本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、毎年恒例、我が家での親戚一同を集めた大新年会。
今年も17人集まりました。
午後2時から10時過ぎまで、にぎやかでした。
とっても幸せな年明けでした。
今年のメニュー
・おでん(これは毎年恒例。寸胴なべにいっぱい)
・ぶたしゃぶ
・ミガス
・枝豆
・サラミのスライス~白髪ネギと豆板醤を添えて
・生ハムのポテトサラダ巻き
・あわびごはん(おにぎりにしました)
・伊達巻となます(母より)
・スイートポテト(叔母より)
・蓬莱のしゅうまい(従妹より)
・その他お菓子とか柿の種とか果物(いちごとりんごとみかん)
な~んだ、手のかかるもの、何にも作っていないじゃない・・・
そうなんです。
大変でしょう?と言われるけれど、実は料理を準備することはあまり大変ではないのです。
大変なのは洗い物と持ち寄り食品の処理。
持ち寄り食品はその年によって量(および質も)が違うので、アテにして肩透かしを食った年もあれば、どうやって保管しよう、処理しようと悩むくらい大量のこともあります。
今年は後者。
なま物だけは、工夫をして冷蔵庫のどこかに放り込みました。
明日以降、どうやってさばいていくのか、考えます。
ワインも頂きました。
これだけの人数が揃ったので、私はグラス1杯ずつ、いろいろな種類を飲めるのを楽しみにしていたのですが、どういうわけか、今年は焼酎が売れた。
普段飲みまで飲まれてしまいました。
冷蔵庫で冷やしたままのワインが何本かありますので、こちらも明日以降、家来クンと飲んで感想をアップしますので、お楽しみに・・・
さて、毎年恒例、我が家での親戚一同を集めた大新年会。
今年も17人集まりました。
午後2時から10時過ぎまで、にぎやかでした。
とっても幸せな年明けでした。
今年のメニュー
・おでん(これは毎年恒例。寸胴なべにいっぱい)
・ぶたしゃぶ
・ミガス
・枝豆
・サラミのスライス~白髪ネギと豆板醤を添えて
・生ハムのポテトサラダ巻き
・あわびごはん(おにぎりにしました)
・伊達巻となます(母より)
・スイートポテト(叔母より)
・蓬莱のしゅうまい(従妹より)
・その他お菓子とか柿の種とか果物(いちごとりんごとみかん)
な~んだ、手のかかるもの、何にも作っていないじゃない・・・
そうなんです。
大変でしょう?と言われるけれど、実は料理を準備することはあまり大変ではないのです。
大変なのは洗い物と持ち寄り食品の処理。
持ち寄り食品はその年によって量(および質も)が違うので、アテにして肩透かしを食った年もあれば、どうやって保管しよう、処理しようと悩むくらい大量のこともあります。
今年は後者。
なま物だけは、工夫をして冷蔵庫のどこかに放り込みました。
明日以降、どうやってさばいていくのか、考えます。
ワインも頂きました。
これだけの人数が揃ったので、私はグラス1杯ずつ、いろいろな種類を飲めるのを楽しみにしていたのですが、どういうわけか、今年は焼酎が売れた。
普段飲みまで飲まれてしまいました。
冷蔵庫で冷やしたままのワインが何本かありますので、こちらも明日以降、家来クンと飲んで感想をアップしますので、お楽しみに・・・