goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI

言語、言語で表現できることすべて

渋谷陽一 vs Babymetal

2025-07-23 20:23:24 | Weblog

Babymetal が、地球規模でツアー大成功の真っ只中である。

その一方、音楽評論家→雑誌屋→フェス屋と渡り歩いた渋谷陽一が、亡くなった。

ロッキンオンが、「先進的」だった頃、読んでみたりしたが…

そのスタイルが「様式化」するのに、さほどの時間はかからなかった。

今で言えば「渋谷陽一構文」とでも呼べるものが蔓延w

あまりに画一的で、読むのは止めた。

で、Babymetal降臨…

渋谷陽一がベビメタを認めるわけもなく、フジロックでは、一味にあからさまな嫌がらせを受けたのである。

Babymetalのあまりの快進撃に、ついには認めざるを得なくなったが、吐いた言辞はコレ↓

「自分たちの追い求めていたものが、実は、一番ありそうもなかったところにあった。」

先進的なものが好きらしいが…

カオス状態から何かが胎動しているという、まさにその瞬間に立ち会うという歴史の証人としては、失格であるw

「追い求めていたもの」の例として挙げたのがコレ↓

ブリングミーザホライゾンとのコラボ

「キングスレイヤー」

おそらく、ベビメタの楽曲は、聴いてすらいなかったのだろうなぁw

世界中でベビメタがアウェイなのは、日本だけという恥ずべき現実を演出した輩の一人として、渋谷陽一は、認識している。

R.I.P.

君の時代は過ぎ去るべきだ。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国債に関する大嘘を、山本太... | トップ | F○2の「英語塾講師」について... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事