観測にまつわる問題

政治ブログ。政策中心。「保険」「相続」「医者の給与」「国民年金」を考察する予定。

松山聖陵高等学校野球部の春の甲子園出場

2018-03-17 13:22:53 | 日記
約2週間前ですが、自由民主党愛媛県連ページで「本日は今月四国の代表として甲子園に出場される松山聖陵高等学校野球部の皆様が県庁にお越しいただき、戒能幹事長をはじめ、超党派である愛媛県スポーツ振興議員連盟でお迎えをさせていただき、激励を行いました。」とのfacebook投稿が載っています。


阪神甲子園球場

組み合わせは昨日決定したようです(【高校野球】センバツ甲子園2018|組み合わせ日程決定・前売券・ネット中継・出場校・開幕開会式・開門時間・優勝候補(第90回記念大会) 汗と涙。高校野球NEWS)


汗と涙。高校野球NEWS

甲子園は筆者も夏休みに祖父母の家などで特に地元高校は見ていた記憶がありますが、甲子園というコンテンツは相撲などと同じで、ひいきのチームや選手を応援するだけでなく、誰が勝つか何処が勝つか予想するのが盛り上がるスポーツだと認識しています(新聞に甲子園のトーナメントの折込チラシって入っていますよね)。野球やサッカーなどプロ球技も同じですが、期間が適度に短いことがそういう遊びに適しているから、盛り上がり易いのではないでしょうか?

そう考えるとスポーツ振興クジは宝くじもどきのJリーグ本戦よりカップ戦の方が面白いのではないかと個人的には思うのですが、これに関してはよく分かりません。

「ラグビーくじ」政府が創設を検討 「バスケットくじ」も(HUFFPOST 2015年12月18日 18時02分)

>くじの対象については、2016年から日本チームが参戦する世界最高峰リーグ「スーパーラグビー」が念頭にある。これまでバスケットボールの国内男子プロリーグ「Bリーグ」やプロ野球なども対象に挙がっていた。

こんなニュースもあったようですが、スーパーラグビーの注目度が上がることはラグビーワールドカップ成功のためには良いことだけに、実現しなかったのは残念に思います。やはり戦力差がネックなんでしょうかね(サンウルブズの戦跡は残念なことになっています)。

2019年の開催を控え今更ですが、ラグビーパック | J SPORTSオンデマンドなどで試合は見れはするんでしょうが、スター選手により興味を持つためにもクジの対象であった方が良かったような気はします。やっぱりああでもないこうでもないと考えるのが楽しいのであり、楽しむ方法が増えることが望ましいと考えられます。

海外のスター選手なんて知ってどうするの?と思うかもしれませんが、サッカーなんかではJリーグ(地元密着ですしJリーグはJリーグでいいものと思いますが)には目もくれずハイレベルの海外サッカーを楽しむ人もいらっしゃいますし、欧州サッカー観戦はビジネスとして成り立っています(欧州サッカー観戦ツアーはHIS | HISスポーツイベントセクション‎)。こんなゲーム(WCCF(WORLD CLUB Champion Football)|セガ公式サイト)もあります。そういう本場の試合を楽しむ層がいることで、日本サッカー界全体が盛り上がるのだと思います。

インバウンドを増やすのもいいですし、日本産の農産物を輸出するのもいいですが、あまり儲けすぎると円高になりますし、アウトバウンドが増えないと路線の維持も難しいということになります。サッカーを見に行くために欧州にいく層がいるのと同様に、ラグビーを見に行くためにオセアニアに行く層がいてもいいと思う訳です。そこら辺の知識があるとオセアニアの人と共通の話題で盛り上がるかもしれません。おらが町のチームだけに拘る必要はありません。

賭け事は不謹慎に思うかもしれませんが、イギリスやヨーロッパの国々はスポーツで賭け事をする国も多いようです。競馬なんかもそうですが、人はお金がかかっていると研究熱心になります。

イギリスのブックメーカー

イギリスのブックメーカーは何でも賭けることで有名ですが(ノミ屋は違法です!)、スポーツクジの起源のような国でもあるようです。もっと生産的なことをしろという話ではあるかもしれませんが、禁止しても非合法に賭けをしてしまって政府を折れさせたイギリスの国民性が金融大国に繋がっているのかどうなのか。どの会社がいいあの会社がいいでせっせと分析して投資する層が増えれば、株価も上がると思うんですけどね。

ちなみに日本のスポーツ振興くじtotoの由来はイタリアのトトカルチョにあると思いますが、サッカーの強豪国イタリアは固い守備で知られます(ベルギーを抑え込んだイタリアの守備はEURO2016最強か ジャッケリーニ「今大会の中でも最高の守備陣」)。そんなつまらないサッカー(老獪さ全開。「つまらないサッカー」のイタリアがユーロをおもしろくする web Sportiva)のイタリアのセリエaが世界最高峰のリーグのひとつとして知られるのは、トトカルチョのおかげなのかどうなのか(攻撃サッカーで知られるのはオランダ)。

野球に戻りますと、日本選手権シリーズでクジがあったら注目度も上がるかもしれませんし、面白いかもしれないとは思いますね。

甲子園の話に戻りますと、甲子園歴史館なるものがあるようですが、本来ローカルなはずの甲子園に映画KANO(2014)の効果で台湾の方々が来るという動きがあるようです(「甲子園歴史館」に行って来ました 台北ナビ)(台湾の日本旅行は「甲子園」!? 地方中心のインバウンド戦略 鈴木 尊喜(ジェイアール東日本企画 ソーシャルビジネス開発局  事業構想)。

>地方の大きな課題は二次交通にある。個人で移動するには、日本語をよほど巧みに話せなければ難しい。つまり、バス利用の団体旅行客に地域オリジナルの新たな周遊ルートを提案していくことが、インバウンドにおける地方分散化の早道と言える。

愛媛でスポーツでインバウンド・アウトバウンドを考えるのは厳しい印象ですが(現役ですが長友佑都ぐらいでしょうか)、ヨーロッパ中心の自転車世界大会をアジアでもやるという発想はあっていいのかもしれません。詳しくありませんが、新城幸也(ウィキペシア)という石垣出身の選手もいるようです。台湾にはジャイアントという世界的自転車メーカーもありますし、盛り上がっておかしくないとは思いますが、アジアは人口密度が高いのがネックかもしれません。

松山聖陵高等学校(ウィキペディア)を確認しますと、自動車工学科日産愛媛自動車大学校と連携しているようです。

(近い将来はないにせよ)完全自動運転になったらドライビングテクニックも運転手も不要になる訳でとんでもない時代になったものだなとは思いますが、自動車整備の必要性は無くなりそうにもありませんね。

将来電気自動車に置き換わるかどうか知りませんが、現在の車はコンピュータ制御が多用されているため、電気の知識は必須のようです(アース回路を理解してない整備士が非常に多い件 整備士に絶対必要な電気知識 自動車修理マニア)。自動運転や電気自動車・燃料電池自動車、燃費や環境性能・安全性能が注目されがちですが、安定的な電子制御の実現がこれからの車の生命線かも?(自動車とコンピュータの今昔 – 電子制御化されていない自動車 株式会社スマートドライブ)

いずれにせよ、超人手不足の自動車整備士業界にくいっぱぐれはありそうにありません。

自動車整備士が足りない!! 超手厚い給付金で整備士になれる道を活用するべし(ベストカーWEB)

今全体的に人手不足ですし、男性向けの職場で女性が働くのも一案ですが、女性向けの職場で女性が活躍して男性を追い出すのも一案ですね。いずれにせよ、労働力の供給は増やさないと日本が持ちそうにはありません。

自動車整備士は女性も活躍できる? 業界の男女比は?(東京自動車大学校)

やはり体力を要する仕事のようで女性の比率は3.3%だそうです。くいっぱぐれはないにせよ、覚悟は必要そうですね。

外国人技能評価試験 外国人自動車整備技能実習評価試験(日本自動車整備振興会連合会)

聖陵高校には普通科・自動車工学科の他に機械科建築科もあるようですね。いずれも手に職がつきそうですが、建設業界も人手不足は言われてますね(建設現場の「新3K」って何? 深刻な人手不足の打開策になるのか 建設業界に求められる働き方改革やICTの活用 投信1 2017.10.26 06:05)。

建設ICTとは | 市場動向 - 経営ガイド | コマツ建機販売

>欧米の土木施工では情報化施工が大きく進んでおり、ドイツでは7年前から、スウェーデンでは10年前から情報化施工が導入され、検査監督業務の大幅な効率化を実現、米国ではグレーダーの30%にMCが搭載されているといます(国交省調べ)。

建設業界の人手不足は解消の方向に向かうんでしょうか?小松製作所(ウィキペディア)は優秀な会社として知られていますが、石川県小松市はコマツの企業城下町になっているようですね。建設機械におけるトヨタみたいなものでしょう。コマツの坂根正弘(ウィキペディア)氏は「コマツ創立以来初の赤字800億円計上という厳しい時期の就任であったが、構造改革の断行により2003年3月期には約330億円の営業黒字というV字回復を達成。欧米はもちろん、中国、東南アジア、インド、アフリカなどの新興国にグローバル展開を進め、2007年度は1700億円の経常利益を記録、2009年3月期には売上高2兆円、世界第2位の建設機械メーカーに導く。」というダントツの実績を残して、(amazon)も書いていますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿