なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

不況の嵐塾講師にも!?(クラシック音楽収集復活)

2008-11-20 07:16:17 | Weblog
世界的不況と言われて数ヶ月が経過しているが、そろそろ塾講師にも影響が現れてきたのだろうか?

先日来塾講師で担当していた高校生が一人担当を外れた。
理由は目的の大学が内定したとのことで、勉学の意欲が無くなったと言うのが表面上の理由らしいが、この不況の嵐の中で経済的締め付けはいよいよ塾にも向けられてきたとの予感がしている。

結果として現在担当しているのは高校生2名と中学生3名の合計5名となる。
今週に3日、月水金と往復3時間を要して通っているが、昨日塾長と相談して水曜日の2人分を月金に振り分け、週に2日に縮小することで合意した。
12月より実施予定である。
又新たに担当する学生が出てきた場合は再考するが、当面はこのスケジュールで考えて行きたい。

これで1年半続いてきた生活パターンに余裕が出来ることとなった。
「なんアラ」出版活動も当面計画の通巻10号の目処がほぼ立ってきて、少し広い立場から私生活全般を見直したいと思っている。
やりたいことは山ほどあるが、暫く休止していたクラシック音楽コレクションに力を入れるのも精神的には良いことかも知れないと思い、「なんアラ」奈良講演会でお留守となっていたFMクラブ4冊(2週間に1度の発刊なので丸々2ヶ月放置されていたことになる。)の必要部分をスキャナーで部分切り取りを行った。

通常はこのデジタル画像データを演奏者毎のファイルに収納していくのだが、これが結構時間を要すと共に、その過程で最近話題となっている演奏者のプロフィールが頭の中に少しずつ蓄積されていくわけである。
その演奏者を日本人(漢字検索)、外国人(カタカナ検索)に分け、演奏者名を入力すると今までストックしてきたその演奏者に関する画像及びその時代の情報が直ぐに出てくるという仕組みである。

演奏者の総数は最近チェックしていないが、数千人にはなると思われる。
「なんアラ」の目標である1万人体感クラブと並行して語れるレベルに達すると又面白い何かが浮かんでくるかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」通巻10号用エッセイ3件目到着

2008-11-19 06:57:44 | Weblog
現在エコ活動として導入しているひとつのオール電化に貢献いただいたTHさんから昨日電話があった。

THさんは「なんアラ」通巻8号を謹呈した後、エッセイ執筆を打診していた相手である。
エッセイ投稿を促した大きな理由はまだ30歳前でありながら人生をゆうゆうと闊歩している姿が描かれたからである。

そして昨日の電話は「エッセイを書いてみたので私のパソコンに送付した。こんな感じで良いか見て欲しい!」との連絡であった。

早速開いて内容確認してみたが、予想通りの中身で安心した。
但し字数が450字と短いことと、もうひとつ突っ込んだ内容を期待したいことから約2~3倍に拡大することを要望しておいた。

取り合えず「なんアラ」通巻10号3件目エッセイとしてエントリーした。
タイトルはズバリ「出会い」である。

もう一つのエコ活動である料理の食材配送のSFさんにも投稿の期待がかかるが、先日今月一杯で担当が代わるとの連絡を受けて原稿が受領できるか微妙な状態だ。
明日食材を持ってこられるので、このTHさんの原稿を見せて再考を促そうと思っている。
本当に偶然なのだが、年齢(30歳前)や人生の歩み方の数奇さが似通っているので・・・。但し性別は反対だが!

編集者として又新たな挑戦意欲が湧いてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディアカ松田町大会成立

2008-11-18 07:31:26 | Weblog
体調は遂に90%回復!
まだ時々咳き込むことはあるが、漸く平常状態に戻りつつあることを確認した。
昨夜は咳き込みで目が覚めることも無くなった。

さて2週間ぶりに復帰した昨日のインディアカの練習で、11/23に予定されている第26回松田町町民インディアカ大会が成立したことを知った。
しかしその実施に当たっては尾ひれが付いていた。
つまり今回の大会を持って長い歴史に幕を引くとのことなのだ。

昨年・一昨年と参加登録チームが2チームで、2年とも連続して中止となった。
そして今年は漸く3チームの登録でリーグ戦(多分?)を行われるらしい。
昨年当自治会から2チーム参加登録をしたものの他に参加チームが無く、町には来年こそ大会成立に助力願いたいことを要請していた。
多分今回はわれわれのチーム(今年は当自治会からも1チームしか結成できなかった。)以外に町で2チームを何とか結成して貰った様だ。

以上の理由から今回で松田町町民インディアカ大会が終焉を迎えるのも止むを得ないだろう!

又11/23の大会が終了した後で、結果を含めて松田町町民インディアカ大会の歴史を振り返ってみたいと思っているが、全盛期では20チーム近くの参加があり、1部・2部制にも別れていて、2部で優勝又は準優勝すると1部に昇格するなど、懐かしい想い出がいくつも思い出される。
当自治会でも最高3チーム参加し、流石に1部での優勝は無かったが、2部での優勝・準優勝は当り前の時期も有った。

とにかく有終の美を飾れる様に頑張るしかなさそうだ。

「なんアラ」通巻2号のNo24で「ニュースポーツ・インディアカ」を紹介しているので是非御参照下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」奈良講演会総括

2008-11-17 07:11:49 | Weblog
体調もここまで来ると、流石に約70%復調した。
まだ声が少し変なのと、咳き込んで夜中に2回ばかり起きてしまうことが気がかりだが、自然回復を待つしかなさそうだ。

そこで2週間ぶりのインディアカにこれから出かけることにした。
来週の日曜日(11/23)は松田町インディアカ大会だが、2年連続での出場チーム不足で中止となっていて、今年の大会は注目されていたが果たしてどうだろうか?
今日のインディアカ練習で分かることになっている。

昨日で、「なんアラ」奈良講演会参加者に対するお礼のメール・電話を全て終了した。
講演会当日あまりゆっくりと話せなかった、23年間過ごした地元のKNさん、YYさんとも打ち解けて話せた。

これで「なんアラ」奈良講演会の総括としたい。
デジカメで撮った当日参加者の写真は11/9「なんアラ」ブログで掲載したが、アナログフィルムで撮影し、DP店で現像・プリントした写真(奈良講演会は7枚だが、講演会前後の保存科学施設・見学でのショット合計は73枚)の中からベストショット16枚を抽出し、4枚毎にスキャナーにかけて、奈良講演会参加者に逐次メール送付することにした。

11/8奈良講演会当日分の4ショットを添付する。
少々小さいが、4ショットは全て同じ顔ぶれでなく微妙に人が入れ替わっているのがお分かりかな?

そして昨日で収支の総括の方も終了した。
勿論赤字であることには間違いないが、18名もの方々の御協力で持参した「なんアラ」創刊号~通巻9号の出版本180冊の内、32冊が販売でき、イラストハガキ・シールプリント集もそれぞれ8冊、9冊御購入願えたことになった。
どうもありがとう御座いました。

これから今回の奈良講演会報告を関係者にメール送付し、再度の「なんアラ」拡販に繋げたいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」奈良講演会参加者へのお礼メール

2008-11-16 07:27:16 | Weblog
今回の体調は一気に復活はせずに徐々にしか戻りそうにない。
現在60%回復と言った所だ。

昨日も再度通院し、投薬で就寝前の散薬を貰って、就寝中の咳も少々少なくはなったが、まだまだ咳き込むと寝れない状態は続いている。
時間の解決を待つしか無さそうだ。
昨夜の夕食担当も無事終了したし、平常生活に戻りつつはある。

さてそんな中、11/8の奈良講演会から丁度1週間が経過したので、昨日メールアドレスをお持ちで「なんアラ」奈良講演会に出席願った8名(別件で既にお礼のメールを差し上げている5名は除く)の方々にお礼のメールを差し上げた。

早速、京都から参加のHYさんから下記返信メールが来た。
「なんアラ」講演会で目指しているアナログネットワークの拡大そのものであると思い嬉しくなった。
・・・・・
<以下HYさんからの返信メールの一部>
講演会では、いろいろな分野の、またいろいろなキャラクターの方達のお話を聞かせていただき、楽しませていただきました。
また、JR奈良駅までRKさん、FTさんとお喋りしながら帰り、FTさんとは奈良から京都まで1時間ちょっと、いろいろとお喋りしながら帰りました。普段とは違う分野のお話ができて、楽しいひと時を過ごさせていただき、FTさんとも「異分野の方とお話できるのも、YSさんのおかげですね」と話合っていました。
・・・・・

昨日は以上のお礼メールの他に、メールアドレスをお持ちでない方々に直接電話によるお礼を含めた会話も行った。

昼間は奈良県の榛原町から来ていただいたIKさんに、夜は葛城市(元新庄町)から来て頂いたYTさんである。

まだ声が充分でないので、途中でかすれたり、裏返ったりしながらもそれぞれ30分近くもお話した。
やはりアナログトークは楽しいものだ。

後、数名の方に連絡できていないが、本日中にはしておくつもりである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」奈良講演会後平常生活へ(その4)

2008-11-15 07:59:26 | Weblog
「なんアラ」奈良講演会後平常生活へ(その4)と言うタイトルを挙げていることは、まだ体調が充分復帰していない証拠である。
昨日ほとんど一日寝ていたが、一進一退を繰り返しただけで、あまり目に見えた良化は実感できなかった。
これからお袋の精神科代理受診(お袋は「なんアラ」奈良講演会の翌日ショートステイ中、食欲不振で別病院にまたまた緊急入院している。)した後、私の風邪の症状に対しての受診をし、又もや病院の梯子となりそうだ。

ただ何とか平常生活に復活すべく、本日配達される予定の土日食材を担当夕食料理に繋げたいと思っている。

まあ焦らずにボチボチやっていこう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」奈良講演会後平常生活へ(その3)

2008-11-14 07:43:57 | Weblog
昨日の「なんアラ」ブログで述べた塾講師3連チャンは何とか無事終了できたが、小田急の事故による遅れも有って帰宅は夜の11時となった。
体調は相変わらずで、復調程度は約50%位である。
「なんアラ」奈良講演旅行出発前に宣言していた11/4からの11連チャンは昨日で途切れて、10連チャンで終了することにした。

本日予定していた東京出張は取りやめ、自宅療養に努め、来週は月曜日から本当の意味での平常生活に戻れるように努力するつもりである。

さてここで家内のテニスの話を久しぶりにしてみよう!

「なんアラ」講演会は出版月となる4,10月の翌月である5,11月の中・下旬を原則として過去8回の日程を組んできた。
しかるに今回の奈良講演会が11/初旬となったのは家内のテニスと関係しているのだ。
つまり1年前の神奈川県女子テニスダブルストーナメントの試合が11/中~下旬に予定されていて、家内から是非奈良講演会旅行の日程を11/上旬にして欲しいとの要望が有り、11/8に奈良講演会を決定して、前後の旅行も当初は11/7~11に組んでいた。

しかし不思議なものでそのテニスの試合日程がわざわざこの「なんアラ」奈良講演会日程にぶつかってきたのである。
最初は憮然としたものだが、何とか折り合える日程を考えて一日前倒しをして、家内のテニス試合日程(11/11~13)にも間に合う11/6~10を奈良講演会旅行日程としたわけである。

そして何と昨夜塾講師の帰りに携帯電話をかけたらそのテニスの試合に優勝をして、ささやかな祝賀パーティを開催していたと言うからびっくりである。
私の不甲斐無い体調不良と比較して、改めて家内の体力・精神力に驚いている。

このトーナメントは第41回ともなる歴史を持っていて、参加チームも今回は一般の部が64チーム、50歳以上が32チームと多いのに対し、家内が出場した60歳以上は6チームと少なかったが、優勝することで来年以降の歴代優勝者名に名を残すことなり、本当に嬉しいことである。

以上家内の爪の垢を煎じてのみたい心境を述べてみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」奈良講演会後平常生活へ(その2)

2008-11-13 06:45:33 | Weblog
昨日から一夜明けたが風邪の症状は然程良化していない。
特に咳が酷く、塾講師でしゃべるのにとても傷害となる。

本日の3駒を何とか終了させた後、3日間の休養としたいと思っている。

なぜそこまで頑張るのかと言うと2つの意図がある。

一つは来週から担当している中学生3名の期末試験で最後の追い込みであることと、もう一つはドタキャン回避である。
「なんアラ」出版のための資金的サポートでスタートして1年半が経過し、その中で最も気になったのがドタキャンであった。
つまりドタキャンに対する罪悪感がとても薄れている様に感じられている。

今回の「なんアラ」通巻9号奈良講演会では最もそのドタキャンを恐れていたが、結果として24名全員の出席を願えた。
そのことがとても嬉しく感じられると共に、逆に自分はドタキャンを出来ないと言うことに繋がっている。

でも塾講師は何とか全う出来たとしても、本日予定していた午前中のこの自治会有志によるウォーキング会のドタキャン、明日のスガ講演会のドタキャン、そしてその日に予定していたMIさんとの会談ドタキャンと3つのドタキャンを作ってしまったことには間違いない。
関係者にはご迷惑をお掛けしお詫びいたします。

と言う訳で、本日の塾講師を全うするためにも朝食後又睡眠を取って午後2時過ぎに出かけていくことにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」奈良講演会から帰宅後平常生活へ

2008-11-12 07:28:14 | Weblog
4泊5日の「なんアラ」奈良講演会から帰宅して、一夜が明けたが、昨日はまずいつもの町医者に通院し投薬を願った。
そしてまだ声が充分出ない中、塾講師を何とか済ませ、漸く平常生活に戻りつつある。
ただ今日・明日と連続で塾講師が続くため、医者が言ったなるべくしゃべらない方が良いとの診断もちょっと無理がある。

まあ睡眠が最大の治療となるので、午後2時過ぎから出かける前に又一眠りすることにしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」奈良旅行最終日法隆寺を見学後無事帰宅

2008-11-11 07:08:43 | Weblog
体調はあまり芳しくなかったが、声の方は漸く少しコミュニケーションできるまで回復した。

ホテルから法隆寺まで30分は要しなかった。
月曜日なので観光客も少なく、ゆっくりと約2時間半国宝ラッシュの建造物・仏像・展示物を思う存分鑑賞できた。

事前調査以上の感激を受けたもの、こんな物かと少々気落ちしたもの、思ったとおりの物、それぞれの感慨を持ちながら30件前後の国宝を含めて頭の中は混乱一筋の感じであった。

隣接する中宮寺の静かな雰囲気の中に居られる弥勒菩薩はまた違った感慨を持ったものだ。

以上の国宝漬けの中でも人が入らず国宝五重塔と金堂が2ショット撮影出来た画像を添付する。

その後、義姉とJR法隆寺駅で分かれたのは丁度12時であった。
そして西名阪法隆寺インターで高速に乗ると、名阪国道・伊勢湾岸道路・東名を経て16時半ぴったりに大井松田インターを降りることとなった。
実に快適なドライブであった。

まずは無事帰宅できたことに感謝し、更にはこの「なんアラ」通巻9号出版記念奈良講演会に協力いただいたあらゆる方々に改めて感謝したいと思っている。
ありがとう御座いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする