私と花粉症とは長いお付き合いです。
一番最初は大学のクラブの合宿で伊豆に行ったとき。
やたらにくしゃみが出るので「まずいな~、風邪ひいたかな。」と思ったのですが、くしゃみ以外の症状が出ないまま、東京に戻ってきたら直ってしまいました。
翌年から本格的に鼻炎と結膜炎に悩まされることとなりましたが、その当時は「花粉症」などという言葉はまだなく、周囲からも「季節の変わり目だからじゃないの?」と言われていました。
病院に通ったこともありましたが、アレルギーの薬はやたらに眠くなり、市販のものは鼻水は止まってもものすごく口が渇くので、ここ数年は飲み薬は使わず、鼻に直接噴霧するものを食事の前に使うなどして、何とかしのいでいました。
今年、薬局でこの「ハイガート(エーザイ)」を見つけました。
鼻炎だけでなく、蕁麻疹などにも効くらしい。
花粉症の薬、というよりはアレルギーの薬です。
こういうのは、以前はなかったですね。
早速飲んでみました。
鼻炎はやや治まり、鼻づまりが解消して楽になった。
この程度なら我慢できます。
そして顔や頭皮、口の中のかゆみ、そして目の周りのかゆみが治まった。
顔がかゆいって、結構つらかったんです。
これは嬉しい。
喉の渇きなどの副作用も軽く、薬なので効く効かないの個人差はありますが、今の時点での私のイチオシです。
なんとか乗り切れればいいな。
一番最初は大学のクラブの合宿で伊豆に行ったとき。
やたらにくしゃみが出るので「まずいな~、風邪ひいたかな。」と思ったのですが、くしゃみ以外の症状が出ないまま、東京に戻ってきたら直ってしまいました。
翌年から本格的に鼻炎と結膜炎に悩まされることとなりましたが、その当時は「花粉症」などという言葉はまだなく、周囲からも「季節の変わり目だからじゃないの?」と言われていました。
病院に通ったこともありましたが、アレルギーの薬はやたらに眠くなり、市販のものは鼻水は止まってもものすごく口が渇くので、ここ数年は飲み薬は使わず、鼻に直接噴霧するものを食事の前に使うなどして、何とかしのいでいました。
今年、薬局でこの「ハイガート(エーザイ)」を見つけました。
鼻炎だけでなく、蕁麻疹などにも効くらしい。
花粉症の薬、というよりはアレルギーの薬です。
こういうのは、以前はなかったですね。
早速飲んでみました。
鼻炎はやや治まり、鼻づまりが解消して楽になった。
この程度なら我慢できます。
そして顔や頭皮、口の中のかゆみ、そして目の周りのかゆみが治まった。
顔がかゆいって、結構つらかったんです。
これは嬉しい。
喉の渇きなどの副作用も軽く、薬なので効く効かないの個人差はありますが、今の時点での私のイチオシです。
なんとか乗り切れればいいな。