YUKI

言語、言語で表現できることすべて

Babymetalについて知っている二三の事柄…武道館から東京ドームへ

2016-09-25 23:33:28 | Weblog
Babymetal東京ドーム公演が
2days, Red & Black Nightになったのは
どこまでが予定通りなのか分からないのだが…

日本国内アイドル最高峰の舞台が武道館ならば、
日本国内アーティスト最高峰の舞台は東京ドーム、
ということに異論はないだろう。

メタル界隈で海外からもオファーが来ている中で
武道館を完全に制覇し海外武者修行に召喚されていった。

今度は現役ロックバンド最高峰であろう
レッチリからオファーがきている中の東京ドーム。

レッチリの事情もあるから、このことは、既に告知済み。

メタルレジスタンス最終章が
東京ドームで完結するということは…
既に指摘している人もいるけれど、

メタル村を出て、ポップ&ロックのメインストリーム界隈で
勝負するということになるのだ。

そのためには、東京ドームは武道館同様に
是非とも完全制覇しなければいけない…

そして、ライブ当日をめがけて東京ドームに迫る台風16号

「赤い夜」は、メタル組曲
Tales of destinies & The One が感動的で、
否、すべての楽曲が素晴らしかったのだが…

多くのライブレポや動画からようやく見えてきた
2daysの全貌は、例によって凄まじいものだった。

「黒い夜」は、異次元…まさに宗教・祭り・〇〇決起集会w

Deathスタートで、へドバンギャー、メギツネ、IDZ
アカツキ、NRNR、封印されたはずの「おねだり大作戦」
海外ならばベビメタの札束が舞うところであろう。

メタ太郎、歌いたかったな

二日目が異次元に突入することは分かっていたが、
ここまで東京ドームを完全制圧するとは…

…Babymetalは、世界一のライブバンド

そうだった、ベビメタは世界一のライブバンドだった。
その称号は伊達じゃあない、と改めて実感。

思うのだが、
キツネ様って実在するのじゃぁなかろうか?
台風16号が東京を避けるかのように進路を変え
温帯低気圧となったことすら、偶然とは思えないのだ。

とまれ、東京ドームを延110Kのメイトで埋め尽くし
狂熱のライブを繰り広げた
日本を代表する正真正銘のモンスターバンドとして
Babymetalは12月から始まるレッチリUKツアーに参戦する。

レッチリなんぞ、喰らい尽くしてしまえ!

…その前に、また「ミサ」があるんだろうな。
今度は、是非「小箱」参戦したい。

それにしても、なんでLVが平日なんだよ?

LIVE AT BUDOKAN~ RED NIGHT & BLACK NIGHT APOCALYPSE ~ [Blu-ray]
クリエーター情報なし
トイズファクトリー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Babymetal @Tokyo Dome…初日参戦death!

2016-09-20 22:56:54 | Weblog
東京ドーム、最初は9.19のみだったわけで…
運よくThe One Seat当選!

そしたら追加公演、Red Night & Black Nightになってますた。

9.19のSOLD OUTはともかく、
平日9.20はどうなるの?と思ってたら
まさかの両日SOLD OUT。

まさに5万5千人×2の11万人動員は掛け値なしのホント。

センターステージで、スタンド席すべてを使い、
アリーナもビチビチに詰めるという
東京ドーム史上、最強・最大の観客配置プランらすぃ…

それにしても、
満員御礼の東京ドームを見渡して感じたことは
「東京ドームって、(ベビメタには)狭い!」

なんせ、脳裏にはウェンブリー・スタジアム
8万人収容があるからねぇw

私の場合、9.19はアリーナCブロック最後尾近く。
センターステージなので、
ベビメタ、神バンドの姿は豆粒ではないけれど、
上空の巨大モニターを見てる方が多かったなぁ。



平地のアリーナから見てるんで、

ステージが
回転する二重超巨大魔法陣で
天空ステージ(高さ悠に20メートル!)
三方に花道

というのに気付いたのは、ライブも終盤

とまれ、神バンドのカッコイイこと
ベビメタ3人のかっこよくも美しく可愛いこと
この上なし。

目つきの悪かった小学生ゆいちゃんは、
いつの間にか
お姫様タイプの美人さんwになっていたことを再確認w

例によって冒頭コバメタル曰く
2日で2枚のアルバム全曲演奏、重複なし、
どれが演奏されるかお楽しみに~

Red NightはRORスタート。
そして、まさかの
Tales of Destinies→The Oneという
プログレ組曲。

ライブで出来んの?というTales...をライブ初演奏!

これは、1日目の売り。

ライブ出鼻でアクセル踏み過ぎて音をちょっと外してた
スーメタルだったが、英語版The Oneは素晴らしい出来だった。

耳栓をしなくても、キンキン声ではなく、
優しく力強く聞こえたのである。

東京ドームの音響云々というコメがあるが
客入れBGMは、程よく響いていたし
神バンドの演奏は、クリアに聞こえてたし
いつにもまして盤石だった。

キャッチミー前の神バンドソロも良かったねぇ~

ベビメタ3人の声は、耳栓をしないでいると
メタル難聴?のせいでだんだんキンキンしてくるが
途中から、あえて耳栓を外し
ライブの迫力を楽しむことにしますたw

1日目は、2ndアルバムよりの楽曲。



ということは、2日目は1stよりになるわけで…

スカートも赤。



しかもBlack Nightということは
怒涛のBMDスタートではないか!

これは、盛り上がり必至!!

平日+台風接近ということもあり
参戦できないのがウラメシイんだが…あ~ぁ

ネット実況によると、3人が十字架貼り付け?
案の定、Deathスタート?

1日目も開始そうそうオールスタンディングになっていたが
2日目は、それを上回る超、盛り上がり。

そりゃそうでしょBMDスタートの魔力 は最高Death!

アカツキも、過去最高のできだというし、
1stよりの楽曲なので、ギターはLEDA+大神だというし

最後の最後 We are...で、
吹きあがる炎になったはずが
噴き出ただけの燃料?
あるいは、丸い台車のオイル?に足元をとられ
スーメタルがこける、
LEDAがこける、というサプライズ?もあったというしwww

う~ん。

two daysになれば、
最新のベビメタが最強のベビメタなので
2日目では異次元の進化を遂げた姿が見られたわけで。

ディレイ・ライブビューイングもケッコウだが
早く2枚組ブルーレイを出してくれ!

そして、あ~だこうだと文句言ってる
自称メイトのアンチ工作員諸君、現場に逝ってるのか?
ベビメタが〇〇経由ではなく売れるとそんなに不都合なのか?

もちろん現場には来てないと思うが
仮に参戦していたら、もう来なくてよろしい!

チケットがとり易くなるからねぇ♪

BABYMETAL -来日記念限定盤-
クリエーター情報なし
トイズファクトリー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AV Debut 確定の元芸能人「坂口杏里」について知っている二三の事柄

2016-09-11 10:50:39 | Weblog
両親離婚

母の再婚

本人は、歪んだ父親像形成

かまってちゃん・メンヘラとなる

ホストクラブ入りびたり

AV嬢へ…

いやぁ~絵に描いたようなお決まりのコース!

しかし、最近のAVは、単価が安いわりに
容姿のハードルは高く、残念ながら
坂口杏里レベルでは、出演すらおぼつかなく…
せいぜい企画ものでイジラレまくるのが相場でしょうか。

元芸能人という、
親の七光りで手にいれた看板を売ってしまったら…

*******

坂口AV報道に作家岩下氏「借金返せるならいい」
日刊スポーツ 2016 / 9 / 7
 ホストクラブ通いやAV転向などを報じられた
タレントの坂口杏里(25)について、作家の岩下尚史氏は
「男の人が好きなんですよ」と私見を述べた。

 6日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」では、
坂口がホストクラブ通いで借金を背負い、
AV出演のギャラを返済にあてるなどとした報道を取り上げた。
 コメンテーターの岩下氏は、
ホストクラブに通い詰めたとされる坂口について
「楽しかったでしょうね、入れあげるときは。
こんなに面白いものはないですね、人に金を撒く時くらい。
これが道楽の中で1番でしょうね」とコメント。
AV転向については「これで借金ができて、
これ(AV)に出て返せるならいいじゃないですか」と語った。

 司会のふかわりょうが、坂口の私生活が荒れてしまったのは、
母で女優の坂口良子さんが亡くなったことが関係しているのだろうかと
話を振ったが、岩下氏は「男の人が好きなんですよ」と言い切り、
「いいじゃないですか、(借金を)返せるうちは。
返せなくなったら大変ですね」とコメントした。

*******

WELQ
もしかして私…メンヘラ?16の特徴と改善するための8つのアイデア
2016年09月04日更新

2ちゃんねるのメンタルヘルス板をみている人から生まれたこの言葉。
下記内容が当てはまる数が多いほど、メンへラの可能性が高いと考えられます。
1.心配してほしいの?いつも悩みを抱えている
2.不平や不満をぶつけるだけ
※「悲劇のヒロイン症候群」とも言われています。
3.感情の起伏が激しすぎる
4.出会って間もないのにトラウマを話したがる
※同情されるような話をすると、ほとんどの人が優しくしてくれるため、
過去のトラウマを話したがるのです。
5.不幸話ばかりでない!自慢話も多い
※自己承認欲求が人一倍強い
6.悪いのは私じゃない!自分の否を認めない
7.束縛して異常なほど愛情を求める
※誰かに愛情を向けてもらいたい、そんな自分が愛おしいと思い、
気を惹くために「かまってちゃん」行為を繰り返すようになります。
8.SNSでの意味深な発言で周りを困惑させる
※「私は繊細だから助けてほしい」というアピールをするのです。
9.他人任せで自分の意見を言わない
※何も言わなくても、自分の意見を読み取ってほしいという思いが強い。
10.既読スルーは許せない!返信が遅れると逆上
11.自傷行為及び「死にたい」と言う
12.髪(特に前髪)を自分で切る
※新しい自分になりたい、今の自分とは違うようになりたい
などの願望からこのような行為を行います。
13.イライラをぶつけるため携帯電話が傷だらけ
14.寂しさが紛れるから性行為が好き
※単純に性欲が強いということではなく、
性的欲求よりも相手に愛されていると言う実感が欲しい、
そのため、愛されていると実感ができる
性行為を好む傾向があります。
15.すぐに泣く
※「精神的に弱い自分」をアピールするために涙をつかうことがあります。
16.大量の飲み薬を人に見せる
17.ゴスロリなど目立つファッションを好む
18.ドタキャンすることが多い
19.常にチェック!好きな人のことは把握
20.不健康であることをアピール
21.初対面でもネガティブな重い話をしてくる
※そのネガティブな性格がもはや自己のアイデンティティであることを
無意識に自覚している
22.自分勝手でとにかく「かまってちゃん」
23.独占欲から細かな予定も把握したがる
※メンヘラの人が都合の良いと感じた人には、
その人に関する全ての情報を把握しようとしてきます。
24.自分は特別!マイノリティ派の思想
※普通とは違った感覚を持っていることに対して
誇りに思っていることが非常に多いのです。
そのため、いつまでたっても自分の感覚に自己満足し、
それを治そうとしないのです。

********



傷口から人生。 メンヘラが就活して失敗したら生きるのが面白くなった (幻冬舎文庫)
クリエーター情報なし
幻冬舎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする