e-note 2005

どうも、ぽんすけです。メモ帳代わりに軽くやらせてもらいます、嘘だけはつかないように・・・

ハンコック

2008年08月31日 22時58分44秒 | 映画
『ハンコック』を観てきた。昨日封切りで今日は混んでいるかともったけれど、ここのところ続いている夕方からの嵐の影響か比較的すいていてゆっくり座って観ることができた。

何も考えることなくスカッと楽しめる作品、を期待していたんですが思っていた以上にストーリーがあって、それでも面白かったです。なんかスッキリしました。

映画を観る前にラーメン屋でギョーザとビールをジョッキで2杯、楽しみました。オーストラリア出張から帰ってきて以来、もうずーっと体調最悪でとにかく参ってたけど、今日は本当に信じられないくらいいい天気で、洗濯して布団を干して買い物に行って部屋を掃除して、そうしたら気分的にすっきりしたみたいで体調が良くなったみたいです。明日からまた仕事、9月もスタートだし頑張るぞ!!今日だけでコーラ500mlペットボトル4本も飲んじゃった。

30代未婚男

2008年08月30日 22時38分54秒 | 
大久保幸夫、畑谷圭子、大宮冬洋、共著『30代未婚男』(生活人新書)読み終える。このタイトル、見事にこのオレ。見つけてすぐに手に取った。

内容はタイトルそのままで、急増する30代未婚男の実像に迫ろうというもの。いろいろな角度から、あらゆる文献などを参考にまとめた一冊ということだが、まぁなんとなくありきたりの内容だった。

最後の最後にまとめでこう書いてある。‘30代未婚男問題はきわめて個人的な問題だが、その背景理由には、人間を幸福にしない何か大きな要素が存在していて、その要素は結婚問題に限らず、その他は社会問題を引き起こすかもしれない大きな危険を孕んでいる。’‘このままいくといつの間にか問題解決が困難になって、自分が不幸になるかもしれないということに個人は気づかない。しかし気づいたときには手遅れで、大きなハンディを背負うことになる。’・・・まぁこんなもんだろう。

本当に結婚を全く考えない人生を送ってきたオレは、ピンとくるべきアンテナすら狂っているふしがある。でも昨年から金銭的に安定した生活を手に入れ、まったく結婚からは程遠いものの、やはり結婚はしたほうがいいのかもしれないなぁ、などとうっすら思い始めている。

本の中で気になったところを3つだけ書き出してみる。
●対人関係を円滑にするには、いくつかの必要な要素がある。まず相手との間に親しい空気をつくれることである。コミュニケーションの大半は、何を言うかではなく、どのような表情で言うか、どのような声の調子で言うかで決まる。心理学者のマーラビアンは、実験の結果から「対人態度=表情×55%+音声×38%+会話×7%」という法則を導き出している。
●インターネットによる結婚情報サービス「エキサイト恋愛結婚」
●あらゆる人智の中で、結婚に関する知識が一番遅れている(H・バルザック)

現在37歳、いったいどうなることやら・・・

MILES DAVIS, BILLY JOEL, T-REX, NIRVANA, BEATLES,

2008年08月26日 21時36分38秒 | 音楽
i-podに入れてある音楽は以上のとおりです。なんだかもうここ10年くらい新しいCDを買っていないので、学生時代ほどの興奮や快感は音楽からは得られません、がしかし、何と言うのか妙に音楽が欲しい時があります・・・でも、そういう時にしっくりくる音楽が見つかっていません。

いっときクラシックやラテン、などなどいろいろなジャンルの音楽に挑戦してみたのですが。もう少しクラシックは真剣に取り組んでみてもいいのかもしれません。

毎日ラジオを聴いているので新しい音楽は耳にしているはずなのですが、だからってCDを買うほどでもない・・・つまり、まあオレにとって音楽ってこの程度だってことですかね。

何かいい音楽ないかなぁ

体の芯から抜かれちゃいました

2008年08月25日 19時58分30秒 | 下ネタ
日曜日、朝目覚めるとまだなんとなく熱っぽい感じで、風邪が抜けきっていない風で、体そのものが冷たくなちゃってるので、湯船にお湯をはってしっかり汗をかき温まりました。

そのせいか何か体が軽くなって、完全に回復って感じじゃなかったけれど、体調も良くなり納豆で朝飯を喰って、もうひと眠りした。昼前に起きてもう一度風呂に入って、そうしたらかなりスッキリした。昼飯を喰って新宿へ。

出張手当でけっこう今月の給料の額面は見栄えがいいので、思い切っていい感じの風俗に突入しました。そんでもって、見事にオレ好みの女の子で頑張っちゃいました。自分でも信じられないくらい、オレってなかなかやるなぁ、そんなトコです。

今朝は体が鉛のように重く仕事が本当に本当に辛くて拷問のようでした・・・駅前で軽くそばを喰って帰ってきました。今日はもう寝ます。明日は出張の代休を取りました。ゆっくり休み部屋の掃除をしようと思います。それではおやすみなさい。

原因は疲れでしょう

2008年08月23日 16時26分39秒 | 病気
オーストラリアは冬で、こっちに戻ってきたらまだ真夏の盛りで、暑くてグダグダになるだろうなぁ・・・なんて思っていたら、なんだこの寒さは!!!見事に風邪ひきました。喉の腫れがひどく声が変です。木曜日に帰国したっていうのに、翌日は会議、今日も午前中だけだが仕事・・・もう疲れも最高潮。

代休がいつ取れるのかまだ分かってません。まあ、いいんだけど・・・

でも海外に出るっていいなぁ。これからは夏休みを上手く使って旅行に行こう!

オーストラリア出張

2008年08月07日 00時18分37秒 | つれづれ
シドニーに到着。現在8月7日の夜中の0時45分です。ちょっと時差があるでしょうか・・・疲れました。着いたばかりだと言うのにこっちの取引先の人と食事をして、ホテルに戻り会社の人とビールを飲みながら打ち合わせ。この時間までPCで原稿などを打っていました。本当に疲れた。今日はもう寝ます。激暑の東京から来るとちょっと肌寒いかな、くらいで気持ち良いです。もう少ししたらアデレードに移動です。