我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

わが夢

2020年06月23日 | 医療

ご案内 

2020 06 23 わが夢【わが郷】

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

人は喰うために、

普通、働く。

 

芸能界で働く、人は「遊び」も

芸の肥やし。

 

 

 

 

 

 
2020 06 20  ミドリヒョウモン 
なかなか手が回らずに、生え放題の貧乏草。虫たちの、給餌場となっていた。

 

 

コロナ抗体、大半保有せず 厚労省8000人調査の見方

2020/6/18 18:10

厚生労働省は、新型コロナウイルスに対する抗体の保有状況を東京都と大阪府、宮城県で調査した結果、大半の人が抗体を保有していなかったと16日に明らかにした。抗体保有率は順に0.10%(1971人中2人)、0.17%(2970人中5人)、0.03%(3009人中1人)だった。

2020 06 18 コロナ抗体、大半保有せず【保管記事】

自由診療の抗体検査、厚労省が問題視

現在、国内で承認された新型コロナウイルスに対する抗体検査の診断薬は存在せず、アボットやロシュなどを含めていずれも研究用試薬という位置付けだ。ただ国内では、米国でEUAを得るなど一定の評価がなされていない、性能のよく分からない抗体検査が数多く出回っている。

中でも、イムノクロマト法で測定できる(専用装置を必要としない)簡易抗体検査キットについては、医療機関で数多く提供されているのが実態だ。いずれも自由診療の枠組みで提供されているもので、ウェブサイトで「感染の有無を知ることができる」「(一般的には)抗体があることで再感染のリスクがなくなる」などとうたっている医療機関もある。
https://blog.goo.ne.jp/zendagisexorogy/e/fd9d80dfa174394879aafe63d9d06ca3

 

2020 06 12 盲点だった…高齢者憩いの場【保管記事】

東京都の場合、日経の記事によれば。

14千名ほどが、抗体保有者だと推計できる。

Google の統計では、5,812人の感染者がいて、321人が死亡している。

18人の感染で、1名の死亡は。なんだか、最近。死亡率が、上がってきた。そのような気もする。

 

クルーズ船の感染者は、自衛隊病院が治療に当たった。それが、最近は。市中の一般病院が、患者を受け入れている。中には、病院そのものが、クラスターを発生させている。ならば、治療成績の向上は、期待できない。

 

人口総数 13,951,636人の内、感染して抗体ができた。こう推測できる人が、13,951人との計算結果ではある。

米欧びいきの「識者」の言い分では、『日本では、ちゃんと多くの人を検査していないから……』 とか、データに不備がある。みたいな、アメリカや欧州を擁護する発言だった。それでも、実際に抗体検査を、ランダムにしてみれば。感染者であったと、推測される人の数は、米欧と比較すると、圧倒的に少ない。

アメリカの検査結果では、14%とか、12% だとか。日本と比較して、3桁も多く。かつて感染したと思われる、こうした人の多さではある。この検査結果の中には、抗体保有者を、多く検出してしまった。明言すれば、精度の誤差で、抗体を多めに出してしまう。

2009 10 25 見えない医療事故【わが郷】『悪魔の飽食』 は最近は、これこそがデンパ本の見本としての見識が定着してきました。

アメリカだとか、欧州の医療は。庶民を実験動物に見立てて。不必要な、『治療』もどきを施す。それで、大きな利益を上げている。たとえば、糖尿病は治せない。とか、真実とは違う。そうした宣伝を、医療界上げて。勿論、ユダヤ・国際報道ネット網も、世界的に宣伝してきた。

似たような事で、米欧の抗体検査は。意図的に、その結果が 『過大すぎるほど、過大にでる。』 このように、仕組まれていた。まあ、わが郷は、田舎爺の個人的なブログだ。謂いたいように書けてしまう。ところが、新聞だとか。我が国政府の機関などは、国際的な、お付き合いもある。ならば、直裁に明言するのには、憚りもある。

もういちと、はっきり書くが。

米欧では、わざと感染を広げてきた。

この危険極まる。悪辣三昧。

この、悪を糊塗する。

その為に、支那に濡れ衣を着せて、大騒ぎする。

儂は、共産党の独裁支配する、支那は問題だと思う。

しかし、武漢で発生した。新型コロナ禍の問題は、冷静に観察。そして、分析を進めねばならない。

 

日本の厚労省が推進してきた、新型コロナ感染症対策は、大きな成果を上げてきた。また、別の言い方をすれば。米欧では、ユダヤの商人。一般の人々の身命は、家畜の命に等しい。こうした、エゴの元に。感染症拡大策が、ユダヤ・マスコミが主導して、各国政府も引きづりまわされる。こうして、特にユダヤの使用人。トランプ政権の下では、感染がわざと。拡大されてきた。

シリアなどでの戦争では、もう大きな金儲けはできなくなった。

それで、今度は 『感染症テロ』 で、大もうけを実現させている。

こんなでは、全世界を相手にする。

東京五輪は、開催が危ぶまれる。

2010 10 16 アメリカの殿戦 【わが郷・経済】

わが郷では、10年も前に書いたこと。

アメリカは、戦争で喰えなくなる。

次には、『医療産業』 で、米国支配層が、ボロ儲けをたくらむ。

そして、今日。これが、現実のものとなっている。

 

アメリカは、民度が低い。というか、ユダヤが信じられないくらい。腹黒いのだ。ドイツの大都市・ドレスデンを爆撃して、廃墟にしてみたい。ユダヤ神話にある。エリコの大虐殺。是を為してみたい。それで、ユダヤ系の人々だけは。ユダヤは人間である。ならば、殺さず助け出す。その為に、ヒトラーの 『ユダヤ人絶滅作戦』 此の、デマゴギーを盛んに宣伝した。それで、ドレスデン空爆の時には、全部のユダヤ人が脱出を済ませていた。でも、ユダヤは大嘘つき。600万人も、ヒトラーに殺された。今でも、無知で無恥とは恐ろしい。この嘘を、宣伝している。

ユダヤ金融は、紙幣を印刷できてしまう。

この秘術を、ユダヤは独占したい。

ところが安倍政権の主導する。日本の政府は、紙幣を印刷して、全国民に配り始めた。ユダヤの特権を、侵し始めている。それで、ユダヤ金融だとか、日本に残した残置司法部隊。地検を動かして、一般には問題にされない。選挙違反を、立件起訴で、逮捕までする。これで、ユダヤは碑を載せた、神輿を担いで、大騒ぎではある。支持率がこれほど下がった、下がった。

2020 06 19 店ざらし一掃、二階セイジの終焉【わが郷】

 

ユダヤ金融は、紙幣を印刷できてしまう。

この秘術を、ユダヤは独占したい。

それで、EUをでっち上げた。

欧州中央銀行【言葉の説明】 欧州中央銀行 FRB

米国内金融は、2行に銀行を統一した。

支那とか、かつてのソ連は、政治権力を独占。そして、米欧の 「自由経済主義」 は、通貨発行管理権を、独占している。

なので、自由世界で だって。人々は、カネの奴隷にされてきた。

そして、今度は、実験動物にされて。新型コロナを感染させられている。

2020 02 25 アメリカ政治、経済の 先が見えない。【わが郷】 2020 05 12 火事のとなりで、バーベキュー【わが郷】 2020 02 26 ワンチーム【わが郷】

小池氏の後ろには、こうした怪しげな。ヤカラが、蠢いている。

ならば、東京都の感染者は、なかなか減らない。

と、まあ。田舎爺の左近尉は、『妄想』 している。

 

フランス革命の時代から、裏で戦争の絵を描いてきた。それが、ユダヤ金融だという事を。忘れてはならない。

   悪夢のようだが、これが世界の現実なのだ。 ポチとお願いします

 

 

 

 

2020 06 21 志村 けん【夜の新宿・わが郷】 夜の新宿わが郷

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

 

 

  宇宙開発 索引【宇宙開発】

 

 

 

   本日は 34位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2020 06 22 (月)    2726  PV      963  UU      549位 /  2935669ブログ

 

2020年 56【わが郷】 わが郷の顔  202006

 

2020年 5月【わが郷】

 

 

 

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安保粉砕・闘争勝利 | トップ | 不可解 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事