e-note 2005

どうも、ぽんすけです。メモ帳代わりに軽くやらせてもらいます、嘘だけはつかないように・・・

バンコク6日目 ダラダラ街を歩きまわった

2016年03月31日 22時56分10秒 | 旅行
今日で最後。やっぱり過ぎてしまうと早いなぁ…って感じ。正直、ただダラダラしてるだけだから、何にもないんだけど…

もう、ここのところ一か所に宿をとって近所を散歩するような旅ばかりしてる。これはこれで面白いし、全然悪いもんでもない。でも、どうも何か物足りない。今の仕事もそうだけど、ハッキリ言って退屈。10代・20代と比べても仕方ないのかもしれないけど、もっとダサくてもガンガンいくような、上手くいかないけれどあちこちを這いずり回るような旅をしてみたい。…けど、腰が重くてなかなか動きだせない。

今日も散歩をしていて思ったんだが、こんな暑い日なのにエアコンもない部屋に何日も泊まったり、寒いところでも普通に水シャワーを浴びてたり…どんな奴なんだ、オレはって思った。でも、楽しかった。すげえ充実感があった。

今更そういうのを求めても仕方ないのかもしれない。でもやっぱりもう一度やってみたいな。あの興奮や快感を味わいたい。



毎日、2ℓちかいビールを飲んでるんだから…

こうして旅をしてる時に、次はどこに行こうかってよく考える。ケニヤかメキシコか、アメリカのワシントンとボストンか…あるいはまたインドに行くか。ドイツの街をまわったり北欧を2都市ほど回るなんて案もある。でも結局飛行機で飛んで空港からタクシーでホテルに行って、あとはホテルを中継基地に歩き回る…ここんところの旅はずっとこんな感じ。バックパックを担いで動きまわりたい。10日あればシンガポールからバンコクまでバスを乗り継いで移動できるし。これだけの日数があればタイ北部を回ることもできる。

ムリすれば今度の夏休みは12日は取れる。いっちょやってみるかな。…酒を飲んでこんなことを考えているのが一番テンションが上がる。

やっぱ旅はいいな。結局オレが行きつくところはここだ。…明日は3時起き。4時半には空港に着きたい。

バンコク5日目 カエルの串焼きを喰らう

2016年03月30日 19時58分02秒 | 旅行
今日はけっこう日差しのある時間が長く、こっちに来て一番の暑さだった。

のんびりだけどいろいろと動きまわった。



民主記念塔のあたり。デモがすごかったころは、この辺も占拠されてた。




いつもはネコを見かけると必ず写真を撮っていたんだが…今回は初です。


泥棒市場?(手元にガイドブックがないので、なんて言うのか忘れた…)、薄い鉄板で橋を作り、そこにいろいろな屋台がごちゃごちゃに出ていた、昔からあった場所もついに区画整理されきれいになっていた…本当にバンコクは変わっていくなぁ。



こんなにキレイになっちゃって…


そんでもってマイトリッチ通りも大々的に区画整理しているみたいだし…前から通ってる食堂は健在で、野菜2品と魚をつまみにビール大瓶を1本飲む。これで170Bは安い。

部屋に戻る前にコンビニで買い物…そこでなんと!!



皮膚病のイヌがコンビニに迷い込んできた…おいおい、そんなのありかよ!しかもピンクの薬をからだに塗ってるみたいで、なんか抜けた毛の部分がピンクになっていて、これはこれで気持ち悪い。




そんで横を見ると、おっちゃんが新聞読んでるし!タイはまだまだ自由だな。

そして昨日見つけた屋台でカエルの串焼きを購入。ビールのつまみに。





1本20B。カリカリであまりカエルって感じはしません。




これはちょっと薄めの豆乳ドリンク?これも昔からずーっとあるな。現在は1本10B。




もうバスにもほとんど乗らなくなったな。

スティーブ・ジョブズ

2016年03月30日 09時48分15秒 | 映画



機内サービスの2本目で見た映画。『スティーブ・ジョブズ』

正直、全然面白くなかった…ジョブズの変人ぶりは有名だが、やっぱこんな人が身近にいたらキツイなぁ、そんなことばかりが頭をよぎ入り見ることに集中できなかった。

ボビー・フィッシャーもそうだけど、映画である人物を描き切るのって無理があると思う。

バンコク4日目 お散歩の日

2016年03月29日 20時35分17秒 | 旅行
今日で4日目。朝から2時間ほど散歩して、昼は外で買った昼食を食べながら缶ビールを2本のみ、それから3時間ほど昼寝。

朝方は曇っていたけれど、10時ころからは日が出てきてかなり暑い。



見慣れた景色だけれど、少しずつこのあたりも再開発が進んできているのかも…なんか悲しい。




甘そうな飲み物を、たっぷり氷の入った袋に入れストローをさしている、こんなのを持っている若者を見かけた。昔のバンコクは飲み物といえばみんなこれだったのに。










ワット・トライミットです。







今回はこの餃子の看板をやたらと見かけるので、記念に撮っておきました。




以前も写真を載せてると思いますが、ヒンドゥー寺院です。まだ一度も中に入ってないです。


そして今回の目玉?です。こんなビルを見かけました。



地震のない、地震の少ないタイならではの建築です。日本じゃ絶対にありえない。



今回いろいろ歩いて思ったんだけど、バンコクは街の中心で歩いてないところはないってくらい歩き回ってます。まあ、特に何もなくてもぶらぶらするのが好きだから、それに汗をかいてビールを飲むのが旨いんだ!

月曜日は屋台がお休みです

2016年03月29日 08時53分29秒 | 旅行
月曜日は屋台はお休みです。どうもそういう決まりみたいです。まあ、タイなのでいい加減なところもあるでしょうが、それでも買い物なんかを予定してると全然屋台が出てない、ってことになりかねないので注意してください。

またまた夜の散歩。たっぷり汗をかいて気持ちいいです。そこでバンコク名物の渋滞が…



以前に比べるとずいぶんマシになったと思います。嘘みたいだけど、1時間以上同じところから全く動かなかったことが何度もあります。



夜はあまり人もいなくて歩いていても気持ちいです。

どっか屋台がやっていて、そこで晩飯を喰う予定だったけど本当にどこもやってなくて、結局日本食の店に…ニラレバ定食と餃子、ビールで450B。けっこう高いな。これならタイ飯のほうが全然いいわ。

疲れたので帰りは地下鉄を利用。



今日は朝方だけ雨が降ったのみでした。ガンガンに晴れないかなぁ。

オデッセイ

2016年03月28日 23時51分02秒 | 映画
成田からバンコクまでの機内サービスで見た映画の1本目。『オデッセイ』



マット・デイモン主演。けっこう面白かったが科学的な整合性がけっこう気になってしまった…ちょっとネットで見たら、やはりそのことは結構話題になっているようで、事前にかなりこの点に関しては調べ準備はしたようだ。ただ、大気の少ない火星であれほどの暴風は起きないらしいが、それでも映画のストーリーとの関係で分かっていてもあのようなつくりにしたところもあるらしい。

まあ、その辺は置いておくとして、エンターテイメントとしても十分に楽しめる。

バンコク3日目 Tシャツを求めて

2016年03月28日 19時06分17秒 | 旅行
今朝も大雨の音で目が覚める。東南アジア特有の大雨はなんだか気持ちがいい。…もちろん部屋で眺めているか、ある程度濡れても大丈夫な格好をしているときに限るが。

部屋からの眺めはこんな感じ。




駅前で大雨に遭遇…さすがに外には出られず。




街のようす。




ニュースでも話題になったエラワン廟。爆発事件の起こったところです。大観光地なので元通りに復帰して、何もなかったようにお参りに来ています。ただ入口に警備員らしき人が制服を着て立ってるようになりました。




街を歩いているとこんな眺めも。




今日の昼食です。フードコートでチキンライス(左)が40B、ラーメンが45B、ジュースが19B。おなかいっぱいです。




フォァランポーン駅です。この周辺もずっと工事をしていて、いずれこの駅もなくなるとのことらしいです。



バンコクではよくTシャツを買っていて、買うところは3か所あるんだが、今日はそのうちの1か所を回った。が、なんかピンとくるものがひとつもなくて…結局、1枚も買っていない。また別のところで。



バンコク2日目 スゴイ雨です

2016年03月28日 10時05分25秒 | 旅行
屋台でガッツリ飯を喰って、ビールもたっぷり飲んだせいか、思いっきり寝た。こんなにスッキリすることって日本ではない。旅行のいいところはこれ。

なんとなくうす曇り。天気予報では最高気温が36℃で最低気温が27℃。かなり暑いはずだがそれほど感じない…リラックスして服装も短パンにTシャツだからか?そして何より花粉症に悩まされないのがいい。

朝はのんびりして11時ころにホテルを出る。適当に散歩し屋台で飯を喰って小さい缶ビールを1本頼む。そのビールが効いたのかすごく眠くなってきて、地下鉄に乗ってホテルに戻る。が、地下鉄を出るととんでもない雨。東南アジアにありがちな豪雨。道は洪水状態で歩けない。みんな雨宿り。1時間ほど待てば雨は止むんだろうけど、もうとにかく眠くて我慢できない。ちょっと雨が弱くなったところで折りたたみ傘を出してホテルを目指すが、ところどころ完全な洪水で歩けない。かなり遠回りでホテルに到着。やっぱスニーカーは水浸しに。ホテルに到着すると倒れるように寝る。

目が覚めると外は大雨。シャワーを浴びてしばらくすると雨が止む。ひと汗かくために外を散歩。ただぶらぶら歩くのって楽しい。結局2時間半ほど歩いて、途中ショッピングモールに入ってビーチサンダルを買った、中華街あたりで飯を買って部屋でビールを飲みながらうだうだしようと思ったら、いつも飯を買ってるあたりは全部封鎖されている…ビックリ。なんかこうしてオレの知ってるバンコクもどんどん消えていくんだなぁ、そんな気分。

明日は街中を歩き回ってTシャツを買いまくる予定。

バンコク到着 1日目

2016年03月27日 10時29分51秒 | 旅行
今回は土日と有給休暇と代休を利用して6泊7日のバンコク旅行。本当にバンコクだけに滞在するのって2年ぶりくらいか…

3月26日(土)10時15分発のタイ国際航空。成田発で成田空港を使うのは久しぶり。バスで約1時間20分。空港到着後10分ほどでチェックインできる。例のテロの影響で全日空のブリュッセル便は欠航になっていた。





ジカ熱に対する注意のポスターも。




時間があるので成田空港を散歩。やはり来日客を意識してかずいぶんと変わった。店が増えたし屋上にコンビニもできた。軽く朝食をとり買い物をしてセキュリティー・チェック。これも大して時間がかからず、全体的に順調。

飛行機も予定どおり離陸し定刻に到着。機内では2本映画を見て、そして寝る。





空港から市内へのタクシーも順調、ドライバーさんもいい人でした。



高速から見えるモスク。



高速からの眺め。





ホテルには17時30分頃には到着。シャワーを浴びて仮眠をとる。夜に目が覚め近所の屋台で飯を喰いながらビールを飲む。旨い!アジアはこれがいいんだよなぁ。

『ヴィヴィアン・マイヤーを探して』『夏をゆく人々』2本立て

2016年03月16日 18時03分56秒 | 映画
早稲田松竹で「ヴィヴィアン・マイヤーを探して」「夏をゆく人々」の2本立てを見てきた。

今日は午前で仕事が終わったので、大急ぎで高田馬場へ…

1本目「ヴィヴィアン・マイヤーを探して」



ずいぶん前に予告編で知って、どうしても見たかった作品。これは面白かった。写真が本当に味があって、それも作品を盛り上げた。彼女のドキュメンタリーで本当に興味深い。


2本目は「夏をゆく人々」

<centere>

この作品はカンヌ受賞作らしいが、オレにはどうもイマイチ…ピンとこなかった。