朝礼の話題

見たり読んだりして、感じたことを朝礼で話しています。この頃は仕事の話は少なくなりました。

デフレを喜ぼう

2016-12-10 20:23:41 | 21世紀
デフレを喜ぼう
2016/12/10
 アベノミクスではインフレ率2%を目標に、経済政策を進めています。しかし、原油安・円高・中国の不況などの原因で、現状のインフレ率はー0.5%だそうです。
 私たち年金生活者にとって、年金は一定額ですし、インフレになれば、それだけ物が買えないしサービスも減ってしまうことです。
 消費者の立場を言えばデフレは、それだけ生活がしやすいと考えられます。
 インフレになれば、政府としては、過去の借金額はインフレ率だけ減ることになるし、多いと言われる年金額も実質減少することになり、望ましいでしょう?
 日本だけインフレになっても、世界がデフレ状態なれば、輸出が増える訳はありません。
 インフレになれば、個人貯蓄も企業の内部留保のお金もそれぞれ、インフレ率の分だけ目減りすることになります。
 デフレになれば、その率だけ、貯金の価値は上がるのです。
 景気の良さとは、物が沢山売れることです。デフレになれば、価格がそれだけ下がるのですから、商品は売りやすく、買いやすくなります。そうして沢山売れれば、需要と供給のバランスから、商品価格は上昇し、インフレ傾向になるのが自然なのではないですか?
 人為的に、円安に導き、インフレにしようという考えは、庶民の購買力を削ぎ、商品の販売量は低下するでしょう?その結果は不景気です。
 インフレは、政府としては喜ばしいこと、消費者庶民には悲しむべきこと、と両者の考えは真逆です。
 マスコミや経済評論家は、庶民の立場を考えず、政府・大企業にとってインフレが望ましいという考えをそのまま承認しています。
 日本の輸出依存はGDPの10%程度であり、日本は輸出に依存していません。円安で輸出がしやすくなり、景気が好転するというのは、幻想です。
 円安では、輸入品は高くなり、輸入は減ります。円高では輸入は増えます。
 人為的に為替を変動させなくても、需要と供給のバランスで為替も上下します。実需で動く為替の値段は、自然なものでしょうが、人為的に動かしたり、先物取引などの投機としての円売りなどでは、円安を一定水準には保てず、上下変動は激しくなり、インフレに結び付くことはなさそうにも感じます。
 為替相場や金利の引き下げなどのアベノミクスは無意味で一部投機筋の利益になるだけと感じます。必要な景気対策は実需です。公共投資です。
 庶民としては、デフレは良いことだと、喜びましょう。

免疫は身体の何処に

2016-12-10 00:22:50 | 21世紀
免疫は身体の何処に
2016/12/09
 安保徹先生の免疫の本を読んで、免疫は白血球の働きによるもので、血液の中に免疫があるのだと理解していました。藤田絋一郎先生の本には、「免疫の8割は腸に、2割は脳にある」と言われます。どういうことなのだとグーグルで検索すると次のような記事がありました。
 体の中で最も免疫力を発揮する場所、それは腸です。
 生き物のほとんどは、口から肛門までひとつのトンネルのように繋がっています。何かものを食べれば、食道から胃を通り十二指腸へと進んでいく。私たちの体の中は、空洞になっていて外とつながっているのです。
 そのため外からくる病原菌なども、体の中に簡単に入ってきてしまいます。こういった病気の元となる外敵を食い止めるのが、腸に多数住み着いている免疫細胞なのです。
 腸にはなんと体全体の免疫細胞の6割が住み着いています。また、腸は第二の脳とも呼ばれ、口から入って腸までたどり着いたものが、害か無害かを診断する働きを持っています。
 全身の皮膚の200倍の面積を持つといわれる腸の粘膜には、リンパ球とよばれる免疫細胞がたくさん集まって、リンパ組織という防御層を作っています。そして、体に害があると判断されたものは、このリンパ球が攻撃して外へ排出するという仕組みになっているのです。これが免疫力です。
● 乳酸菌は独立した生物で、人間の一部ではありません。人体の表面に付着すると、免疫力を刺激します。ちょうど、あるグループに知らない顔の人が入ったら、出ていってくださいというように、病原菌が入ってきたら、すぐにキラー細胞がやってきて戦います。そして、キラー細胞が病原菌との戦いに負けてしまった場合、感染症になります。同じように、乳酸菌がやってきても、キラー細胞が集まってきますが、乳酸菌は刺激するだけで戦いにはなりません。体の表面に乳酸菌を与えると、人間の体は外来物として抵抗し、免疫力は強くなります。抗生物質を塗っても、抗生物質は生物ではないので、キラー細胞や免疫細胞が寄ってこないのです。 生きた菌が人間の表面に触れると、体は異物と認識して、免疫細胞が働いて、体を守るために常に外来菌を監視するようになり、免疫機能が活性化します。ちょうど、会社のガードマンと一緒で、誰も人が来ないと眠くなってしまいますが、頻繁に人が行き来すると常に緊張して仕事をします。
 腸内細菌は、免疫に役立っているのですねぇ。脳に免疫があるという意味は、副交感神経が免疫細胞を励起する意味だそうです。落ち着いた生活は免疫を強化することを知りましょう。