YUKI

言語、言語で表現できることすべて

タッチペン魔改造

2024-08-29 21:09:00 | Weblog
先端がゴム製のタッチペン…ゴムがチギレてしまった。
導電繊維製に変えたが…ペン軸の塗装が剥がれたw

コスパに優れたものを探しても、ないんだねぇ。
で、ホームセンターで400番の神ヤスリをゲット!
塗装を剥がして、アルミ製ペン軸を剥き出しに。
なんと、塗装無しの方が、反応が良い♪
塗装無しで売った方が良いかも…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生したらスライムだった件…web版vs書籍版

2024-08-28 10:31:21 | Weblog

転スラには漫画版から入った。

書籍版に興味を持ったが…

web版を先に読むべきと思った。

で、外伝も読み、漫画版ヴェルドラの観察日記も読んだ。

既刊の書籍版、読了。

11月に出るであろう最終22巻を心待ちにしている。

 

web版で書ききれなかった所を描き、色々と掘り下げた結果なんだろう…

web版は大まかなプロットの位置付けになったw

最強格勇者クロエのラスボス回避は共通。

web版ラスボスのユウキは、書籍版ではラプラスとともに途中退場。

ラムラダは、「ミカエル=ルドラを倒すには、ユウキでもダメだった」

ヴェガは、「あんなちっぽけな力」

などと、ユウキのラスボス否定発言。

 

蟲の王ゼラヌスと妖魔王フェルドウェイは

web版で書ききれなかった所なんだろう。

ゼラヌスのおかげで、ゼギオンの謎は解けた。

妖魔王は、世界侵略アグレッサーという位置づけである。

最大の変更点は、中ボスw

web版は、ヴェルダナーヴァもどき?のヴェルダ。人間に殺された妻の復活を目指した。

書籍版は、ミカエル=ルドラ。

天使系アルティメットスキルのミカエルは、

リムルに回収されて、7つコンプで満願。

磨り減ったルドラの魂は、リムルによって魔改造されたヴェルグリンドによって全て回収。

マサユキが本気を見せて大活躍w

竜種を従え東の帝国皇帝となり、

リムルと同格の存在となる。

これって、ルドラとヴェルダナーヴァの関係と同じ。

そして「皆が笑って過ごせる世界を造る」ために共闘するのである。

 

時の果てに跳ばされたリムルは、

時空間支配能力を完全なものとし、

虚無崩壊という究極エネルギーを、

ほとんど無限量ゲットw

負けフラグが立ちようがない無双状態になった。

Final showdown最終決戦だって楽勝w

 

最大の謎、ヴェルダナーヴァは何故復活しないのか?

リムルの正体は?

書籍版なら、答えてくれるだろう。

 

予想としては、ルドラの魂を宿してもマサユキはマサユキであるように

リムルがヴェルダナーヴァであっても

リムルは、リムルなのだろう。

スライムなのに竜種だけどw

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煩悩カプセルトイ…HGドラゴンボール01 GOKU EDITION

2024-08-27 16:31:20 | Weblog

HGドラゴンボール01 GOKU EDITION…

人気過ぎて、なかなか在庫に巡り合わなかったが、意外な所にあった!

やってみると…

全部当たりみたいな感じなんだが…

これは、4番手w

これは、3番手w

ここで、回すのやめて次回に期待した。

しかし、次に行ったら欲しい在庫なし。

○ルカリで、ゲット!

そして、一番人気?がコレ

ゲーセンのプライズにありそうな感じ。

しかし、この造形で、このサイズだからいいんだねぇ。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッドカー&オートブレーキホールド

2024-08-24 21:26:00 | Weblog
オートブレーキホールドの正体は、電子制御パーキングブレーキのようだ。
パーキングブレーキは、後輪だけにかかる仕様。

パーキングブレーキは、そんなに強力ではない印象がある。
クリープ現象に負ける?こともあるかな?

電子制御とは言え、坂道の信号でオートブレーキホールドは大丈夫?
まぁ〜ちょっとでもアクセルに触れると、即、解除とのこと。
益々、坂道では心配。

で、足踏みパーキングブレーキのアクア…
ネットでマニュアル読んでたら、
緊急時の反応が遅れるから左足ブレーキはダメ!とあった。
普段から左足ブレーキの私は、ちょっとショック。
イニシャルDでは、お勧めテクとして紹介してたのに…

結局、コスト重視のコンパクトカーですからね、アクアは。

ミサイルという蔑称があるプリウスと同じ
ジョイスティック・シフトですが…
機械式のシフト並び、P→R→N→Dを踏襲。
Pはスイッチになり、必ずNを経由するのでRは上にシフトすることに。
これがアンチの餌食になっているw
また、ブレーキの効きを良くするシフトがB。
バックのBと紛らわしいそうですw

ハイブリッドの始動やシフト、ブレーキのかけ方は
ガソリン車とは別物と肝に銘じて、
電子制御の入力をコンピュータが認識したかどうか、
モニターで常に確認するのが基本ですねぇ…
ここが機械式との大きな違いなんでしょう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WISH後継を求めて…

2024-08-22 11:26:02 | Weblog

ずっ~とWISHに乗ってきた。

パールホワイトのボディカラーが、よく映える♪

しかし、経年劣化だね~維持費やら修理費がかさんできた。

で、後継トヨタを探して、カローラツーリング、カローラフィールダーに行き当たる。

フィールダーは、社用車需要やら例の事件やらで、納期が未定w

ツーリングの評判は上々ながら…

展示車の運転席に乗ってみたら

ローアンドワイドがコンセプトらしく、全高160センチのWISHに慣れてると、地べたに座る感じ。乗り降り、よっこらせ。

後部座席は、乗り込む気がしない。狭いなんてもんじゃない狭さ。

荷室はプリウスより、容量が小さい…

 

何でも出来る万能車WISHとは、全く別のコンセプトだった…

 

別の展示車を見てたら、意外な車が目についた。なんと、選外だった二代目アクア!

 

コンパクトなハイブリッド専用車が初代アクアのコンセプトで、よく売れたそうだ。

二代目は、日産ノートより売れてないw

 

二代目アクアは、バッテリー小型化やシャシーも変えて、車高を3センチ上げた。

その結果、後部座席、荷室が広くなったのだ。

 

トヨタのコンパクト車ヤリスは、4人乗りに拘らず走りと燃費に特化して、社用需要が高まったとか。

一方、アクアは、万能コンパクト車にコンセプトを変えてきたように思える。

 

WISHより50センチ短く、15センチ背が低いアクア…

なのに、最小回転半径5.2メートルはWISHと同じなんです。

まぁ~WISHが凄いんでしょう。

 

結局、アクアで契約♪

契約後、ノートについてるオートブレーキホールドが、アクアに無い!ことに気がついた!

to be continued....

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする