YUKI

言語、言語で表現できることすべて

伊藤博文「暗殺」と安重根

2010-02-28 00:42:31 | Weblog
某国では国家プロジェクトと目されている
フィギュアスケートに絡んで、
かの国について調べてみたら気になる記事があった。

2009年10月26日、ソウルとハルビンで行われた
安重根の義挙100周年記念式典!

ここでいう義挙とは、伊藤博文暗殺のことである。

韓国では伊藤博文と豊臣秀吉が二大悪党なのだ。

ヘタリア騒動でも示されたように、
「斜め上」を逝く韓国について語ることは
甚だ厄介なことなんだが…

立場の違いを超えて、
押さえておきたい事実と思われることをカキコしておきたい。

☆    ☆    ☆

伊藤博文は初代朝鮮統監であったが
朝鮮併合反対派であったとされている。

「朝鮮併合後の維持には日本の国力を超えた莫大な金が掛かる」
というのが、その理由である。

ところが、安重根による、反対派重鎮の伊藤博文暗殺で
朝鮮併合の動きは加速・実現…

伊藤博文が危ぶんだ通り1945年の敗戦までに、
日本は現在の価値に直して80兆円に及ぶ資本・資産を
朝鮮半島につぎ込みインフラ整備を行い、その一例としては
40足らずの両班子弟専門の学校しかなかった朝鮮で、
義務教育、学校建設を推進して1000以上の学校が設立された。

なお、台湾でも日本は同様のインフラ整備を行っており
台湾は、率直に、日本のしたことを評価し感謝しているんだがなぁ。

韓国では、
朝鮮併合に反対していた政府要人を
暗殺した人物が国家的英雄となり、
死後100年に式典が開かれているわけです。

ちなみに…
*******************************
韓国の歴史歪曲検証:
伊藤博文と安重根(アンジュングン)「朝鮮併合の真実」

朝鮮併合に賛成する多勢の朝鮮人の中でもその筆頭は
当時の朝鮮首相、李完用であった。

彼は反日派の群衆に2回も自宅を焼かれながら、
日本の力により、韓国を近代化しなければならないとの信念で
当時の韓国政府をリードしたのである。

又、当時の最大の政治勢力は一進会であり、
ピーク時会員数100万人と称している。(韓国人はこの数を認めないが)

彼らは日露戦争時、命を懸けて日本に協力したが、
第二代朝鮮統監の曽祢とは不和を生じており、
併合時はかなり減少して20万近い勢力になっていたと思われる。
1909年末、彼ら一進会の提出した、
合邦についての請願書が併合に大きく寄与したと言われている。

現在の韓国では「李完用」「一進会」とくれば
「親日」「売国奴」「国賊」でその論議は終わってしまう。

******************************* 

伊藤博文と韓国統治―初代韓国統監をめぐる百年目の検証 (シリーズ・人と文化の探究)
伊藤 之雄,李 盛煥
ミネルヴァ書房

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採点競技の危うさ

2010-02-26 22:33:37 | Weblog
きもいよな が○メダルを獲得し、
世紀の「出来レース」は終焉を迎えた。

○央つぶしとしか思えない、ルール変更
○央に対し異様に厳しく不正な減点の一方で

回転が不足しようが腰が高かろうがお構いなく
きもいよな には加点される…

これが○国の国家プロジェクトだそうだw

回転不足でも加点され、転倒しない限り
○メダルが保証されているとなれば、
もはや精神力など関係ないだろうw

「歴代最高得点」という虚構の勲章は手に入れたんだから
さっさと引退して、○国冬季五輪招致の
広告塔にでもなんでもさっさとなって
これ以上、競技の信頼性を組織ぐるみで損ねるのは
一刻も早くやめてもらいたいものだ。

*********************************
世界最高記録で金メダル獲得の「キ○・○ナ」採点への疑問が上がる理由
menscyzo

SPの時点でも、キ○と○○の得点差、
さらにはSP3位のカナダのジョアニー・ロシェットと、
SP4位の日本の安藤美姫との得点差がネット上では大きな話題になった。

…問題の一端が、まさにその、テレビにおける解説に表れている。
比較対象とされていたのは、SPにおける最初のコンビネーションジャンプ。
キムは3Lz+3T(Lzはルッツ)の基礎点10.0に加え、
GOE(Grade of Executionの略。各要素の出来を評価したものが付け加えられ、
マイナスになることもある)で2.0点を獲得。

対する○田は3A+2Tの基礎点9.5に加え、GOEが0.6点に留まり、
このコンビネーションジャンプだけで1.9点の差がついてしまった。

90年代を代表するカナダのフィギュアスケーター、
エルビス・ストイコも指摘しているが、
難易度の高い3A+2Tの基礎点は、3T+3Tよりも低い。

このことに納得がいかないフィギュアファンも多いが、
○田自身も承知でチャレンジしていることなので、是非もないことだろう。

しかし、女子では史上初となる五輪SPでの3Aという、
○田の大きなチャレンジに対する低い評価に比べて、
日本の中継においても、リプレイの際に解説の八木沼純子が
「回っていると思うのですが......どうですかね......」と、
実況の刈屋富士雄アナウンサー(NHK)と共に首をひねったキ○の3Tが、
回転不足でダウングレード(以下「DG」)されることがなかったばかりか、
回転不足の際にはマイナスされるGOEにおいても、
完璧な加点を受けていることに、一部の観客・視聴者は疑問を感じている。

今回の五輪では男子においても、4回転を跳ばなかったライサチェクが
金メダルを獲得したことで、かねてから問題になっていた、
競技性と芸術性の比重における議論が巻き起こった。

ただ、○田とキ○のライバル関係も同様に、そのような嗜好性の問題、
といった言葉で片付けられない何かが、
採点に働いているという意見もあることは事実だ。

このようなケースは今回に限った話ではなく、昨年の世界選手権では、
キ○はミスを犯しながらも、
当時世界最高となる207.71点で圧倒的な優勝を飾っている。

分かりやすい例としては、
腰を落として回転するシットスピンの採点基準が厳しくなった際、
○田は見事にアジャストし、他の選手と比べても
目を見張る低さでスピンを決めるようになったが、
キ○のシットスピンはそれに比べて腰の位置がはっきりと高い。

もちろんそれ自体は問題ないのだが、そのスピンに最高となるレベル4と
高いGOEが与えられてしまうことがあるのだ。
ネット上では数多くの検証動画がアップされているので、
興味がある方はご自分の目で確認するといいだろう。


2ちゃんねるの、加点方法に疑問を呈する
フィギュアファンが多く集っていたとあるスレッドに、
SPの結果を受けて「ジャッジを除けば皆最高の試合だったのにな。
後半なんてやばすぎだろ。史上初の快挙を成し遂げた○央に、
その真央の後の空気を物ともせず滑り終えた○ナ 
母の死に直面しながら滑り終えたロシェット 
ジャッジを除けばな」という書き込みがあり、
それに同意するレスが多くなされていた。

もしも不透明な何かが、採点の裏に働いているのであれば、
それが一掃されることこそが、
間違いなく全てのファンの総意であると言えるだろう。
(文=下原直春)
****************************** 

浅田真央公式写真集 MAO
浅田真央,撮影:高須力(競技)、村尾昌美(オフショット)
徳間書店

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリング 本橋麻里の憂鬱

2010-02-26 21:16:46 | Weblog
本橋麻里によれば
五輪期間中は、ある種の報道規制があるらしく
選手の個人ブログ更新は、ままならぬらしいのだが

カーリング女子、準決勝進出ならず…
その後、いち早くブログ更新してくれたのは本橋であった。

五輪で一勝することの難しさを肌で感じ、
闘争心が萎えるどころかメラメラと燃え上がっている模様。

そういえば、トリノでも、試合後のコメントで
一人だけ怒りまくってたのがありましたねぇw

バンクーバー五輪予選リーグ、
敗北に打ちひしがれるチーム青森の中で本橋が
唯一、声援してくれた観客に手を振って応えるという
シーンもありました。

本橋は、英国のミュアヘッド同様、
天才と呼ばれたほどの才能の持ち主。

あと必要なのは経験だけです。

現在のチーム青森は「目黒」のチームということになっているものの
チーム・マリリンとしてのチーム青森を
早く見たいものですねぇ…

*********************************
バンクーバー五輪。
2010年02月25日

本当は五輪が全て終わって、帰国してからのBLOG更新!と思っていましたが…。
熱く・力強いご声援をチームに送ってくださった皆様。
遠い日本から、そして五輪会場に足を運んでくださった皆様。
チームと一緒に戦い抜いてくださり有難うございました。

会場での沢山のJAPANフラッグ。
皆様の応援が心強く、毎試合励まされました。

2010年バンクーバー五輪、結果8位入賞。
予選が終わった次の日、朝おきて一番最初に思ったこと。
「もっと試合がしたかった、もっと勝ちたかった」
これが今の素直な気持ち。

…悔しさの残る試合もありましたが、
皆様の力強い声援の中、予選9試合を戦い抜く事が出来、私は幸せでした!

「自分らしくアイスに立てた。」

チームメンバー・コーチ・スタッフ・応援してくれた皆様・所属先のNTTLSの皆様。
沢山の方々に支えられ、こう思える自分がいます。
今の自分の実力をきちんと受け止め、3月に行われる全日本選手権、
世界大会と、この2大会に向け、また集中していきたいと思います。

最後に…。
会場で予選最後の試合を終えた私達に
「ありがとう!!」
そう声をかけてくださった沢山の方々。

私こそ…
「最後の試合勝てなくてごめんなさい!そして、応援ありがとうございました」
みなさんのご声援を、プレーで3月の2大会にぶつけたいと思います。

本橋麻里
******************************** 

チーム青森の軌跡 [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの高貴な「精神性」は…

2010-02-25 23:05:48 | Weblog
日本の文化は、西欧の「騎士道」に比肩し得る
「武士道」を持ち得たことでも、
西欧諸国から一目置かれる存在なのだと認識している。

西欧の騎士道はキリスト教の影響を受けて発達し、
勇気・敬神・礼節・廉恥・名誉・鷹揚などの徳を理想としており

武士道と多くの点で共通性を持つが、
「主従関係が契約的性質」を持っていたため、
この点で武士道が「絶対的忠誠」を重視するのと異なる。

武士道は、ときに愚直であり不条理でさえある。

汚い勝ちよりは潔い負けを選ぶというカーリング魂は
日本人なら理解しやすいものだろう。

準決勝進出決定後、ロシアに負けた中国を評して
カナダ人コーチは「彼女たちはカーリングを愛していない」と
激怒し、契約延長をしない旨の発言をしたという。

国威発揚のために「やらされている」面もあろうし
かつて体操競技においても、国際大会で優勝を逃した際、
中国選手団が見せた、ふてくされた態度が批判の対象となった。

さて、冬季五輪女子フィギュアなんだが

演技+政治力+採点工作

これらすべてをひっくるめて
「競技」と考えているように思えてならない…
これは騎士道や武士道とは異なる、「必勝の兵法」というやつだろう。

スポーツにおける「汚い」勝ちは、
文化程度の低さを世界に示すだけなんだがなぁ…

騎士道・武士道を持たない輩には理解できないことなのか。

*******************************
23 :名前をあたえないでください:2010/02/25(木) 14:48:57 ID:MwsOa0CL
<トリノ五輪後に4年がかりで浅田真央がされてきたこと>

・キムヨナがフリーで3回も使う2Aの基礎点が突如3.3→3.5点にUP。
加点をつける基準が 難しい3回転と同じなので、
簡単な2Aの前後には工夫ができあっさり毎度3L以上の点に

・3Lzと3Fの踏みわけが厳格化され、真央が1試合3回使う得点源であり
 3回転で一番基礎点の高い技3Lzが不正扱いで使う度平均2,3点も減点
 修正しない限り組み込めなくなる

・真央の甘かったシットスピンの認定基準も厳格化。
しかし真央即座に対応し深いシットスピンに

・実はキムヨナも3回転で2番目に基礎点の高い3Fの不正があった。
 ところが何故かキムヨナの不正3Fだけは見逃され続け驚異の加点
 それでも真央が2008年ワールドで優勝してしまう

・その直後、来シーズンから今度は回転不足の厳格化を発表
 更に3Lz跳べないでる浅田に、浅田の得意な3回転半を除いた
 3回転5種類を跳んだ場合のボーナスを出す情報が流れる

・予想通り真央の3Aと3L、安藤の3L、特に二人とも
セカンド3Lが怖いぐらい全く認められなくなる

・ところがキムヨナの得意なセカンド3Tだけは決して回転不足にならず
初戦のアメリカ戦で3Fがまた見逃される。
しかしVTRではっきり3Fの不正が映ってしまい、
2戦目からエラーではない「!」の注意がつくも、
彼女だけマイナスにならず小さいながら加点がつき続ける。

・真央が3Sを克服しLzもなんとか矯正してくる。
対照的にキムヨナは3Lが跳べなる
真央が文句のつけようのない演技をしてGPF優勝
するといつの間にか5種類ボーナスの話しが立ち消えに

・五輪シーズン、8月に韓国でルール改正決定。
真央の最大の得意技3Fも、蹴る足がつま先ではなく
ブレード全部で蹴ってるからと減点に。
ジャパンオープンで矯正しても不正扱いされ浅田の最後の砦3Fも減点、
しかもいじっていびつになり質が悪化、ついでに3Tも減点ジャッジが登場

・2010年度初戦で真央に回転不足4連発判定。
内3つは明らかに足りてるループ
5輪シーズン、彼女のループを2回転含め全て潰す意図が明確に
キムヨナは3Fの不正は再び注意もつかなくなり、
フリーでは3Fを跳ばずに世界最高得点更新

酷すぎるな・・・・・・・・・

24 :名前をあたえないでください:2010/02/25(木) 14:52:50 ID:eKY1QXiQ
いや、たしかにキム・ヨナのほうが上だ。
着床、ジャンプ降りた時、いつもそうだが
真央は間を開けてから滑る。ヨナは降りてスロープ描くように滑ってる。
その差と、ライディングの技術もヨナは上手い!悔しいけどさすがだ!
自然にきれいに滑る。真央は内側に入るくせがある。

25 :名前をあたえないでください:2010/02/25(木) 14:55:42 ID:MwsOa0CL
>>24
キムチの演技
・ぎこちないフラフラのスパイラル
・腰の高いしシットスピン
・途中休憩のもっさりとした上下運動も無いステップ
・回転不足ぎみなのに不思議な2点の加点

この辺説明してくれ
*****************************

浅田真央 奇跡(ミラクル)の軌跡~ファースト・フォトブック (写真集)
浅田 真央
新書館

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のいぢ ベスト・ショット?

2010-02-25 22:33:02 | Weblog
2月24日、中川翔子×いとうのいぢ対談が行われたそうな!

しょこたんぶろぐに2ショット写真があったんだが
最初は、のいぢさまが微妙に切れていた…
現在はきちんと2人おさまってます。

しょこたんが少し痩せ始め
のいぢさまが少しふっくらしたような…

まったく、どっちがアイドルかわからんじゃぁないか
けしからん!!

シャイニング・フォース フェザー ビジュアル設定資料集
ファミ通書籍編集部,pako,いとうのいぢ
エンターブレイン

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする