全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

鶏びあんSobaみやみや(八王子市)

2020-02-02 17:01:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年2月2日(日)
立川から八王子へ行き三軒目は「みやみや」の限定。
昨日からの限定・鯛塩そばを頂きました。

白湯ではなく清湯のスープですが
魚臭くなく鯛の旨味がスバらしくウマイです♥️


中細の平打ち麺がチュルチュルでとてもよいです。
三つ葉とワサビがまた合います。
3杯目も美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
鯛塩そば850円、グリーンスムージー100円
場所:八王子市南町6-11
#八王子市 #らーめん #みやみや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば36(立川市)

2020-02-02 13:11:57 | らーめん(東京多摩地区)
2020年2月2日(日)
二軒目はモノレールで立川に移動し「中華そば36(サブロー)」へ。
昨日オープンで「純」からの業態変更です。
生チャーハンの謎を解き明かす為に初潜入。
店内や券売機は以前と同じです。
メニューは中華そばとつけめん。
中華そばはオープン記念で大盛無料の様ですが、
写真を見たらつけめんは丸長系の雰囲気なので並盛で頂きました。

麺は平打ちの中太麺でツルシコタイプ。
上げ底なので量は少ないです。


つけ汁はナルトの感じがよく、
珍しい白菜入り。
思ったよりあっさりなお出汁で甘めなので卓上の酢、一味をタップリ投入して好みの味に。

割りスープはポットで出て来ましたが茶色く一口飲むとほうじ茶!
ジンギスカン後のつけ麺と同じだ。
これが中々いけてます。
店員さんに生チャーハンの事を聞いたら、炒めておらず所謂アブラ飯で生卵を乗せているとのこと。

ごちそさんでした!
つけめん(並)800円
場所:立川市曙町2-13-10
#中華そば36 #らーめん #立川市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大冬樹(東大和市)

2020-02-02 11:40:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年2月2日(日)
1杯目は東大和「大冬樹」。
開店25分前到着でPPで待っていると申し合わせたかの如く顔馴染みの皆さんと合流。狙いは平日も直ぐ売り切れてしまう限定。

やってきたらーめんは蟹の香りで先ずヤられてしまいます。
あっさりながらも大好きな渡り蟹の濃厚なお味が口の中に広がりデラウマ♥️

中細のストレート麺がツルモチでマイウー💕
TPのズワイガニの蟹ミソは少しづつ溶かさないと一気に蟹ミソの味になるので注意。あっという間に完飲完食。
4周年おめでとうございました。

ごちそさんでした!
金目鯛と渡り蟹の淡麗塩中華そば980円
場所:東大和市中央4-962-12
#東大和市 #らーめん #大冬樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする