福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

まちまなびごと 優先順位を どうつけよう?!

2012年02月19日 21時57分57秒 | 鴻臚館跡・福岡城址・舞鶴公園(歴史)
ひとまず、わかるところから・・・
舞鶴公園と言われる場所に、どんなものがあったのか、まとめてみようかなぁ・・・と思いました。
本を探してはいるんだけれど・・・ネットで見つけた古書の値段、考えていたよりか ちょっと高くって

うーん・・・・・わかるところから やっぱりまとめるっきゃないかなー。


江戸の福岡城のころは、もう一つ パンフレットがあるはずで・・・
で、昭和17年ごろの 市内の地図?(データもの)を落札したので、戦災前の状況も きっとわかると思うのです~!

昭和17年のデータがそろったら、もういったん まとめごと、はじめましょうかね~。


その前に、花の地図を まとめなきゃですかね

うーん、優先順位が・・・・・・


優先順位・・・といえば。
同時進行しているものに、まちの歴史を知るための 御朱印あつめがありまして。


住吉神社と警固神社。
むかしからあるというこの二つの神社の案内を じーっと眺めていたら
やっぱりこのまちは 海と共に・・・港と共に・・・?在るまちなんだろうなぁ・・・と思ったんです。

海と 港と このまち・・・・。 

いずれ、志賀海神社行ってみなきゃよね?って思いました。
両方のパンフレットに、志賀海神社のことが書いてあったので。


海・・・・海かぁ・・・・。
海とまちの関係性という話では、海から見た 城の姿も考えなきゃなんだろうなぁ。
お城って・・・めだちすぎると、他からの攻撃の対象になるの???
でも 藩や藩政の象徴として より目立ったほうがいいの??

こーんな 基礎的なことすら わかっていません・・・・・・・・

わぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁん(大涙)



まちのこと、わかってないことが いまさら・・・?今なお・・・? いっぱい出てきて
まちまなびの優先順位が わけわかんなくなってきました・・・・・


あ、でも そろそろ まちまなびごとで、読む優先順位をあげなきゃいけない本が・・・

これこれ。
この本を、さくらの季節の前に ちゃんと読みかえさなくちゃって思ってたんでした


まちまなびごと 優先順位が うまくつけきれなくなってきていますが
(だめじゃん、わたし!)
桜が咲く前に、それぞれを うまく進ませていきたいな・・・・。

うまれたまちじゃないし、育ったまちじゃないし、まちの変化と成長の様子を タイムリーに知っているわけでもないけれど
少しでも まちを知るために・・・本を読み、神様仏様にみちびかれつつ まちをあるいて 時を巻きもどしています。


どの項目も 舞鶴公園のことを 知っていこうっていう まちまなびには、それぞれに関連性があるはずなんですけど・・・
ごっちゃになって、こんがらがって、わけわからんくならんように せんといかんよーう!
(自分に喝!)