“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

スロベニアワイン

2010年03月18日 | ワイン
スロベニアは1991年にユーゴスラビアから独立した、イタリアの東側にある国です。
ということは、北イタリアのワインと似たところがあるのかな・・・?
日曜日に飲んだワインは「VILLA BRICI MERLOT(ヴィラ・ブリチ・メルロー)」
ぶどう品種はメルローです。

透明感のあるぶどう色の赤ワイン。
ベリー系の甘みと果実の酸味がミックスされた香りが漂います。
口に含むと酸味とタンニンをほのかに感じました。
しつこくないサラリとした感じのワインで飲みやすいのですが、ややあっさりし過ぎかも。
しつこくないお肉料理(豚しゃぶなど)や野菜の煮物などに合いそうです。


レシピブログに参加しています。



ラ・ヴィタミーナ 7thコンサート

2010年03月15日 | 音楽
1週間後となりました。
ぜひ足をお運びいただけますよう、お願いいたします。

「ラ・ヴィタミーナ 7thコンサート」

 日時 : 平成22年3月22日(月・祝) 午後2時(開場1時30分)
 場所 : きゅりあん小ホール
        JR京浜東北線、東急大井町線)中央東口 徒歩1分        
 曲目 : フーガの技法9番、アリア(J.S.バッハ)
      小組曲(C.ドビュッシー)
      弦楽6重奏曲第1番第2楽章(J.ブラームス)
      私のお気に入り(R.ロジャース)
      雨にぬれても(B.バカラック)
      粉屋の踊り・火祭りの踊り(M.de.ファリャ) ほか
 
入場は無料です。
      

小松菜とベーコンのおひたし

2010年03月14日 | 今日の晩御飯
電子レンジで作った簡単おひたしです。

1、小松菜2株は5cm長さのざく切りにする。
2、ベーコン2枚は1cm幅に切る。
3、耐熱性のボウルに小松菜とベーコンを入れ、だし汁・しょうゆ・みりん大さじ1を回し入れ、さっと混ぜる。
4、ラップをかけ、電子レンジで5分加熱する。
5、箸でなじませてから器に盛り、白ごま少々を振る。

とても簡単。
ベーコンからもいいダシが出ています。


レシピブログに参加しています。



カイバル

2010年03月12日 | 今日の外御飯
今日は会社の同僚の送別会。
銀座のインド料理カイバルへ行きました。
カレー好きの先輩に連れられて、もう4~5回訪れているかな。
いつ行っても美味しい、オススメのインドレストランです。

サラダとチーズクルチャ。
チーズクルチャはナンのなかにチーズがはさまれていて、食べた感じはナンピザ。


グリル。
タンドリーチキンにカリフラワー、エビ、チーズ。
緑色のものがミントソース。
左の赤茶色っぽいソースはトマト風味でピリ辛。
このソースが美味しくて、お皿にとってフォークの先に付けてなめながらワインを飲んでいました。
お行儀悪いけれど・・・


トップの写真は4種のカレー。
奥の白い器が「バターチキン」。
時計と逆回りにほうれん草のカレー、ヒヨコマメのカレー、ひき肉とナッツのカレー。
書いた順番に辛くなっていきます。
バターチキンはナンで食べると美味しく、ヒヨコマメ、ひき肉のカレーはかなり辛いので、バスティマライスで頂くのがオススメ。
香りの良いサラサラのご飯に程よくカレーが絡んで絶品です。

グリルがちょっと焼きすぎかな、と思ったけれど、やっぱりカイバルは美味しい。
満足の一夜でした。


レシピブログに参加しています。



麻婆春雨

2010年03月10日 | 今日の晩御飯
ピリ辛!!
でもクセになる味わいです。

1、春雨30gは熱湯で3分ほど茹で、適当な長さに切る。
2、長ネギ1/2本はみじん切りにする。
3、小鍋に湯1,5カップを沸かし、鶏がらスープの素小さじ2を加えてスープを作る。
4、中華なべに油を熱し、豚挽き肉100gを炒める。
5、肉の色が変わりぱらぱらになったら、豆板醤大さじ1、甜面醤大さじ1.5を加え、さらに炒める。
6、スープと春雨を加え、酒(あれば紹興酒)大さじ1、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1/2を加えて胡椒少々を振り、2~3分煮つめる。
7、鍋肌からごま油少々を回しいれ、長ネギを加えてさっと混ぜ合わせる。

ご飯に合います。


レシピブログに参加しています。



フランスワイン

2010年03月07日 | ワイン
今日のワイン「BOURGOGNE CHARDONNAY(ブルゴーニュ・シャルドネ)です。
サンタベル村で造られたわいん。
ぶどう品種はシャルドネ。

シャルドネは酸味の強いイメージがあるのですが、果実の甘みを感じるふくよかなワインでした。
心地の良い香りと丸みのある飲み心地であっという間にボトルは空になっていました。

グラス写真です。
少し黄色味の強いワインです。


ビールはシルクエビス。
絹のような肌理の細かい泡が美しいビールです。
口当たりも柔らかくおいしいのですが、ちょっとさっぱりしすぎかな。



レシピブログに参加しています。



フランスワイン

2010年03月06日 | ワイン
今日のワインは「FONTAN DE FALLIERE(フォンタン・ド・ファリエール)」
ボルドーワインです。
ぶどう品種はメルロー。

スパイシーな辛口ワイン。
かすかなタンニンと酸味があり、若さを感じさせます。
カジュアルな場面に良く合うワインで、晩御飯のモツ鍋との相性もバッチリでした。

初ほたるいか
春ですね。


レシピブログに参加しています。



イタリアワイン

2010年03月04日 | ワイン
日曜日に鶏レバーの辛味炒めと合わせたワインです。
トスカーナ地方で作られた「CETAMURA CHIANTI(チェタムラ・キャンティ)」

キャンティらしい、しっかりしたタンニンを感じます。
ですが、ワイン自体はそれほど重くなく口当たりの良いものなので、タンニンが良いアクセントになっています。
ピリ辛の晩御飯とは好相性。
美味しく頂きました。


レシピブログに参加しています。



大根とたこの薄味煮

2010年03月02日 | 今日の晩御飯
大根にしっかり出汁がしみこんで、とても美味しい一品です。

1、大根1/3本は2センチ厚さの輪切り(または半月切り)にする。
2、なべにだし汁カップ3、昆布5cmと大根を入れて火にかけ、中火で20分ほど煮る。
3、ゆでだこの足200gは3~4cm長さのブツ切りにする。
4、さつま揚げ2枚は斜めに3つに切る。
5、大根が柔らかくなったら、薄口しょうゆ・みりん大さじ1で調味し、たことさつま揚げを加えて弱火で7~8分煮る。

おでん風なので、芥子をそえてもいいかもしれません。


レシピブログに参加しています。



豆腐チャンプルー

2010年03月01日 | 今日の晩御飯
ササッとサッパリ炒め物です。

1、豆腐はペーパータオルにくるみ、皿に乗せて電子レンジに2分加熱し、冷めるまでざるに乗せて水気を切る。
2、もやしは熱湯をまわしかけ、水気を切る。
3、キヌサヤは千切りにする。
4、中華なべに油を熱し、豆腐を大きめに手でちぎりながら入れてさっと炒め皿に取り出す。
5、もやしとキヌサヤを入れて手早く炒め、豆腐を戻して更に炒める。
6、砂糖小さじ1/2、しょうゆ大さじ1.5、塩少々を振り、さっと混ぜ合わせる。
7、削り節10グラムを振りいれて大きく混ぜ、火を止めて皿に盛る。

豆腐の水切りは電子レンジを使えば簡単。
しゃきしゃきの野菜とふんわりした豆腐の食感がとてもおいしいお惣菜です。


レシピブログに参加しています。