アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

上州、秩父、奥多摩山旅 2019秋 3.雲取山 その1 2019年9月27日 (標高2017m)

2019-12-08 09:39:29 | 上州、秩父、奥多摩山旅 2019秋
3.雲取山 その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


登山地図です。距離が長いので 2枚にしました。コースタイムは往復9時間です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

非常に分かりにくい小袖乗越し駐車場に付いたのが6時40分すぎでした。かなり迷いました。
※このあとの「山旅の風景」で詳細を載せます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きれいなトイレで用を済ませて 7時前にスタートしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最初ここが登山口だと思いここから登りましたが なんかへんなので 途中で引き返しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく林道を歩くと 標識が出てきて安心しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここが登山口でした。立派な標識がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

植林帯の中を進みます。このあたりの風景は 我が家の近くの岩湧山や金剛山と変わりませんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朽ち果てた建物も時々見えます。人が住んでいたのか、それとも植林作業小屋なのか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時々植林の隙間から 奥多摩の山々が見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この道は 戦に破れた平将門が落ち延びた道だそうで その辺りの地名の由来などが書かれていて
結局登山口から 山頂直下まで 看板設置が続いていて 長い植林帯歩きの退屈しのぎに とても楽しめました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このあたりの植林帯のあちこちに「東京都水道局」の標識が立てられていて 最初は水道管が
埋められているのかと思っていましたが、そのうちに説明看板があり、東京都水源保護林として
設置してあると書かれていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登山地図に書かれていた堂所につきました。お堂が建っているのかと思っていましたが何のことはない
平将門が水浴びする為にここで 胴を外して置いた場所だと例の説明看板に書いてありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩き出して2時間でようやく尾根らしきものが見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このジグザグ道が七つ石小屋の直下だそうです。これを登れば小屋だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジグザグ道で私を追い越していった若い人は 背中と前にリュックを二つ担いでいました。
重いでしょう と言うと 「重いです」と応えて歩いていかれました。二つ担ぐ理由は
直ぐ後で分かりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

標識がでてきました。ここから巻道があり 山頂へ向っているみたいですが 当初の予定通り
小屋から七つ石山経由で尾根道を歩いて山頂へ向かう事にしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3.雲取山 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上州、秩父、奥多摩山旅 201... | トップ | 上州、秩父、奥多摩山旅 201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

上州、秩父、奥多摩山旅 2019秋」カテゴリの最新記事