 
朝方霜は降りていましたが、昼は暖かな日でした。
どうやら「温暖化」は確実な問題のようです。
さて、タイトルの「山本UPさん!」「ハイ!」は
何でしょう?
正解は愛犬UPの数少ない芸です。
UPは私たちのおもちゃではないので、
幼い時にそんなに「芸」は教えませんでした。
しかし、ボランティア協会に登録して
年に数回、小学校、授産施設、介護施設などを
訪問するためにいくつかのシンプルな芸を教えました。
今日は小学校の3~4年生が対象です。
この子たちに一番受けたの冒頭の芸だそうです。
(私は仕事のため、妻が連れて行きました)
妻がUPの名前を呼びます。
それに答えてUPが右手を挙げるという簡単な芸です。
あとは子供たちにさわられ放題。
UPは人は大好きですけど、実は神経の細やかな犬。
いろいろと「いじられる」のは本当はストレスです。
でも、耐えます。
我慢したことはたちまち体に「フケ」となって表れます。
きっと、今夜は疲れてよく眠れることでしょう。
メールでUPの活躍を聴いていた私は、
仕事から帰ったらすぐに思い切り誉めてやりました。
今、UPは精神的な疲れをいやすため(?)、
今晩2回目の散歩に娘と出ています。
きっと明日は一人で家で「爆睡」してることでしょう。
| Trackback ( 0 )
|
|
|