旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

旅の日

2018-05-16 12:19:24 | 旅関連

     

ほとんど知られてはいないが、5月16日は「旅の日」ということになっている。 起源は、あの松尾芭蕉が奥の細道に旅立った5月16日(陰暦元禄2年3月27日)ということで、1988年に誕生した。 旅に出ることが何よりも好きだが、何も遠くに行くことが旅ではない。 いつも通っている道を反対方向に歩くだけでも、その光景は新鮮である。 またいつも降りている駅の一つ前で降りてみたり、いつも曲がっている角の一つ手前を曲がってみるだけでも、新しい発見が必ずあるものである。 それも、小さな「旅」と思っている。

       

From Face Book: May 16 is designated as “Day of travelling”.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釜喜利うどん | トップ | 着陸機 福岡空港 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅関連」カテゴリの最新記事