goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこのかまど

おいしいからうれしくなるのかな、うれしいからおいしくなるのかな。

クルミとクリームチーズのクッキーブレッド

2008年01月20日 | こむぎこ日記
まだ試作段階です。だから写真もいいや、暗めで。
母さんがこのパン見て「UFOみたい」って言ってから、(クッキー生地が多過ぎたせいですが)だっだっだっだだだ…の伴奏が頭を離れません。もう何日も経ってるのに…。しかも最近はそれがなぜか、ムソルグスキーのはげ山の一夜に繋がって、延々とリピートされます。ちょっと似てるよね?…ね??前奏だけかな。


時が前後しますが、この前の連休最終日の朝は、二度寝しかけた時にハッとして…やっぱりパンを焼いてました。
新しいレシピに挑戦です。
ローストしたクルミの練りこんだ生地を12分割してクリームチーズを包み、
発酵中に作っといたクッキー生地を焼成前に絞り出す。
すると、オーブンの中でクッキー生地がテカテカ光りながら融けてパン生地のすき間に流れ込みます。
まだまだ練習がいるけど、「クルミの香ばしさ+チーズの酸味+クッキー生地の甘味」の組み合わせがけっこう気に入りました。
写真には、クッキー生地でおめかししてないバージョンも写っています。

反省メモ:
上にかけるクッキー生地に25g必要な薄力粉が、なんと!5gしかなかった…。単に私が材料チェックを怠ったせい。とりあえずの解決策として、せめて強力粉よりはタンパク質含有率が薄力粉に近いであろう饂飩用粉と、アーモンドパウダーを半々で入れてみたんだけど、饂飩用粉のせいでどうしてもひきが出てきてしまったので、絞り出しやすくするために卵を多めにして生地を緩めた。アーモンド風味はフィナンシェみたいでまあまあよかった。薄力粉買いに行かなくちゃ。
あとは強力粉のタイプも…粉の味が感じられるし、しっとりと仕上がるから気に入ってるんだけど、やっぱメゾンカイザートラディショナルは菓子パンよりもリーン生地に向いてる気がしてきた。特に家族以外に食べてもらうときは火が通ってるかがすごく心配になるから、しっとりしてくれちゃうと逆に焼きすぎちゃう。久しぶりにスーパーカメリヤを買ってみよう。
以上


人気blogランキングへ
↑よかったらクリックしてください


この日はこれ焼いた後に温泉に行きました~
意識失ったふりして3日間程こもりたいと思った。
日本人でよかった。
そいえば日本のお風呂についてオーストリアで下宿のおばさんに熱く語ったことがあるけど、どうしても伝わりきれなくて悔しかった経験があります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。