報道活動しているのは
スゲ~不気味です…

***********************************
2011年05月27日 12時10分 リアルライブ
「福島」について語った山本太郎と室井佑月のその後

 作家の室井佑月が、NHK朝の情報番組『あさイチ』の5月26日生放送にて
「子供たちに福島の野菜を給食で食べさせるなんてかわいそう」と爆弾発言し、
賛否両論の物議を醸している。

言うまでもなく、東日本大震災に伴う福島第一原発不安による
風評被害の話題を指しているが、福島県内の放射能について
「政府、東京電力の発表よりも危険な状態のはず」と
信じる視聴者は室井の発言に賛同し、
風評被害に苦しむ県内の農家を案じる人々は、室井発言に真っ向から反発した。

 発言内容の是非はともかくとして、
朝の生放送でびっくりさせる発言をカマしてしまった室井の、
今後のTV仕事への影響が気になるところである。
何しろ、福島問題について積極的に発言していた著名人の仕事にすでに、
何らかの影響が出始めているからだ。

 震災後、twitterやYouTubeで常に反原発を表明し、
23日には文部科学省前に集い、
子供たちへの被曝量制限基準値引き上げ撤回を要求するデモまで行った
俳優の山本太郎は、7月から撮影を予定されていたドラマの出演を外されていたことを、
26日に自身のtwitterで明らかにした。

 ほぼ同時に発生した室井発言と山本降板事件の余波を受けたのか、
現在2ちゃんねるやtwitterを中心に、
元プロ野球選手の長嶋一茂が5月22日の『モーニングバード』(テレビ朝日系)出演時に、
番組の企画でスタジオに並んだ福島の野菜を前に
「俺は食べない。安全かどうかはっきりわからないものをカメラの前で食べて
視聴者に安全だというメッセージを送りたくない。
これを食べて本当に農家のためになりますか?」と
発言したという情報がかなりの勢いで拡散されているが、
デマ説も流れており、ネットユーザーには冷静な情報の取捨選択が望まれるところだ。
************************************* 

風評被害 そのメカニズムを考える (光文社新書)
クリエーター情報なし
光文社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする