観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

地域とともにある自衛隊(石垣)

2018-03-04 11:44:17 | 政策関連メモ
<解説>地域とともにある自衛隊

>地域における自衛隊の役割は災害派遣だけではありません。

>陸上自衛隊においては北部・東北・東部・中部・西部の全国の5つの方面隊がそれぞれ地域の特性に応じた協力活動を行っています。

>その中でも共通しているものが不発弾処理で、年平均約1,400件を数えます。沖縄戦の影響により、70年が過ぎた現在でも、九州・沖縄地方(西部方面隊)の処理件数はその5割を占めています。また、緊急患者輸送も年間200件(陸自のみ)を超え、その7~8割は長崎・鹿児島・沖縄の島嶼地域です。近年、積雪寒冷地においては独居老人宅の除雪の実施が困難になってきており、特に過疎の進む地域においては作業を担える若者も少ないことから、北海道(北部方面隊)では、付近に駐屯する自衛隊がボランティアで除雪支援することも多くなっています。

>また、地域で行われる様々な伝統行事を支援している他、東北地方(東北方面隊)では、東日本大震災に因む慰霊行事や町おこしなどにおける自衛隊の貢献がより一層期待されていす。

>一方、地域で行われる国家行事支援も重要な役割の一つであり、15(平成27)年の「わかやま国体」支援に引き続き、16(同28)年5月の「伊勢志摩サミット」においても国賓輸送などの支援を行いました(中部方面隊)。そして、20(同32)年の東京オリンピックにおいても、新編予定の陸上総隊や東部方面隊の下で、警備などの支援を行い、オリンピックの無事の開催に貢献していきたいと考えております。

石垣市長選の争点に陸上自衛隊の配備問題があると思いますが、陸上自衛隊は本分の防衛だけでなく、地域とともに具体的行動をもって地域に貢献していくことも間違いないんだろうと思います。石垣にも不発弾は埋まっているようですが、不発弾処理作業も進むでしょうし、自衛隊に任せておけば安心ではないかと思います。

急患輸送に関して言えば、陸自の急患輸送への貢献に対して「緊急患者9千回空輸謝恩会」が沖縄県離島振興協議会、鹿児島県市町村総合事務組合、大島郡町村会主催で2017年8月25日に那覇市の県市町村自治会館で行われたようですね。一足速く陸自を配備した「県離島振興協議会の外間守吉会長(与那国町長)は「多くの住民の人命確保に大きく貢献し、厚くお礼申し上げる」と感謝した」ようです(陸自の急患空輸に感謝 那覇で9千回謝恩会(琉球新報 2017年8月27日 14:00))。現状でそういう仕事を担っているのは第十一管区海上保安本部 石垣航空基地のようですが(11管区石垣航空基地 急患輸送2000件を突破 33年3カ月、無事故での快挙(八重山毎日新聞 2005年06月17日))。

八重山日報で筆者には馴染みがありますが(伝統行事の記事をよくみかけます)、石垣市・八重山地域の主な年中行事(石垣市)でも何か陸上自衛隊がお手伝いできるかもしれません。

イベントをするにしても、国賓を迎える時など警備が必要な時もありますよね。トリップアドバイザーで石垣が世界で人気急上昇中の観光地第1位になったそうですが、何時かどでかいイベントが行われる可能性も???

沖縄本島では軍が経済の邪魔だと言い張る方々がいらっしゃるようですが、そんなことはないんだろうと思います。単純に若い人口が増えるのは大きなインパクトであることは間違いありません。ハワイでも基幹産業のひとつのようです(ハワイの産業トップ5って何かしってる? ハワイ州の経済を知ろう!(ハワイ移住ブログ 2016.05.05)。

陸自が石垣で何をするの?って思うかもしれませんが、島を空にしておくこと自体が危険だと思います。例えば今、モルディブなんかでは某大国がやってきて掻き回し大混乱しているようですが、仮にモルディブがきちんとした軍隊を持っていたり、例えばインド軍やアメリカ軍が駐留していたらどうでしょう?某大国はモルディブの土地を収奪したとか言われてますが、いざとなれば何時でも追い出されることが分かっているなら、無茶苦茶もできませんよね。モルディブ国防軍(ウィキペディア)を参照しましたが、長い間軍隊を保有しない国として知られてきたようです。誰も注目しない島ならそれでいいかもしれませんが、石垣のような注目される島がそんなことでは逆に危険です。実際モルディブ国防軍発足前にはこんな事件(1988年11月3日、モルディブ人実業家であったアブドラ・ルスフィ (Abdullah Luthufi) は、スリランカのタミル人武装組織、タミル・イーラム人民解放機構(略称:PLOTE。タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)とは別の組織)の傭兵400人を投入してクーデターを試みた。しかし国家保安隊の抵抗を受けてクーデター部隊はマウムーン・アブドル・ガユーム大統領の身柄の早期確保に失敗し、マレを脱出した大統領は、イギリス、アメリカ合衆国、インドに対して支援を要請した。これに応じて、同日中に緊急展開したインド軍空挺部隊によってPLOTEの戦闘部隊は制圧され、事態は収拾された)も起こったようです。

台湾側の外交文書や『蒋介石日記』の記述からは、台湾が当初尖閣諸島を琉球の一部と明確に認識していた(阿修羅)という話もあるようですし、実際に石垣(尖閣)に侵入してくる外国もあって、琉球独立論を研究している外国もあります。いざとなって慌てふためいても遅い訳で、備えあれば憂いなしだと思います。

平和は重要ですが、安全保障を考えなければ平和になる訳ではありません。寧ろ逆です。誰にも狙われない島ならそれでもいいかもしれませんが、石垣はそうではありません。選挙戦で平和を強調するのもいいと思いますが、自衛隊隠しみたいな空気はどうなの?と思い、一石を投じようと思った次第です。そんなことでは先が思いやられますしね。

以上ですが、テーマ「石垣」は一応この記事を持って完了としたいと思います。石垣振興は地元のプロ達が考えるでしょうし、これから選挙戦で論争も深まると思います。筆者もニュースは見ていますから、何かあればまた書きますが、筆者の主要な関心事でちょっと記事を書いてみようかと思った次第です。

※3月5日追記:八重山日報によると、宮良氏は「争点はミサイル基地を認めるか、認めないか、一つだけだ」と言っているようです。ミサイル基地って言いますけど、配備されるのは12式地対艦誘導弾(SSM)なんですよね。これはピンポイントで船を攻撃できる優れもののようですが、要するに尖閣や八重山・宮古に押し寄せる某国の軍艦や海警・偽装漁船を沈めるための装備なんでしょう?明らかに地域が平和になるんじゃないかと思うのですが・・・。左翼の皆さんは尖閣盗るためだけに、中国が対艦ミサイルに対して飽和攻撃を仕掛けるとでも思っているんですかね?油断してはなりませんが、今まで中国は一度も上陸していません。ハードル上がってそんな決断するか疑問なしではありません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿