福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

【放生会】境内まで行けなかったし 参道の露店は見れなかったけど・・・広場の露店を楽しみました!

2015年09月13日 21時42分29秒 | 子どもも一緒に!史跡・おまつり・まちの歳時記を楽しもう!
今日は 天気がよかったので、夕方から筥崎宮の放生会に おやこで行きました


がっ!!!!!!!
あまりの 人の多さに、境内まで行くことは 断念
少しは がんばって 筥崎宮に向かって 歩いてみたんですけどね。

ひとが 本当に多くって、すすめなーい!

・・・・・仕方ないですよねー・・・・・。
おちびさん ぐずってもしょうがないし・・・・・・・・・・・・


なので、地下鉄の駅からでて、海のほうに向かって ちょっとだけ歩いて、
広場?にいろんな露店がでているところに行きました。


かなり興味をひいて、「すごーい!やりたいー!」と騒いじゃったのは・・・・・・


かにつり。


でも冷静に考えて・・・・


かにつりコーナーで 紹介されてた かにご飯を かにつりコーナーそばで買いました。

美味しかったです!!!!
かにの風味、感じられたし、おちびと一緒に食べるのに ちょうどよかった!!!!

おちびも たくさん食べてくれました


しょうがも買えずじまい、参道の露店も見れず、広場の露店のみ楽しんだ 放生会でしたが・・・ちび連れだと、もう、これで十分!!!

秋がやってきたなぁ~というのを すごーく 実感することができたし・・・・行ってよかったです!

842年の節目の背景を知る読書・・・おちびが早く寝てくれたから、今日は できそう!

2015年09月11日 22時33分02秒 | 鴻臚館とその時代を 一から知る・深める・伝えるっ(2013年ママになってから)
おちびさん。

毎日 ほぼ決まった時間に なんとかちゃんと 昼寝してくれていた時期が ひじょーうに懐かしいです。

体力着いたから?!
決まった時間に お昼寝してくれなーい!!
からだを動かし足りていないと、お昼寝してくれなーい!!!

そして、なぜか、夜更かしまでするー!!!!
なんで、なんで、お昼寝足りてないのに、夜 夜更かしできるのー?!


・・・・・・・・わたしの おべんきょう時間は どこへ行ってしまうのでしょうか


ゼロ歳児のころの まいにちのおべんきょうタイムが なつかしいなー

・・・・・・いや、あのころは あのころで、午後はずっと抱っこして揺れ続けてなきゃ泣いてたし、大変だった・・・・・・・・


まぁ、イヤイヤスイッチが入ってないときの2歳児は カワイイです!


入ってないときは・・・・・・・・ね



ほんと、子育てって、気力と体力と 両方ないとダメ
育児一色では無理。
鴻臚館のおべんきょうと そろそろ本腰を入れたい 福岡検定対策とがあるから
なんとか 日々の こそだてグッタリを 切り替えられているのかもしれません。



今日は久しぶり 早い時間から 読書タイムが取れました!!

鴻臚館での「唐物貨物」の交易のこと、皇太子問題をちょっと気に留めておくと「そういう背景があったんだー(ちょっと納得~)」が増えた気がします。


842年の 鴻臚館での交易の転換点についても、
前よりかは「なるほどー!そういうことなんだー」が増えてきたかなーと。

来週は そのあたりのこと、ノートに書き写せたらいいなー

今日は もう少し読書しようと思います

おちびも ママと 一緒におべんきょうしたとー!たくさん、ペン書きしたんだよー!

2015年09月09日 00時48分57秒 | 子どもがいるとバタバタね?!だけど頑張るまちまなび・まちあるき
昨日は“おちびの はに事件”だけで終わりたくなかったので、
夜遅くに いつもの 鴻臚館のおべんきょう関連の本をいろいろ引っ張り出して


読書して。

“承和期の「唐物」の政治性”に触れてある説明があったので、
この前 承和の変を説明した歴史マンガをノートに貼った時に、右のページがポーンとあいてしまってたので
ちょうどいい!と思って、ノート半分まで ひとまず書き写しました。

ノートへの書き取りは、ちょうどここまで。


そして 今日の夜。

のこりを書き写して、清書書きまでするぞーと思って 寝かせつけのあとに起きたら・・・・

ああー!!おちびが、起きてきてしまった―

テーブルの上の 私の シャーペン見つけて、
「おちびもー!!!!!!!!!!」と 持ってきたのは
100均でみつけてた、おちびのお絵かきボード。
磁石と砂鉄の組み合わせでできている、懐かしのおもちゃです。

こりゃ寝ないな

そう思ったので、一緒に かきとり遊びをすることにしました。

でも・・・・寝かせつけまでも、結構 時間取ったのにー!!!!!!


でもでも、おちびは ならんで 書き物したのが 相当楽しかったようで
私のシャーペンと じぶんのお絵かきボードのペンをそろえて
「おんなじー!」と言ったり、

たくさん動かして、お絵かきボードをまっくろにしたところを見せて「ママも―!おちびもー!」と 話したり、
「おべんきょー!」「なまえー!」とか いろいろ話しながら
一生懸命 真剣な顔して 手を動かしてました。


はじめて ちいさなまるを わけて書いたあと
「なまえー!」と言ったので、自分では 名前を書いたつもりらしいです。

いやー、こどもの成長って・・・・早っ!!!!!

おちびは ママと一緒におべんきょう(?!)できたのが よほどうれしかったのか、
このあとは 落ち着いて 寝てくれました。


・・・・・・・・よかったねぇ、おちび・・・・(いろんな意味で、泣くママ


わたしも なんとか “承和期の唐物の政治性”について、なんとか ノートへ書き写すまではできました

でも、きちんと 細かく「なるほどなるほど」と確認するまでは できてないなぁ

・・・・・・1時前。
清書書きまでするか、明日以降に 清書書きは 回すか・・・・・・。



・・・・・・・・・・ママの睡眠も、大事、ですよね


清書書きは先に延ばして、明日以降、842年の 鴻臚館での交易の変化を 先に写し取り作業してもいいかもなぁ~。

おちびは おべんきょうの励みの存在!だけど おちびに 振り回されるママ・・・・

2015年09月07日 15時08分40秒 | 子どもがいるとバタバタね?!だけど頑張るまちまなび・まちあるき
おちびの存在は、おべんきょうへの励みになってます。

鴻臚館の深堀りおべんきょうも、そのはじまりは

おちびに「あなたの育つ 福岡市には、すごーい場所があるんだよー」と 説明できるようになりたいなーと思ってのことだったとおもうし。

おちびが もおっと 大きくなって、
たとえば進学や就職や結婚で福岡市を離れたとき、
お互いの出身地の話は ぜーったい するものだから、
その時に「鴻臚館ってすごいんだよー」と ちゃんと 別の場所から集まった人たちに
そのすごさを伝えきれるようになってほしいなー
そのためには、ママである私が、鴻臚館のすごさをちゃんと伝えれるようになってないといけないんだよね~と思ってのことだったし



でも。

こそだては、なんだか おちびに 振り回されることのほうが 多い気が・・・・・・・・。


今日の朝。


あら、おちび、なに引っ張り出して、みているの?????



「おちびのー。」


・・・・・・・・・・・・・・ん???

「おちびの、はにー。」



あ、そうか。

この前、がちゃがちゃで ひいた、土偶の写真が表紙についてるもんね。


赤い円に囲まれてる土偶、おちび、ひいたもんね。


「・・・・・・・・・おちびの、はに、どこにあるの??」


「・・・・・・・・・・・・えー?!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・小さいものなので。ええ。一度なくすと、もう大変。


半日。
半日、探すのに かかってしまいました・・・・・・・・・・・

結局 おちびのお昼寝のあいだは、ほぼ ひっくり返したものを元に戻す時間に・・・・・・・・

・・・予想してないところに入ってたんだもん・・・・・


せっかく、せっかく、今日は 土曜日に行った市民フォーラムで聞いた
“どちらも日本全体に関わるような場所、というのは すごい、なかなかあるような場所ではない”
“鴻臚館は 日本の古代の対外交渉の 拠点中の拠点”
なんて話を改めて噛みしめながら、鴻臚館での交易の節目・842年の確認の読書をしようとおもっていたのにー


でも、見つかってよかったです。
おなじガチャガチャをしたからといって、同じものが出てくるとは限らないかなねー。



でもね、何度もいうようだけど・・・・おちび、これはね、
埴輪(はにわ)じゃなくて、土偶(どぐう)です


おべんきょうも お出かけも・・・・この土日は 同じ場所!

2015年09月06日 22時04分58秒 | 鴻臚館とその時代を 一から知る・深める・伝えるっ(2013年ママになってから)
この土日は “舞鶴公園と大濠公園”に時間を使った?!週末となりました。


土曜日は おちびさんをパパに預けて、お話を聞きに行ってきました。


これこれ~。

鴻臚館のところは、ずいぶん話の理解ができるようになっていて嬉しかったです
コツコツ おべんきょうしてきたのが、なんとか 少しは みになってきたのかな???

いろいろと史跡の復元は制限というか、難しいきまりごとや審議会があるんだーということを知れたのもよかったです


そして 日曜日。
昨日 おちびは ずっと家にいたということだったので、
三の丸スクエアのそばの駐車場に停めて、舞鶴公園の芝生の広場を抜けて、大濠公園へ行きました。

クルーズ船の方々が 舞鶴公園の花壇や 大濠公園の池とともに
皆さん スマホで写真を撮ってらっしゃいました。

旅行先で撮った綺麗な写真って、たしかに あとから見ても、嬉しいですもんね~。


・・・・・あ、雨がポツポツ降ってきた・・・・・


ほんとは おちびと 大濠公園の こどもの遊具があるところで 遊ぶつもりだったんです


残念だけど、本降りになる前にと、バタバタと帰りました


おちび、また今度ね、こんど~