goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

前日の大荒れの天気は収まりました。

ただ、ランニングスタート前はきれいに見えていた星が、

(月は新月なので元から見えません)

ゴール直前には空一杯の雲に隠れてしまいました。

 

さて、先月ちょっと気になった料理がありました。

スフレオムレツ、またの名をモンサンミシェルの

オムレツです。

材料は卵と塩だけなので気軽に挑戦しましょう!

失敗しても50円程度の損失です。

卵2個を

卵黄と卵白に分けます。

卵黄には牛乳大さじ1、塩2つまみ。

モンサンミシェル風ですから同じフランスのゲランドの塩を

私は使っています。

卵白を泡立て器を使い、しっかり筋が残るくらいまで

泡立てます。

卵黄・塩・牛乳をしっかりと菜箸で混ぜます。

これをメレンゲの中に泡をつぶさないように

均一に混ぜ合わせます。

20センチのフライパンに縁まで油が回るように

多めのサラダ油を入れ、戻します。

火を弱火にして、卵を入れます。

縁、底がある程度固まってきたら、フライパンごと

魚焼きグリルに入れ、上から焼き色をつけます。

再び、コンロで30秒~1分くらい火を入れたら

出来上がり。

スフレは時間が経つとしぼむので、

副菜などは予め用意しておいて、

最後にオムレツを焼くようにします。

牛乳を生クリーム、サラダ油をバターに置き換えれば

よりフランス風になります。

また、オーブンやグリルで上面を焼かないで、

オムレツを半折にするやり方もあります。

この週末、気軽にトライしてみて下さい。

50円でできますよ。

 

今日は妻と滋賀の彦根城まで日帰りバスツアーです。

お天気が気になりますが、

皆さまも良い週末をお過ごし下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )