秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

冬枯れの渉成園(枳穀邸)

2010年01月13日 13時50分08秒 | 京都非観光迷所案内
この立派な庭園を非迷所のカテゴリーで括ってしまってよいものか、悩むところで
すけど、京都駅近く、というのに案外訪れる人が少ない気がするもんで・・・・。

かくゆう私も知ってはいるけど、訪ねたことはありませんでした。

やはり駅近くというのは出発点、もしくは終着点的な場所になってしまうからでしょうか?

今回は駅近くに用事があったから、思い切って拝観料を支払って鑑賞させてもらいました。



受付で「東本願寺のご信徒さんですか?」と聞かれたのには少し驚きましたね。

「いや、バテレンです」、と答えようかと思ったけど、あまりにくだらないから
やめておきました。

500円支払って手渡されたパンフを手にして二度びっくり。なんとオールカラー
14ページの立派なシロモノ。さすが世界の東本願寺!(貧乏人はつまらんことで
感動するから困ったモンダ。

西門をくぐり、高石垣を曲がると、京都の中心地とは信じられない別世界が広がっています。



ん~、いくら地価が安くなったとはいえ、これだけの面積を地代に換算すれば、
などと思ってしまう貧乏人のアサハカさ。(本日二度目)





これはトイレ、というより「厠」ですナ。↓


昔はここに馬をつないでいたのでしょう。↓




シーズンオフで、連休明け、ということもあって、たった一人でゆっくり鑑賞させて
もらうことができました。これが本当の贅沢というものなのかも知れませんね。





今回は年明け初回、ということでちゃんとした?名所をご案内しましたが、次回から
はまたマイナースポットを徘徊いたします・・・・。(まだ今年も続くんかい!)

渉成園ホームページ↓
http://www.tomo-net.or.jp/guide/syoseien.html


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここは (タカユキ)
2010-01-14 11:42:08
御土居が河原町から斜めに京都駅方面にあった
所ですね。まだ痕跡が残っているはずですが。

京都駅の0番線も御土居の場所ですよ。

返信する
そうですね。 (秀明)
2010-01-15 08:25:53
秀吉の残した遺功、といえるかどうかはともかく、
市内には数箇所の御土居が残されていますね。

御土居や、寺町の整備、大仏の建立など秀吉なり
の都市構想があったんでしょうね。
返信する

コメントを投稿