なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

五月連休後半は、長女・次女家族を含む総勢7名が集ってスタート

2024-05-03 06:01:43 | Weblog

昨日、五月連休後半がスタート前日であった。我が家は、長女・次女家族を含む総勢7名が集って賑やかな一日を過ごした。

流石に、我が家は、ある程度広いとはいえ、普段夫婦二人だけの所に、3.5倍の人数が集まると、自分の居場所を見つけるのが大変である。

 

本日は、例のビックルボールを使って、テーブル卓球の要領で、どんな感じか試してみようと思っているが、近くの室内アスレチックで、バトミントンが出来るところが有るかチェックしてみよう!

今、スマホ検索したが、まだ適当な所が見つからない。

 

今週末、21歳の孫は、松田中体育館でのビックルボールに参加予定だが、町内での施設で、空いている所が有れば、恒久的に使用できる場所を考えてみたい。

現在、最大の問題は、コート外に転がったボールが使用中のバトミントンコートに度々入ってしまう事である。

松田中体育館は、6面仕様の大きい体育館なのだが、すぐ隣の松田町体育館は3面仕様で、コートの前後は壁になっているので、横方向だけのボール転がりを注意すれば良いので、楽である。

 

新しく出来た松田小の体育館や、寄小の体育館、そして廃校になった寄中の元体育館も使用候補として考える可能性が有る。

参加者を募る上では、後者も捨てきれない魅力が有る。

 

一度、町役場の福祉課に相談してみよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする