秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

松尾七社。

2010年04月14日 09時23分01秒 | 京都非観光迷所案内
当店は阪急桂駅東口ですから、西口方面にはほとんど足を向けることはありません。

昨日はのっぴきならぬ(考えてみると変な言葉ですナ)用事があって、西口へ出かけて遭遇
したのが、松尾七社の一つのこの社。


手水石の形はやはり亀。(亀と鯉は松尾大社と深い関りがあります。)


境内の桜も終盤を迎えていました。桜のカーペットも風情がありますね。




↓これがよく分からない。親鸞と関りの深い常楽寺は下京区にあるんですけど・・。


松尾神社といえば今月末から「松尾祭」が始まります。今年の神幸祭は25日。私たち七条の
住民は「おいで」、といってました。神輿もでますが、その神輿をかつぐときの掛け声は

「ほいっと、ほいっと」

あまり勇壮じゃないでしょ。それがまぁ京都の神輿らしいのかも。因みに七条商店街グループ
の名称は「ほいっと七条」です。

大宮の場所は阪急桂駅西口を南へ。一つ目の踏み切りを西。っていってもダレも行かないと思いますけど。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ名前の (タカユキ)
2010-04-14 11:01:46
お寺はよくありますけど、だいたいどこかで

繋がってるみたいです。

この辺は・・・・・・以前は仕事でよく通り
ましたが、まずプライベートでは行きません
ねぇ(笑)

商店街にもいろんな名称が。昔、千本通商店街

は千本ラブと言いました。

と少々脱線しましたが、ここも地元の人には

馴染みの場所なんでしょうね。

返信する
馴染みではあるけど。 (秀明)
2010-04-15 09:21:00
余り掃除はされていない様子です。

でも薄汚れた雰囲気ではないから、落ち葉の
たぐいは風情を残すために放置されているの
かも?ってことはないか・・・。

返信する

コメントを投稿