アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

北の山旅 2009年 その3  旭岳から中岳往復  8月9日  その2

2018-04-15 17:45:03 | 北海道山旅 2009
北の山旅 その3 大雪山系 旭岳 8月9日 その2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


山頂から裏旭のほうを見ると 雪渓があちこちに残っているのが見えます。
さあ引き続き中岳へ向います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


裏旭へは、ガレ場が続き 滑って危険なので 雪渓を降りました。

一歩ずつ、ステップを切りながら安全に降りれました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


雪渓を降りきって 振り返った旭岳です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


キャンプ場の向こうに熊が岳が続きます。テントは一張りでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


熊が岳から間宮岳を見たところです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


間宮岳山頂です。2103メートルです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


間宮岳から カムイミンタラ越に 北海岳を見たところです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


間宮岳からは例の沢山の方が 遭難されたトムラウシ山が良く見えました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


縦走路を行く人です。何人かの人とお話しましたが、一人は黒岳リフトを

今朝6時に乗り、歩き出してこの「カムイミンタラ」のお鉢平と呼ばれる

環状の縦走路を半周して、旭岳まで行きこれから残りの半周をして黒岳

へ帰るということでした。「東京から3日間の夏休みで来てこんなに晴れて

とてもうれしい」とおっしゃってました。

別の大きなリュックを背負った人に聞くと、旭岳から白雲岳へ行き、トムラウシ

まで行くという人が二人いました。

最後に話した若者はなんと、トムラウシを越えて美瑛岳も越えて、十勝岳

まで行くと言っていました。食料は4日分持っていると言ってましたが

大丈夫なのでしょうか。服装も、ジーンズにシューズ履きで さほど

大きくもないリュックを背負い 歩いて行きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


縦走路にはあちこちに残雪がありました。人の顔に見えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


中岳付近から見下ろす「カムイミンタラ」です。本当に神様が遊んでいそうな

感じのきれいな場所です。天気がよかったから、良く見通せたのでしょう。

雲にまかれたら まるで方向を見失いそうです。

左側の高い山が、北鎮岳で、次回反対側の黒岳から登る事にしました。

今日は ここで引き返します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

元来た道を引き返します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

来たときとは 反対に見るので違う景色に見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雄大な眺めですねえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雪解けの道も歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ようやくあの旭岳裏雪渓に戻りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は十勝岳です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする