べんちたいむ

美味しいパンやお菓子を作りたいなぁ♪

ハニーシナモン&お赤飯♪

2009-04-09 21:43:52 | パン

Img_7884_2

『ハニーシナモン』♪

ココアとシナモンを生地の中にマーブル状に混ぜて、合わせトヨ型で焼いたパンです。

スタジオレシピの一品ですが、最近このパンを授業で上手く焼けず、悩んでいます(涙)

数日前もこのパンを何度か焼いたのですが、家ではあまり問題なく焼けるようなので

益々謎が深まっています

Img_7893

あまり悩んでいても仕方ないので美味しく食べました(笑)←立ち直りは早いです^

焼き立てをカットし、はちみつをかけて食べたら最高

はちみつの配合が多く、捏ねの見極めも、成形も難しい、、、

大切なことを要領よく、上手く伝えられるようにならないと、、デス

Img_7891

というわけでこのパンを焼くのに大量のはちみつが必要なのです!

このくまちゃんはちみつ、コストコで3個1900円くらいだったかな?

とっても重宝しています。ボトルも可愛いしね^^

   ***

Img_7873

『お赤飯』♪

長女の入学のお祝いにお赤飯を炊きました。←肝心な長女は食べれませんが、、笑

お赤飯て時間のかかるイメージがありますが、我が家では”活力鍋”を使っているので

本当に早く炊けます。蒸し器で作る場合、前日からささげを水につけ、もち米の準備も

しますが、すべて当日に!もち米を30~40分吸水させる時間を除いて、30分もあれば

出来てしまいます。モチモチのもち米、色もささげの煮汁だけしか使っていません。

長女の分までみんなで美味しくいただきました^^

☆長女の新生活の様子ですが、毎晩夕食のころ電話がかかってきます。

用件は「牛乳の賞味期限、親子丼の作り方、お肉の変色について、バナナはいつまでもつの

か、しいたけはどうやって食べるのか、」などなど、、(笑)無駄な抵抗をせず、冷食でも食べ

ればいいのに、お隣のお家に住んでいるお友達と力を合わせ←家事の苦手さはいい勝負の

2人(^^ゞお互いの冷蔵庫の中身を考えながら、食材を無駄にしないよう努力しているようで

す。昨日の夕食のお肉はお友達のもの、たぶん娘のたまねぎと合体させて親子丼を作った

ようです、、お味のほうはと聞いたら「見た目はやばいけど、美味しかったよ!」だって!

明日から1泊2日のオリエンテーション旅行に行くので、冷蔵庫の片づけをしているそうです。

足りないものを宅急便で送ったり、朝晩の電話での質問、私ものんびりしていられませんが、

本人は必死のようです(笑)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホシノ丹沢酵母でプチパン♪ | トップ | チョココロネ&イタリアンリーフ♪ »
最新の画像もっと見る