アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

蹴上から京都トレイルを大文字山へ歩きました その5 2024年6月13日

2024-09-01 09:16:50 | 春の山歩き

京都トレイル 蹴上から大文字山  その5

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

叶匠寿庵(かのうしょうじゅあん)の前を通ると なんか荒れた雰囲気です。営業していない様子です。

大津市にある人気スポット寿長生の郷(すないのさと)がここを経営していて、おいしい料理を

リーズナブル(安いという意味ではありません。けっして高価ではありませんが 内容に対して

納得できる値段という意味です。)な価格で提供していて 昔はよく利用したのですが、ここの落ち着いた

雰囲気が大好きでした。結構人気があったと思いますが、どうしたのでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

若王子神社で哲学の道は終わり 冷泉通で鹿ケ谷通りへ向かいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この駄菓子屋さんも 昔は古民家ライブハウスだったような記憶があります。ライブの無い昼間は

ニールヤングの曲がいつもかかっていたような記憶が。ひょっとして別の店かも知れませんが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

禅林寺 つまり永観堂の前を通ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

南禅寺三門に着きました。ふつうお寺の正門は山門といいますが なぜここは 三門というのか調べたら

仏僧が悟りを開くために通らなければならない三つの難関の事を三門というのだそうです。

山門でいいのに なんかもったいぶっていますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ねじりマンポに帰着しました。愛車は無事でした。さあ帰ろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三条通を走っていたら 白河の上に来ました。懐かしいのでしばらく見とれていましたが

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうだ、久しぶりにこの道を走って帰ろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

京都市内に住んでいたころは 夏の夕方よくあのデッキで夕涼みしました。懐かしいなあ。

今は男の子が二人で水の掛け合いしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

祇園白川辰巳橋に来ました。ここで舞妓さんの写真を撮ったことがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今は観光客が たむろしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

祇園白川から川端通へ出て 五条通りをひたすら西へ走り抜けました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ高速道路の入り口です。京奈和自転車道を 風を切ってノンストップで走り抜けて

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あっという間に無事に羽束師大橋に戻ってきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自転車の距離は 片道しか入っていないので 往復は60㌔ほどかと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジオの軌跡です。ジオのスイッチを蹴上で入れたので自転車は片道の表示です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

京都トレイルは ねじりマンポの 30番をスタートして霊鑑寺門前の 48番まで歩きました。

帰路の48番から30番までの道は 京都トレイルではありませんが 哲学の道、冷泉通、鹿ケ谷通り、

南禅寺境内も京都らしくていい道でした。

私は自宅から自転車で蹴上まで来たので、トレッキングの最後はまた蹴上まで戻る必要があったの

ですが、地下鉄で蹴上駅まで来てスタートする人も またここへ戻ってきても京都散歩にいいかと

思います。

もちろん大文字山山頂から銀閣寺道で銀閣寺へ下りても素晴らしい道です。銀閣寺で外国人観光客の

雑踏に巻き込まれることを覚悟すれば。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おわり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蹴上から京都トレイルを大文... | トップ | 和歌山県橋本市の杉村公園か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

春の山歩き」カテゴリの最新記事